コインシリンダー用革巻きホルダー


W-すぷりんぐ(樹脂製コインシリンダー)と
いまじならっく(革カバー)のコラボ企画!
コインシリンダーをより便利で使いやすくしました!


多くの500円玉をコンパクトに持てるコインシリンダー.
今回,樹脂製コインシリンダーを制作してこられたW-すぷりんぐ様とコラボ企画を立ち上げました.

・サークル「W-すぷりんぐ」は強度,取り回しを改善した新設計のコインシリンダーを制作
・サークル「いまじならっく」はおしゃれで便利な革製の外装ホルダーを制作


ふたつのサークルの持ち味を活かし,こだわりと得意分野を持ち寄ったことで
今までのコインシリンダーをより便利に活用していただけるアイテムが出来ました.

このページでは,「いまじならっく」の制作した革巻きホルダーの紹介をしております.

コインシリンダー本体の紹介については,W-すぷりんぐ様のサイトをご覧下さい.
W-すぷりんぐ様サイトへ


170413_コインシリンダーチラシ.png




※コインシリンダー本体,革巻きホルダーともに以下のサイトにて取扱い中です.

・あきばお~こく様
コインシリンダー本体 革巻きホルダー
・hondel様
コインシリンダー(500円玉用)
・amazon.com様
コインシリンダー本体 革巻きホルダー付きコインシリンダー
※amazon.com様では革巻きホルダー取り付け済の完成品として取り扱っています.



○革巻きホルダーとは
W-すぷりんぐ製コインシリンダー用に制作した革製の外装カバーです.
コインシリンダー自体も便利ですが,本体だけでは利便性に欠ける部分があるため,これを補うべく開発しました.
革を巻いてひもでとじるタイプのシンプルな構造ですが,コインシリンダーのデザイン性,利便性,安定性,安全性など幅広い面の機能を,手軽に増強できるアイテムになっています.
革色・紐色で5種類用意していますのでお好みの色をお手にとっていただければ嬉しいです.

DSC_6075.jpgDSC_6072.jpgDSC_6077.jpgDSC_6087.jpgDSC_6091.jpg



○特徴
・本革巻きでおしゃれにコインシリンダーを保護.
 本牛革を使用していますので,質感良く,手にもなじみます.
 コインシリンダー全体をカバーしますので,中身を衝撃から守り,カバン等の中に入れていても他の物を傷つけません.

・ひもで首からかけられるので手放しで扱え,落とさない,無くさない.
 カバーをとじているひもは,そのままストラップとして使えます.
 首からかければ持たずに扱えるうえに,不注意で落としたり無くしたり,盗難のリスクも軽減できます.

・ひもの縫い目がストッパーになり転がらない.
 コインシリンダー本体だけでは落としたときにコロコロと転がってしまいますが,
 革巻きにすると縫い目がストッパーとなり転がらなくなり,より安定して使用出来ます.

・道具不要で5分程度で取り付け可能.
 コインシリンダーへの取り付けは皆様に行なっていただきますが,靴紐を取り付ける要領で簡単にできます.
 ひもは穴に通しやすいよう端処理済みですので,道具も一切必要ありません.

・ひもの通し方の工夫によってアレンジ可能.
 ひもの縫い方で様々に表情が変わります.ネックストラップをハンドストラップに,カバンやベルトへ固定する,革紐に変える,コインシリンダー二個をひとまとめに結ぶなどなど,発想次第で様々にアレンジ出来ます.


○注意点
天然素材ですので特性を把握してご使用下さい
本製品は本革を使用しています.
天然素材ゆえの味がありますが,反面で注意が必用な点もあります.

・天然素材故に,一枚一枚に色ムラ,スジ,若干の傷がある場合があります.
・革は水に弱い特性があります.
 水濡れると色落ち,色移りが起こる可能性がありますので,ご注意下さい.
・湿気の多い環境や濡れたまま放置しますとカビなどの原因となります.
 濡れた場合は直ぐに水気を取り,日陰で乾燥させて下さい.






○取り付け方法

コインシリンダーへの取り付けは,靴紐を取り付ける要領を想像してもらうと分かりやすいと思います.
とくに道具は必要ありません.パッケージに封入されているものだけで取り付けが可能となっています.



○アレンジなど
ひもを用いているため,組紐技術やロープワークを応用すれば様々なアレンジが可能です.



動画はほんの一例です.他にも様々なアレンジが可能です.
また,皆さんなりのアレンジがあると思います.よければ皆様の使い方を【#コインシリンダー】で公開してください.
我々も定期的にチェックさせてもらいますし,他のユーザーさんのアイデアの一助に,皆で盛り上がれば制作者冥利に尽きるというものです.投稿,お待ちしております.


○イラスト展開
170507_サンプル.png

革部分へのイラスト印字が可能となっています.
小数部数であればレーザー加工機による焼き入れで黒く焼き入れることが可能です.

ある程度まとまった数であればシルクスクリーン印刷を発注することも可能です.
オリジナルの革巻きホルダーにご興味のある方はご相談ください.

※2017/8/20追記

印刷が可能になりました!
本体へも,革へも印字できます.
オリジナルのコインシリンダーを作りたいという方はお問い合わせ下さい.
問い合わせメールフォーム


○製品情報
名称:コインシリンダー用革巻きホルダー
制作サークル:いまじならっく(代表:伊頼)
寸法:102mm×104mm
内容:革,ポリエステルひも,コードストッパー,説明書
頒布:2017/5/6 コミティア120 以降即売会,通販にて取扱い予定
価格:イベント頒布は500円を予定(詳細はイベントページをご確認ください)
   通販価格については各通販サイトをご覧下さい
※上記内容は予告なく変更される場合があります.イベント情報もあわせてご確認ください.

※樹脂製コインシリンダーについての詳細は,W-すぷりんぐ様のサイトをご覧下さい.
W-すぷりんぐ様サイトへ
通販ページへはこちらからどうぞ.



○委託・通販
以下のサイトにて取扱い中です.

・あきばお~こく様
コインシリンダー本体 革巻きホルダー
・hondel様
コインシリンダー(500円玉用)
・amazon.com様
コインシリンダー本体 革巻きホルダー付きコインシリンダー