本日10/02はDreamParty東京でした.
今回もアーリーチケット使用での参戦だったので割と簡素な装備で9時頃会場入り.
整列後,開場とともにALcotブースへ移動し開会まで待機.
ぶっちゃけALcot以外に欲しいもの無かったのであっと言う間に買い物終了.
その後,民安ともえさんのサイン会目当てで民安★ROCKへ移動.
この機会にと3rdアルバムを買ってサイン会参加資格をゲット.
あとはサイン会までのんびり用を済ませつつ駄弁りつつの待ち&ムビ巡回.
今回も最新のムビを見られず新規公開ムビがどれだけあったかは把握出来なかったですが,
ざっと見た感じだと新規はシャーベットソフトの「制服天使」のOPが公開されていたくらいじゃないかと思います.
ロープライスで主題歌がdoubleelevenの制作なのでsohthouse-seal系だと思ったんですが,どうなんでしょう.
まぁムビの出来は悪くないなりに特筆することない無難な作りだったのですが,ムビ制作がRMGとなっていて驚きました.
今回はそれくらいじゃないですかね?
他にも見ていないものいくつかありましたが,
タイトル的に9月後半に公開されているとおぼしき作品のものだったので取り上げずにおきます.
そんな感じで時間を消費し,民安ともえさんのサイン会へ.
サインは台紙か関連CDに,ということだったので今回のALcotの目玉たるキッキンのCDにサインを入れていただきました.
その後秋葉原に移動して買い物後いつものALcot仲間と飲んで喋って帰ってくるという流れでした.
ということで戦利品.
今回はガチャはないも同然(春ドリパの残りの放出)だったので参加せずあっさりとしたもの.
ついでに今週末の買い物なども.
月末エロゲ激戦区の9月は妹的意味で2タイトル3本でした.
なんだかんだで結構使ってしまったような・・・・・・.
とにかくもドリパ参加した方お疲れ様でした!
タグ別アーカイブ: ドリパ
ドリパ東京11春で公開されてたムビ雑感
回を重ねるごとにいい加減になっていくこの記事なんですが,今回もご多分に漏れませず.
ガチャ回してしゃべってトークイベント参加してたら見てる間ほとんどありませんでした.
ひとまず気がついた所だけ.
もう折りたたむ必要すらない量に・・・・・・.
MOONSTONE
PrincessEvangileのOPが流れていました.
制作はいつもおなじみ菱野優希さんでぐりぐり回ってました.
今回の主題歌は霜月さんでいつもの全開なノリの曲では無かったですね.
といってもしっとりした曲調というわけでも無かったですが,印象は違って見えました.
ハイクオソフト
さくらさくらFestivalのOPが流れていました.
サイン会中でがっつり見ていられなかったのですが,制作が鹿島巧さんなのは確認しました.
ALcot
アネイロのdemoが公開されていました.
制作はKIZAWAStudio.
基本,キャラは二人なので文字添えての紹介ムービーになってました.
Rabbit
フローライトメモリーズのOPかな?見たことないムビがありましたがこちらも通してみることかなわず.
こんなもんなんですよね.
気になってたsilverbulletの新作のムービーはトークショーで見ること叶わずでした.
もうDL公開始まってるようなので早く見たいところですが,まだDLもでいない状況です.
今回ぐるっと回ってて思ったのは,結構モニタ持ってきてないところが多かったということ.
大手も弱小も問わずなにも置いていない所が半分とまで言わないですが結構な数見られました.
そもそも基本的にどこも飾り付けも簡素でしたし,今年はどこも予算少なめだったんでしょうかね.
ドリパ東京11春 略レポ
ざっくり行って来ました春ドリパ.
完全にALcotのガチャのみ目当てにいったので他がほとんど分からないという状況でしたが.
簡単に記録など.
いつもなら夜行バスもしくは車参戦で前夜から動いていたのですが,こっちに居を移したことで8時台に家を出れば良いという信じられない状況に.アリチケ取っていた事もあって先にあうとさろーねの方へ向かい”幼なじみは大統領”の痛車の方にご挨拶.mixiのコミュからALcotの痛車があるらしいと当たりをつけて行って来ました.ゆきのんとエルりんがでかでかと貼ってあってなかなかに壮観でした.私の知るALcot痛車乗りはみんなカッティングシート加工でやってらっしゃるようなのでオフィシャル素材を,というのは新鮮でしたね.
そのあとアリチケ列へは入り開場時間で入場.今回の物販は再販メインということで列はいつもより控えめだったようです.
私ははじめの数人レベルで買い物を済ませさっさとガチャループへ.今回は割とまんべんなく出ていたようですが,最終的にこんな感じ.
どうしてこうなった.いろんな意味で.
ガチャ自体は2時間ほどで完売.
あとはしゃべったりムビ見たりして時間を使い,15:00からのALcotトークライブ.いやぁ,久々のトークライブでしたがいつも通りたどたどしいながら内容的にはいろいろ有益な話を聞けましたね.アレとかアレなんか.ほとんどいきなり質問コーナーになったのは吹きましたが,全体的にもまとまってたんでは無いでしょうか.そしてハニカムラインのまさかの延期ということで,・・・か どうかは知らないですがいろいろと中話を聞くことが出来ました.
そして真理絵さんのライブは鬼ごっこのOP/EDとCloverheart’s.
久々に真理絵さんの生歌聞きましたが,以前よりぐっと安定した歌になってましたね.
そんなこんなでライブ終わってからは恒例のガチャ民達と飲んで帰るという流れでした.
参加した皆様お疲れ様でした.
ドリパ東京2010行ってきました~痛車編~
ドリパ東京2010行ってきました
ということで,ドリパ東京行ってきました.
前日の夜に愛知を出て特に渋滞に引っかかることもなかったので4時台には有明入り.
ビックサイトの駐車場は7:00からなのでそれを待って西屋外駐車場へ.
アーリーチケットの三次販売を買っていたので8時過ぎてからゆったりの受付,整列.
同じくアリチケ列にいたmixiのALcotガチャコミュの方に挨拶したりしつつ待機.
入場したらちょうど一年前のドリパALcotブースみたいな状況.
私が4人目でシャッフル入場の方でも20番目くらい?な状況.
秋ドリパの時の混雑が大統領人気の一時的なモノだったということでしょうか.
続きを読む
ドリパ東京2010春で公開されてたムビ雑感
5/3のドリパ東京に行ってきましたので,
いつものように会場で公開されてた新作ムビの報告をしようと思います.
が,申し訳ないことに今回ALcotブースにほぼ一日張り付いていたために
ほとんど他のブースを回れませんでした.
発見したの3つだけですが,ひとまず報告しておきます.
続きを読む
ドリパ参戦します
お久しぶりです.
なんとか無事に内定とれましたのでblog更新再開したいと思います.
今週のムビすらも止めてしまってるので,一気に解放したいと思います.
が,明日は5/3でドリパ東京で,例のごとく私も参戦します.
ですので更新は帰ってきてからになりそうな感じです.
4日に帰ってきて5日にアニソン三昧聞きながら記事まとめようかなとか考えてます.
もう少しお待ちを.
ということでドリパ東京です.
今回も車参戦なのですが,ちょっと痛くして行くつもりでおります.
会場付近もしくは終わった後秋葉あたりで銀のワゴンRのALcot・クロハ痛車見つけたらそれはきっと私w.
ということでまだ販売物チェックしてない状態なので,
これから調べ物&準備,仮眠とって夜発です.
リアルタイムな情報はtwitterあたりを見るといいかもです.
では.
2010ドリパ春 ALcotブース情報公開
たまにはALcotの情報も書いておかんと.
ALcotオフィシャルにて2010年春のドリパ情報が公開されました.
2010/5/3(月・祝)
東京ビッグサイト西3・4ホール
ALcot物販 新作グッズ
・幼なじみは大統領 エル抱き枕カバー \10,000-
・CloverHeart’s キーボードカバー \2,000-
・ALcotハニカム 小冊子 \500-
*ガチャガチャ
・ALcotヒロインピンズストラップ 一回 \500-
Triptych&なつぽち 全7種+シークレット1種
ということ.
私としては抱き枕カバーについてはいつものごとく華麗にスルーですが,
クロハのキーボードカバーは意表を突かれました.
そもそもまたクロハグッズが出てくるという所からして予想外だったのですが,
クロハ好きには嬉しい知らせ.
今回のピンズもそうですが,過去作を大事にしてくれるのは有り難いです.
で,このキーボードカバー,絵柄がかわいいんですがどうしましょう.
ひとまず最低三枚は買うということにしてますが,その場の勢いで五枚になるかも.
それと恒例のピンズガチャ.
今回は8種類で前回より数量少なめということなので,
人の集まり方次第では2セット揃えられるか不安なところですね.
目標は3セット確保.
戦利品とか
ドリパ東京09秋
一昨日のDreamParty東京09秋
早朝から雨で結構な苦行でした.
開場とともにALcot直行.
春の時も結構人集まってましたが,
今回はさらに多い.
皿とトークイベントの先着制が効いてるんでしょうが,
ブース外壁際へ列延長するほどでした.
で私はレミ皿と黒バッグ買ってチケット入手.
ドリパでの買い物はこれだけだったので,
中抜けで秋葉原へ.
後輩からの頼まれもの探してたらあっという間に時間なくなって,
会場に戻ったのが14時回ってたっていう・・・.
そうそう公式で紹介されてた痛Gのエアフェア痛車が展示されてましたよ.
何気なく痛車ブースいったらあったのでホント驚きでした.
無配はひだバスの体験版とRococoWorksのトレカ.
RococoWorksの方はALcotのイベント開始とかぶってたので早めに並んで・・・.
意外に数が少なかったようで,前の方に並んだのは正解でした.
開始数分のロスでALcotのイベントへ参加.
宮蔵さんと倉田さんのおなじみな感じのトークがあり,
速攻で真理絵さんのターン.
大統領主題歌”ロケットラブパニック”から始まり,
“Honey”,”fairchild真理絵ver”
“Honey”よかったです!
もう鳥肌立ちましたよ.
思わず頬がゆるむ曲そうそうないですよ.
ALcotblogから”Honey”はないと思っていたので
本当にサプライズでしたね.
ただ一つ言わせてもらうと,歌の時はディスプレイ切っておくか
せめてトレーラムービーの再生を止めて欲しかったです.
うっとりと”Honey”聞いてるのに
真理絵さんの後ろでヨーゼフが雷出してるとかもうシュール過ぎです.
そのあとはみやぞセンセと倉田さんのトーク.
投票ネタ,声優さんの収録ネタ,発案のきっかけ・・・など.
それに声優さんの色紙めぐってのじゃんけん大会.
詳しいことはオフィシャルでレポ上がる・・・のかな?
去年と違って質問コーナーが無かったのは残念だったかもです.
ブースイベントが終わるともうドリパ自体が終了の雰囲気してましたね.
そこからはALcotファン6,7人くらいだったかな?
とガチャ関係の話で盛り上がってました.
名古屋から夜行バスでの方とか,
仕事明け直参の方とか,みんなそれなりに無茶やってんな~という感じでした.
30分くらい話をして,その後ムービーみて回って帰途に.
飯食べて高速乗って寝て早朝に帰宅.
以上な感じでお疲れ様でした.