昨日,第二回のツンデレ学会東京分科会に参加してきました.
ほんとにざく~っとレポになってないレポなど.
細かいことは今回のMVP級の活躍をしたこまさんがレポしてくださってるのでそちらへ.
午前中は私含め発表3件
ARIAさんのノイタミナ作品における不器用キャラの魅力について
私の黄昏のシンセミアから妹の魅力について
凜♪さんのラブラブルを中心とした妹の魅力について
あいもんさんによる基調講演でハッピーエンドについての考察
午後はおすすめ作品討論会ということで
各々が好きな作品について語る会でした.
凜♪さんによるいろいろ自重しない紹介
こまさんによるSugar+Spice!の紹介
凰呀さんによるおすすめコミックの紹介
うぃんぐさんによるMAD紹介
あいもんさんによるフリーゲーム紹介
そして私のエロゲムービー紹介
という流れでした.
みなさんが好きなものについて語る楽しく素晴らしい発表紹介でした.
予期せず素晴らしい発表やらプッシュやらも見られて洗脳度が危ないw.
私についてはいろいろ準備不足だったこともあっていろいろ残念なものになってたりしましたが,
それでも好きなものとして妹ゲー,エロゲムビについてしゃべれたのは楽しかったです.
まぁ,特にエロゲムビについてはせっかく我がムビライブラリを持参したのにHDDの接触不良で読み込めない
とかいう会になってしまったので,もっと流したいムビ語りたいムビいっぱいあったので惜しい以外の何物でも無かったわけですが,
エロトレさんのおかげもありまして何も出来ない状態にはならなかったです.
終わってからは,秋葉に移動して買って飲んで語って.
楽しいんですよねこういう方面の飲み会.
何に遠慮することもなくしゃべれるし,いろんなジャンルの専門家がいるのでw
私もあちこち洗脳されて,購入予定がいくつか増えていたり.
今後もこのような会はあるでしょうから,興味のある方は是非に.
タグ別アーカイブ: ツンデレ学会
第7回ツンデレ学会in大阪に参加してきました
土曜日にツンデレ学会in大阪へ参加してきました.
だいたい半年に一度どこかで開催されているのですが,今回の開催地は大阪.
私は関西出身でありながらほとんど大阪へ行くことがなかったので本当に久しぶりの大阪でした.
開催されたのは大正区役所前のコミュニティセンターの会議室でした.
4名の方が発表をされ,
男の娘についてるい智の智を題材に語ったり
スズノネセブンの美奈都についてアホデレという観点から検討していたり
SFになぞらえてツンデレの拡散と浸透について語っていたり
今期のアニメを見ながらツンデレの分類について見てメリーかわいいよメリーだったり(マテ
とみなさん本当に自信の思いをぶつけるすばらしい発表をなさっていました.
また,きのこ委員長の特別講演についてもツンデレの効能と症状についてpxivのデータをもとにツンデレと多属性のデータの関係性を分析したり,着目点や展開のおもしろい講演となっていました.
発表が終わった後は発表者の多くと懇親会へ.
会場移動の途中に,これまた久々の日本橋で店内見て回ったり買い物をしたりしてました.
毎度学会の発表を受けて見てみたいものややりたいものが出てくるんですが,今回はそれが積んでるものだったりするので自重して出費を押さえられたんですよね.
ただ,しばらく見ていないうちに気になる新刊などがいろいろ出てきていたのでまた近々何かを買う羽目にはなりそうです.
で,懇親会は鶏肉料理のお店でみなさんでワイワイガヤガヤ.発表内容から会社や就職の話までいろいろ話は広がる広がる.
それでもやはり今期のアニメの話が多かったでしょうか.今期のアニメは予想に反して反応のいいアニメが多いのでいろいろ盛り上がりましたね.
2時間が本当にあっというまでした.
また,参加したいなと思いつつ,割とこの先へ夢もキボーも繋げそうだと感じた一日になりました.
参加したみなさんお疲れさまでした.
第7回ツンデレ学会in大阪
本日修論本審が終了してやっと一段落というところ.
なにも呼び出し受けなかったので,無事学位はいただけるようです.
これからようやく片付けやら引っ越しやら研究室の雑用やらに追われる最終フェーズに移行予定.
さて標題の話.
来る2月26日(土)にTDACin大阪が開催されます.
ここ数回毎回参加していまして,私は今回も聴講させてもらう予定でいます.
詳細は上のバナーをたどってもらえばと思いますが,
非常に楽しく興味深い学会ですので興味のある方は是非参加してみてください.
発表者については明日(19日)申し込み締め切りだそうですが,
参加は23日まで申し込み出来ますので,
関西地方在住の方,来週空いていたらどうですか?
第6回ツンデレ学会in東京に参加してきました.
9/18に開催されました第6回ツンデレ学会in東京参加してきました.
開場はタワーホール船堀という所の会議室.
参加人数は20人超えの大人数な会でした.
発表も特別講演2つを含め8講演と充実の内容でした.
最初の発表から残念なはがないについての残念な発表,
というか始まる前から残念な様相を呈してたりしていて
この時点でもう今回の学会が残念な会という妙な流れにw.
ツンデレ嫌いの観点からツンデレを語るという目の付け所が面白いと感じたり
ツンデレ全体を心理学的に論じたり,現実にツンデレはあり得るのかを検証したり,
東方の1キャラについてカップリング数をがっつり調べたりてたり,
萌えエネルギーの永久機関形成サイクルについて提案していたり,
恋色空模様の美琴におけるツンデレ要素を論じていたりと
講演者皆の熱意溢れる発表で素晴らしかったです.
また第5回で楽しみにしていた凛さんのなのは特別講演も聴けたし,
あいもんさんの熱意溢れる講演も聞き応えあったしと本当によかったです.
講演が終わった後は秋葉原で懇親会.
発表の感想から始まって話題はエロゲラノベアニメに止まらず様々なこと話してました.
あの作品が良かった,あのキャラが~とか端から見たら本当に残念な連中ですよねw.
そもそも背後の席で一気コールに盛り上がってた連中にみんなして
リア中はryとか言ってた時点で残念以外の何物でもないんですがw.
その後も2次会になだれ込んで11時頃まで飲んで喋って,
私は夜行バスで帰ってきました.
毎度毎度楽しいのでまた次回も参加したいなと思ってますが,
時期によっては修士発表真っ最中なのでこれは日程決まってから.
できればエロゲ題材に何か発表したいなと思ったりしてます.
時間があるかは別としても,最近いろいろとやりたいことが多すぎて手一杯な気がしてますが
やれるだけやりたいと思ってますので,頑張ってみようと思います.
さて,今回の戦利品さらし.
とりあえず「僕は友達が少ない」を読み始めます.
恋色空模様は買ったかどうか覚えてなかったので(マテ
今見ると無いみたいなので今度買って来る予定.
あとはアカイロ/ロマンスも読みたいですね.
半分の月がのぼる空どうしようかな.
さりげなく背後のディスプレイが24インチ二連装にグレードアップしてたりします.
Windows7のultimate64bitも買ってきたのでこの記事上げたらセットアップ始める予定.
ひとまず,ツンデレ学会参加された皆さんお疲れ様でした!
また,次の学会も素晴らしい学会となりますように.
第六回ツンデレ学会in東京
来る9月18日(土)に東京で第六回ツンデレ学会が開催されます.
ツンデレ学会とはアニメからラノベ,そしてエロゲまで含めて
好きな作品やキャラについて発表,討論する場です.
学会と名のついている通り発表者はスライドや資料作って
質疑応答時間もうけられていて,と本格的に学会スタイル.
とはいえ堅苦しい物では全くなくて,
コンセプト「ばかばかしい事を大真面目に」そのままに
参加者みなが議論をするという非常にユニークな会です.
前回は名古屋,前々回は京都と場所は違うわけですが,
私はなぜかタイミングが合うと言いますか,
前日まで研究室の合宿で群馬にいるので,ちゃっかり東京で離脱することにw.
と言うわけで帰り一日延ばして参加する予定です.
詳細は上のリンクを辿ってもらうとしますが,
興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか.
ツンデレ学会inNAGOYA参加してきました
表題のとおり昨日開催された第五回ツンデレ学会inNAGOYAに参加してきました.
当日朝起きたら10時回っていて冷や汗かきました.
今回はレンタルスペースでの開催ということでしたが,
会場がマンションの一室で室内二階建てのオサレ空間(笑)でした.
続きを読む
第5回 ツンデレ学会
来る2月20日(土)に名古屋の栄で第五回ツンデレ学会が開催されます.
アニメ・ラノベ・ゲーム等の二次元キャラについて研究,発表を行なう場,
といってしまうと堅苦しく聞こえてしまいますが,
要は自分の好きなもの(キャラ)を好きだとアピールする場.
“馬鹿な事を真面目に”というコンセプトそのまんまに
学会,研究会さながらに発表が行なわれるという面白い会.
もちろん座長もいればタイムキープして質疑応答もあるという徹底ぶりです.
昨年9月に第4回ツンデレ学会in京都に参加してきましたが,
各発表者の熱意愛情溢れる発表に圧倒されたり感服したり・・・・・・.
こういうテーマで真面目に語るという機会なんて初めてで非常に楽しかったです.
前回は京都(私の地元)で今回は名古屋(現住県)で開催という,
それこそ何という俺得開催な状況.
もう今回の参加は前回の時点で決まってたようなもんですが,
案の定今回も聴講させてもらおうと予定してます.
名古屋近辺の方で興味がありましたらみなさんもどうですか.
詳しいことはバナーから辿ってみてください.
ちなみに秋には東京で開催らしいですよ.
シルバーウィーク終えて
星空のメモリア,
先週クリアしたこももに続き,明日歩,衣鈴クリアしました.
個別ルート入った後の明日歩がもう良すぎです.
キャラとしてもココまで素直なデレってそう無いんじゃないかな.
ふ~りんボイスも相まって随所随所で悶えてました.
気がついたらこれで連休終わりですね.
この5連休は研究で潰れた夏休みの代わりでしたが,
帰省,ツンデレ学会,それにエロゲと結構充実(?)してました.
やっぱり肝はツンデレ学会ですかね.
もうツンデレ学会のWebページにレポートが上がってますね.
もう本当に楽しかったので,次回も参加しようかなと.
次は2月頃に名古屋あたりでということなので,今回より手軽に参加出来そうです.
さて,残る今年のイベントはドリパと冬コミくらいですかね.
それ以外は研究に忙殺されてると思いますが,
年末に一つ企画を画策中です.
まだ頭の中だけで,準備も始めてないんですが,
盛り上がることを祈りつつこれから勉強を始めようかと思っています.
ココで宣言したからには実現するぞ!
ツンデレ学会参加してきました.
昨日(9/20)に京都で開催された第4回ツンデレ学会に参加してきました.
ネットの向うでしか知らない方々にお会い出来たのも良かったですし,
予想以上にクオリティの高い発表が聞けて楽しいひとときでした.
発表者各々の発想や着眼点が興味深いのに加え,プレゼン自体が流れ考えられてて,
分かりやすく作られてるのにこれでもかと埋め込まれるネタの数々.
もう始終ニヤニヤしてるか笑ってるかフイテるか(同義語
ほんと楽しすぎて仕方なかったですね.
そもそもスーツ着てしてることがオタ話というギャップがすごかったw.
終電近くの電車で帰ってきて軽く寝落ち
->ネット巡回して今に至る
という実家からの更新でした.
ツンデレ学会とやらに
ぱれっとの”ましろ色シンフォニー”の体験版やりました.
だいたい作品の感じはつかめましたが,
やぱり評価待ちというところでしょうか.
五行さん演じる愛理は気になるんですが,
他のキャラには今ひとつ惹かれていない状態なので・・・.
何より紗凪がサブキャラなのかよ!というがっかり感が・・・
さてタイトルの話.
今度の連休の日曜日,京都でツンデレ学会というものが開催されるということで
ちょうど帰省ついでに聞きに行こうかと思っています.
詳しいことは上のリンクたどってもらうとしますが,
ゲームやアニメのキャラについて学会や研究会の型式で発表するという,
なかなかに面白そうな内容で,結構楽しみにしています.
まだまだ参加者の募集行なってらっしゃるようなので,
関西近辺の方で都合の合う方,いかがですか?