Ritaさんの,というかぶるよぐことBlueberry&Yogurtのnewアルバムの発売が告知されました.
前作のmotionが2007年の12月ですから実に2年半以上経過しまして,
ほんとようやく来た報せという感じです.
内容はmotion以降のぶるよぐの手がけた楽曲がメイン,
RococoWorksやLiar-softといったブランドのOPやEDがおおいですが,
なんと言っても注目は6トラック目.
“ハルハナノイロ”があるんです!
ハルハナノイロといえばやんごとなき事情により幻となってしまった”はるはろ”というゲームの主題歌.
名曲でありながらmotionに収録されず,多くのRitaファンからfullの音源化を切望された作品.
いままではfullはライブにてのみという非常にもったいない一曲となってましたが,
つ・い・に!音源化の許可が下りたようですね.
いやぁ,私もこの曲大好きでして,普段なら公開されているshortverなどDLしないのですが,
これだけはプレーヤにてお気に入りリスト入れてあります.
それこそ”しあわせのみつけかた”や”Alea jacta est!”と並ぶくらいに.
ついにfull verが聞けるのかと思うともう目頭が熱くなってきますよ.
いやぁ,嬉しい知らせです!
詳細についてはRitaさんのサイトにて特設サイトが用意されております.
全曲のクロスフェードデモとハルハナノイロのreboot verのshortもDL可能となってますので
Blueberry&Yogurtよく知らないという方も是非聞いてみてください.
夏コミのラッセルブースにて先行発売され,
その後ぶるよぐショップや一般の販売がされるとのことです.
それとぶるよぐショップのみカラオケデータなどの入った特典ROMがつくそうです.
また廃盤になっていた2ndアルバムの”moment”も復刻されるということです.
トラックリストみたらなんというブランド陣・・・・・・.
最近入ってきたエロゲーマーには分かるのかと思うくらいこう時代を感じてしまうわけですが,
こちらも名盤として語り継がれているだけはあります.
まぁ”しあわせのみつけかた”がある時点でもう説明する必要もないですよね.
ライブで必ずと歌われる,Ritaさんもファンにも愛されている名曲です.
持っていないかたは是非ご一緒にお聞きください.
というか聞くべきな曲です.
こちらは8/16よりぶるよぐショップにて発売ということです.
ということで夏の後半はこのアルバムヘビーローテなんだぜ!
タグ別アーカイブ: エロゲソング
音楽系とか?
まだ冬休み期間中なはずなのに研究室お泊まりか半轍コース.
とりあえず冬コミでゲットしてきたCD類を少しずつ崩しながら研究室から更新です.
とりあえず音楽系で随一なサークルlovesolfageの新作は相変わらず神.
レベルが高すぎてもはやついて行けているのか疑問なほど.
そして,そのlovegeで委託されていた西沢はぐみさんところVivid’sBのM3新作”漢舟”がおかしい.
クオリティ的にもバラエティ的にも.どうしてこうなった級.
西沢さんの歌唱力はもとよりデイビッド和三盆の曲が意味不明過ぎます.
これは一度は聞くべき.
商業の方だと鬼宴が良いですねやっぱり.
まだゲームやってないけどVocal 曲のクオリティの高さは以上だと思います.
ALcotの”幼なじみは大統領”については2枚目のディスクに不備があったと言うことで,
2枚目だけ交換受け付けるらしいですが,めんどくs記念にとっておいて,
またドリパのときにでも買い直すとします.
なんにせよED曲の”アンコール”は神曲!!
さて,音楽関連でもうひとつ告知.
日刊エロゲソング(clownboyzuzuさん)にてエロゲソング大賞なる企画が10日より始まります.
これは去年も行われた企画で,この一年(2009年)のエロゲソングに対する投票です.
いわば私が行ったムービーランキングの音楽版と考えてもらえればいいかと思います.
また開始時にもう一度告知させてもらうと思いますが,ご興味のある方はどうぞ.
mightyとか
購入しました.
まぁ実は入手したのは昨日なんですが,
とらは遠すぎるので二次元アナジャケはあきらめて,メイトで購入.
今回はHIRさんの曲を中心に集めているということですが,
うん,まぁまずは一曲目をどう感じるかですね.
私としては「すごく・・・Signal Heartです」としかいいようないというところです.
なんとなくmaltipleのときのけんせいさんみたいな印象を受けますね.
うまくRitaさんを活かしきれていない,みたいな.
でもそれ以降の曲はいい感じに仕上がっているんですよね.
とくにピアノが主体に鳴っている曲とかスズノネ系.
ま私のことですからスズノネOPの補正はかなり入ってると思いますがw.
何にせよしばらくはこのCDループです.
写真の他は同時に買ったラノベ達.
この頃はこっちも買うばっかりになりつつあって
今回の購入で晴れて積読本が二桁突入しました.
読む間ないよorz.
GWAVE確保とか
GWAVE 2008 2nd確保しました.
それとさっき届いた鬼うた。
鬼うた。はまだ中を確認しただけ.
噂にはとんでもないことになってるらしいですが,
真偽の程は・・・やっぱりこの目で確かめないと・・・.
そして,GWAVE 2008 2nd.
さすがに良曲多いですね.
ほとんどの曲がムビやショートverとして聞けただけに,
初聴からすんなりなじんで聞けました.
やっぱり,最後の二曲が神がかってますね.
キス恋いのGerberaにシャルノスのDorchadas.
特にGerberaの盛り上がりは最高です.
一番のサビで既に鳥肌でした.やばいわあれ.
さすがはMANYO.
Dorchadasは1番と2番のつなぎがちょっと勿体なかったかなとも,
思いますが,仕方ないのでしょうか.
マッツみたいに一番,二番の概念無くしたら面白くなりそうな気がしたんですが.
どっちにしろ,さすがは去年の投票一位なだけありますね.
瞬間スプラインやFairlyLife,あいれぼなんかもいいですが,
やっぱり私はMANYO,ぶるよぐにマッツあたりが好きですね.
・・・曲だけならまだ大丈夫かとおもってた悲しみのパトリオットはやっぱり浮いてましたw
音楽関係いろいろ
とりあえず,一つ目の山を越したら,
いつの間にか山が増えてる件.
まだまだ先は長い・・・.
とりあえず,4.24戦線が終了したので,バナーの整理をしました.
まぁ,きっ澄みのバナーキャンペーン特典が欲しかっただけなんですが.
大きさ揃えたのでちょっとは見やすくなったでしょうか.
さて,ここしばらくエロゲ音楽方面でいろいろ出てきたのでまとめ.
・SkyFish vocalcollectionvol.01
『toy memory』『sapphirus』 歌:真理絵 (ふぁみ☆すぴ!!)
『Asgardh-アスガルド-』 歌:片霧烈火 (白銀のソレイユ)
『SEVEN COLORS』『なみのうた』 歌:みとせのりこ (はるかぜどりに、とまりぎを。)
『ヴァルハラ』『流れ星』 歌:Rita (鋼炎のソレイユ)
『Gerbera~希望の花~』『フタリユラリ』 歌:真理絵 (キスよりさきに恋よりはやく)
ボーナストラックはミニドラマを予定
音楽とムビにて良作を出し続けてるSkyfishのボーカルコレクション.
(ゲームは未だ積んだままなので感想を言えないですが,悪い噂は聞かない.)
作品数が溜まってきたのでそろそろ出ると思ってたら案の定出てきました.
でも,曲目見てたらもう5曲は持ってる・・・.
MANYOの「Thanksgiving」買わなければたぶん買ってたんですが,
今となっては欲しい曲はgarberaのみという・・・(以下文末へ飛ぶ)
・神様のりんご(どんちゃんがきゅ~ 主題歌)
lightのロープライスゲーム「さかしき人にみるこころ」の続編.
先日テーマ曲が公開されましたが,またまた良曲.
Webでみたあらすじにうまく沿ってますね.
さかここの時も歌詞カードみて驚いたんですが,
これ歌詞も,樋口さんなんですよね.
よくもまぁこんな繊細な歌詞を,と思います.
いやぁ,tynwald musicやばい.
ひょっとすると曲買いするかも.
そうなると,やっぱりさかここから?
・GWAVE2008 2nd Experience
年に二回のGWAVEです.(AZの雑記帳:あずさん経由)
Deep Blue Sky & Pure White Wings/片霧烈火 (水平線まで何マイル?)
瑠璃の鳥/霜月はるか (殻ノ少女)
アイドルレボリューション/榊原ゆい (あいれぼ)
悲しみパトリオットGirl/井上みゆ (乳忍者レボリューション)
Gerbera~希望の花~/真理絵 (キスよりさきに恋よりはやく)
晴れ→恋心/茶太 (晴れハレはーれむ)
FairlyLife/橋本みゆき (FairlyLife)
Try on!/NANA (てとてトライオン!)
尋ねビト/Veil ∞ Lia (ほしうた)
HE∀ting Sφul/片霧烈火 (真・恋姫†無双)
飛べない魔法使い/やなぎなぎ (しゅぷれ~むキャンディ)
dorchadas/Rita (漆黒のシャルノス)
Color ribbon/凛 (あるすまぐな!)
瞬間スプライン/kicco (タユタマ)
戦姫之理/青葉りんご (昇龍戦姫 天夢)
holy night magic/nao (メリ☆クリ)
前回より知ってる曲率アップしてます.
しかもすでに持ってるのは瑠璃の鳥とTry on!,尋ねビトのみ.
もうね,dorchadasに加えてgarberaがあるおかげでSkyfishボーコレ買わなくていいという・・・
さらに瞬間スプラインとかnao projectの曲とかまで入ってるなんて購入確定でしょう.
それにしても乳忍者浮きまくってますw.
まさか入るとは思ってませんでした.
(知らない方,このゲームのデモムービーだけでも見といた方が・・・
うちでは紹介してないですが,かなり強烈なムビですよw).
最後に・・・
水月陵ボーカルセレクションて一般発売いつ?
GWAVE2007 2nd Drivers
昨日買ってきた「GWAVE 2007 2nd Drivers」
携帯プレーヤに放り込んで研究室でイヤホンガンガンにして聴いてました.
コンセプトがコンセプトだから当たり前ですが,
捨て曲なく名曲ぞろい.
ふぇあちゃ,マギステ,はるとまのOP曲は既にもってますが,
他のfullは初なので結構新鮮.
はぴマ,Aster,絶対幸せ宣言,インガ,ふぇあちゃ,
このあたりは本当にいいと思います.
トラック5,6とベッドヤクザ,アリパレのOPが続いてるんですが,
こいつがまた強烈w.
それはもう,シミュレータの結果見て考えてたことが素で飛んでいってしまうほどw.
作業用には向かないかもです.
そうそうAsterといえばRusKから柊★さんがいなくなるってマジですか?
>他の2人(P助さん、浅葉さん)も同じような感じ。
ってRusKどうなるんでしょうね?
君恋の複数カップルのコンセプトは良かったと思うんですよ.
凡作に終わってしまいましたが・・・.
あの当時はクロハと似たシステムきたーってはしゃいでましたが,
やっぱり売りにくいんですかね・・・マルチシステムって.
何がいいたいかというとぼるしがんばry
主題歌キターーーーー!!
RococoWorksの本日の更新!
昨日Blogで報告されていたとおりOP主題歌の公開です!
まだ聴いていない人はさっさとオフィシャル行って落としてきてください!
歌うはRitaさん,
曲はBlueberry&Yogurt
予想できてたし,OffVocal verもおさわりCDで聞きまくっていたけれども
やっぱりええわぁ~~.
もう携帯プレーヤーに登録しました.
明日からしばらくはこれだけループです.
もうテンションの上がり方が(以下略 ・・・なんか毎回書いてるよね?
さて,今後の展開はいかに?
とりあえず,
・応援バナー公開
・グラフィックページ公開
・キャスト公開
・サンプルボイス公開
・OPムビ公開
・Web体験版公開
・発売カウントダウン
・発売
・第二回人気投票
思いつくのはこれくらいかな.
楽しみで仕方ないですよ,ほんま.
さ,そろそろRococo積み立てを始めようかw,
wktkとまらんのでTOPにバナーをば.
RococoWorksさんより光速の勢いで許可いただきました!
ホンマにありがとうございます.
ほめらじ
本日の到着品
Rita memoire -めもわぁる-
セブンアンドワイから到着.
Ritaさんの3rdアルバム「memoire -めもわぁる- 」です.
とにかく540-541さんありがとうございました,ということです(タントゥ風に)
今日は冬コミで確保したほめラジCDから
バックナンバーで聞いてなかった初期の分を
ひたすら聞いてました.
一回目から現在のふいんきとほとんど変わりなくて驚きました.
あのメインコーナーとか第一回からあったんですね.
てっきりリスナーの意見であれだけのコーナーができたのかと思ってました.
このラジオのコーナーが神がかってたのはそういうことだったのか・・・.
や~面白いですね.
そしてさくらッセがもう一週間切りましたね.
私はいつやるんだろう・・・.
motion 感想
ふぇあちゃ3キャラ目は恋鳥.
まだ,第一部中盤だけど前の二人よりは大分と持ち直している感じ.
マップセレクト式だから共通部分が少なくてなかなかゲームが進まん・・・.
フルコンプには来週末までたっぷりかかりそうな感じ.
ぶるよぐのmotionはかなり聞き込んでます.
発売日に公開されたセルフライナーノーツ.
It’s Just a farewellの文章に涙.
歌詞を聴き直してまた涙.
劇中のニコラの一枚絵を思い出してまた・・・
どんだけ美しいねんな,この歌.
「カタハネ」に限らないんでしょうが,
しっかり制作に加わってらっしゃったのが
伝わってくるのがありがたい.
こういうところに制作陣の「魂」を感じるんですよね.
Tarteが幸せもの(あえて現在形)だということです.
それに比べて・・・や,まあいいや
特筆したいのはmotionの中の「午前10時17分」
galge.comのインタビュー記事で暗い暗いとありますが,落ち着いた名曲.
歌詞の題へのつなげ方や空間の描き方がそれこそ”美しい”.
「10時17分」という題,暗いという前情報から
さっぱり様子が伺えなかったのですが,う~んそう来たか・・・
一番が終わった時点でお気に入り決定.
「アスファルト」も含め,
今回の入っているオリジナル二曲はともにクオリティ高いです.
壁紙があれほどうれしかったことはない<私的つぶやき
も,も~しょん・・・
うう,今日は12/7・・・
motionの記事を書くって決めてたのに・・・
黒猫仕事遅いよっ!
Blueberry&Yogurtの最新アルバム「motion」の発売日でございます.
一昨日だったか深夜に発送メールが届いたり,
blog読む限りでも忙しくしておられるようで本当にご苦労様です.
とりあえず,もう少しのんびり待つとします.
その間に「明日の君と逢うために」の舞ルート始めました.
現在個別ルート二時間ほど入ったところ.
個別ルートに入ったとたん舞がデレを見せ始めてなんかもう・・・.
この小悪魔ツンデレめ!