メインと録画用のPCが二台ともトラブルに見舞われて,バタバタしているうちにすっかり年末年始モードも終わってしまいました.ムービーランキングの発表終えた後だっただけ対外的に問題は無かったのが救いなんですが,正月早々結構うんざりな展開でした.最低限復旧はしたもののお絵かき,写真,プログラム関係,その他とメインツールの再インストールがまだこれからなのでもう少しごたごたしている予定です.
さて,そんなこと書くために久々に雑記書いたんじゃないんですよね.題記の話です.
私が3年かけて全国を回ったALcot作品の舞台探訪本:「ALcot作品全舞台探訪集」を冬コミにて頒布したんですが,おかげさまで完売となりました.結構盛況でとっかえひっかえで手にとってもらえて余らせるつもりはなかったものの結構あっさり無くなりました.欲しい人全員の手に渡らなかったのは忍びないのですが,オンデマンドとはいえフルカラーの決して薄くない本だったので,再販する余力はありません.頒布したもの限りということですみませんがご了承ください.
その代わりという訳ではありませんが,メロンブックスDLさんで取り扱ってもらっています.よろしければこちらをお求めください.
メロンブックスDLにて購入できます
PDF形式の本データをDLする形となっていますので取り回しもしやすいかと.
旅行のときにスマホやタブレットに放り込んで持って行くと言うこともありかと思います.
これだけ力を入れた本を作ることは今後無いんじゃないかと思っているくらいしっかり作っていますのでよろしくお願いします.
また,本を見ての感想やご意見,ご質問などがありましたらメールフォームなどで聞いていただければお答え致します.
もちろん未収録の舞台のタレ込みなんかもしてもらって全く問題ございません.
この本がALcot作品の舞台探訪のお役に立てるなら,著者として幸せの限りに思います.
タグ別アーカイブ: ALcot
美少女ゲームムービーランキング2013 結果発表
結果発表
ながらくお待たせしました.
美少女ゲームムービーランキング2013の結果発表です.
・美少女ゲームムービーランキング2013
投票対象:美少女PCゲームに用いられている動画で2012/12/11~2013/12/10までの期間に公開されたもの,
かつ公式に公開されていてダウンロードやストリームなどにより見ることが出来るもの.
投票期間:2013/12/11~2013/12/31
1人3タイトル選択回答式,コメント加点あり
有効投票数:361票
総コメント数:155票
合計ポイント:516pt (投票,コメント各1pt)
以上のポイントを元に集計し,順位付けを行なっております.
また,今回も企画に協力して頂きましたErogeTrailers様に結果発表動画をご用意いただきました.
どうぞご覧ください.
美少女ゲームムービーランキング 2013 [ニコニコ動画]
ムービー制作:ErogeTrailers
では,いつものごとく1位から順に発表していきます.
下から順に知りたい方は先に上の動画を見ることをオススメします.
今年も有効なコメント全て掲載でお送りします.
長大な発表記事になっていますので,どうぞごゆるりとご覧ください.
続きを読む
C85情報
コミケ情報です.
来るコミックマーケット85に「いまじならっく」はサークル参加いたします.
今回はALcot10周年記念のお祝いとして全力で本を作りました.
詳細は以下に記していきます.
なお,今回は諸事情につきこまさんは参加されませんのでご了承ください.
コミックマーケット85 三日目 12/31(火)
東ヨ-58b 「いまじならっく」 [webcatalog] [twitcmap]
頒布物1:
「ALcot作品全舞台探訪集」
全ページフルカラー/A5/68P 予価700円
ALcot/ALcotハニカム作品の判明している舞台(聖地)を全て回った舞台ガイド本
北海道から鹿児島まで18都道府県について地図と写真でご紹介
月陽炎まで含め15作品,全108箇所.元ネタ・海外情報まで入れると130箇所を数える保存版
PDFサンプルはこちら
頒布物2:
「エロゲムービー雑考#05」
コピー本/A5/28P 予価200円
いつもの通りのムービー本です.
内容は次のようになっています.
・ALcotムービー雑感
ALcotムービーについて振り返って書いています.あくまで雑考じゃなく雑感です.
・2013年下半期ムービー感想集[2013/07-2013/11]
いつも「今週のムビ」で書いている感想を時間置いて改めて感想を書いたもの.
掲載タイトル一覧(順不同)
・メンヘラ歩理のヤまないおねだり オープニングムービー
・ココロ@ファンクション! オープニングムービー01
・ラブesエム デモムービー
・ラブレプリカ アバンムービー
・あまたらすリドルスター オープニングムービー
・魔王のくせに生イキだっ!2 デモムービー
・ちいさな彼女の小夜曲 デモムービー
・妹のおかげでモテすぎてヤバい。 デモムービー
・桜舞う乙女のロンド OPムービー
・オトメスイッチ ~彼が持ってる彼女のリモコン~ オープニングムービー
・我が家のヒメガミさまっ! OPムービー
・恋する少女と想いのキセキ OPデモムービー
・恋する夏のラストリゾート オープニングムービー
・2013年 美少女ゲームOP/demoムービーBEST
例年末恒例の伊頼の私的OP/demoムービーBEST記事です.
※このBEST部分は翌日(2014/01/01)にblog記事として公開予定です.
既刊については
「エロゲムービー雑考」
「エロゲムービー雑考#02」
「エロゲムービー雑考#03」
「エロゲムービー雑考#04」
を若干数刷って持って行きます.
既刊の詳細はこちらへ
それから,もうひとつ.
12/31(火) ヨ-07a 「SisterZ」という
あかいあくま.ねっとの凜さんのサークルにて頒布される本にて妹をお題に対談しております.
興味のある方はそちらもどうぞ.
当日の伊頼の予定については基本的にスペースにいます.
ただ独り参加なので瞬間留守にすることもあるかもしれません.
以上よろしくお願いします.
今週のムビ #211
今週は1本です.
*本日の動画[2013/11/11-2013/11/17]
・赤さんと吸血鬼。 オープニングデモムービー
続きを読む
130901 大阪
ALcot10th Anniversary Live ~Happiness Day’s~とその他諸々
先日のALcot10th Anniversary Live ~Happiness Day’s~行ってきました.
我らがALcotの10周年のお祭りなのですごく久々に感想なんてものを書いてみようかと.
いつも読んでくださってる方からすると何を今さらな気もするんですが,
私は根っからのALcotファンでございます.
信者,人呼ぶところのアル厨というやつですね.
それも「Clover Heart’s」以降ずっと追いかけ続けている古参の方の人間でして,
本当にALcotを10年見てきただけあって,10歳のお祝いと言われるとたまらないものがあります.
そんなALcotライブ.
始まって一発目から「ロケットラブパニック!」,「ENGAGELINKS」と全力で来て会場が一気に盛り上がってましたね.
セットリストは余所で公開されているので省くけど,その後「Triptych」,「なつぽち」の楽曲,榊原さんの「FairChild」曲,
各歌姫によるハニカムライン,宮蔵さん(with遠野そよぎ,北見六花)によるラジオ出張版なALcotの思い出話.それが終わったら「鬼ごっこ!」「中の人などいない!」のOPで一気に盛り上げて終演.アンコールで新作「Clover Day’s」のOPを披露して「アンコール」,舞台挨拶で閉めるという流れ.
初っぱなの2曲こそ普通のライブ感覚でリズムとって盛り上がって見てたものの次の「Triptych」からはどっぷり世界にはまり込んでライブなんてものじゃなかったですね.特に「月と夢」が素晴らしくて素晴らしくて.生で「月と夢」をあのコーラスでという感動は鳥肌なんてものじゃなかった.泣きそうになって顔ゆがめてるような状況のところへ「ひまわり」の大合唱ですもの.たまったもんじゃないですよ.私はもうこの時点で満足通り超して成仏してしまったので,後の流れは抜け殻みたいに聞いてました.総じて曲を聴きながら作品を思い出し,当時を思い出しながらしみじみと聞いているという感じで楽しんでましたね.
宮蔵さんのコーナーも月陽炎からじんわりとALcotの流れを追っていくもので,本当にひとつひとつ頷きながら聞いてました.30分なんてあっという間.それでも話聞いているうちに抜け殻からは回復したので最後のスパートは一緒に盛り上がれました.
そしてアンコール.来るかな?来ればいいなと思っていた「Clover Day’s」のOP曲「Clover Day’s」の初披露.まぎれもなくあのMANYOサウンドですよ.MANYOさんらしいあの美しいストリングスと二番の展開もちゃんとついててSkyFish系な雰囲気を出してるんですが,ということはもうこれはムービー映えすること間違いなしで期待値が上がりすぎてて怖いところ.
最後の最後は「アンコール」大統領のOPで始めてEDで終わるところに含むところはないだろうけど,「ずっと見守っていてね」で締めるあたりでまた泣きそうになるというALcotファンにはたまらないライブでした.
はっきり言っておきましょう.
歌姫突いて出しの流れや会場の画一的な盛り上げ,常にざわざわ言ってるステージ向かって左側後方と気になることはちょこちょこあったし,私も中央やや左の二階席下だったので音周りがひどかったという,客観的に見れば環境的に相当悪いライブだったと思います.たぶん私もALcotのライブでなかったらぼろかすに言ってたかもしれないし,言い出さない自分が可笑しくもあるんですが・・・・・・.
でもね,10年来追ってきたファンとしては,それがどうした.なんですよね.
私は「Triptych」でスイッチ入ってからはもう曲を聞いているモードじゃなくて,音云々とか些末な問題.
曲を聞いているんだけどそれで想っているのはALcotのことやひとつひとつ作品なんですよね.
一曲一曲が作品にしっかり絡みついているから実際作品やってるともうたまらない.
「Triptych」「月と夢」なんて特にそうで,あの感動はトリプやった人にしか分からないでしょう.
そういう連続で出来ていた濃密なALcotの時間.確かにあの場所にALcotの10年が結実してるんだと感じられて,本当にもう至福の時間でした.
つくづくALcotのファンをやってて良かったと感じられたイベントでした.
この感覚だけは本当にALcotを好きでいる人だけの特権です.
ただ,それと同時に他の人からするときっとそうじゃないんだろうとも思います.
ここからはちと脱線.
続きを読む
C84お疲れ様&ありがとうございました.
本日までのコミックマーケット84の三日間,
もしくは電気外祭りまで参加の方は四日間ですがお疲れ様でした!
また,本日コミケ三日目の当スペース「いまじならっく」へも数多くの方々に来て頂けました.
本当にありがとうございました.
月曜日という変則的な日程でおそらく数は出ないだろうと
いつもより絞ったなりに多めに持って行ったんですが新刊既刊全て綺麗に完売と相成りました.
多くの方にお手にとっていただけてほんとうにありがとうございました.
新刊のムービー雑考#04については次回また刷って持って行こうと思いますのでよろしくお願いします.
本日あちこちへ出かけていたり,ALcotガチャへと出てしまったりとスペースにいない時間が多くあり,
せっかく来て頂いたにもかかわらずお話し出来なかった方がいて心苦しい限りです.
また次の機会がありましたらこれに懲りずどうぞよろしくお願い致します.
また冬コミも参加の方向で動いていきます.
今後も「いまじならっく」をよろしくお願い致します.
C84情報
コミケ情報です.
来るコミックマーケット84に「いまじならっく」はサークル参加いたします.
いつものごとくCocotte*keltのこまさんとの合同で,お互いの領分で各々の本を制作しております.
頒布物は伊頼が1点,こまさんが1点予定しています.
詳細は以下の通り.
コミックマーケット84 三日目 8/12(月)
東チ-07a 「いまじならっく」
スペースはこちら(twitcmap)
頒布物1:
「エロゲムービー雑考#04」
コピー本/A5/28P 予価200円
伊頼がいろいろムビについてほざいたもの.
内容は次のようになっています.
・2013年上半期ムービー感想集[2012/12-2013/07]
いつも「今週のムビ」で書いている感想を時間置いて改めて感想を書いてみました.
掲載タイトル一覧(順不同)
・この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY プレビュームービー &オープニングムービー with プレイ後ムービー感想
・僕が天使になった理由 オープニングムービー
・恋せよ!!妹番長 オープニングムービー
・ゆめこい ~夢見る魔法少女と恋の呪文~ オープニングムービー
・グリザイアの楽園 – LE EDEN DE LA GRISAIA - オープニングムービー
・逃避行GAME デモムービー
・ひとつ飛ばし恋愛 オープニングムービー with プレイ後ムービー感想
・らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE! オープニングムービー
・どらぺこ! ~おねだりドラゴンとおっぱい勇者~ オープニングムービー
・グリムガーデンの少女 OPムービー
・あかばんず ~リアルな世界で僕が君にできること~ オープニングムービー
・Dang!Dang!団地妻 OPムービー
・恋しよっ? オープニングムービー
・辻堂さんのバージンロード オープニングムービー
・ずっとすきして たくさんすきして オープニングムービー
・なつくもゆるる オープニングムービー
・ココロ@ファンクション! プレビュームービー
・天色*アイルノーツ OPムービー
頒布物2:
「CH3CH2OH」
コピー本/A5/16P 予価100円
ライアーソフト/黄雷のガクトゥーン SS本
こまさんサイドのSS本です.詳細についてはリンクへどうぞ.
また,既刊として
「エロゲムービー雑考」
「エロゲムービー雑考#02」
「エロゲムービー雑考#03」
「Ignorance is bliss.」
がありますので持って行きます.既刊の詳細はこちらへ
当日の伊頼の予定ですが,
開場直後はスペースをこまさんにお任せして欲望のままにさ迷っています.
30分程度で戻ってきて基本的にスペースにいると思います.
あと,たぶんALcotガチャガチャの方に出没すると思います.
以上よろしくお願いします.
130602 栃木
今週のムビ #187
旅行で放置してた分を消化していきましょう.
四月分の残りは5本です.
*本日の動画[2013/04/15-2013/04/28]
・月あかりランチ オープニングムービー
・Dang!Dang!団地妻 OPムービー
・あかばんず オープニングムービー
・恋しよっ? オープニングムービー
・Berry’s オープニングムービー
続きを読む