月別アーカイブ: 2012年1月

DroboFS導入

もう一ヶ月になりますが,正月早々PCのデータドライブが嫌な音奏でだしまして,急遽データ退避をする羽目になりました.

うちはデータをがっぽりため込む派の人間で録り溜めたアニメやらエロゲムービーやら写真やら溜まってて前々からシングルドライブでの保管は危ないと思ってた矢先の出来事でした.データの安全な保管は,となるとやっぱりRAID.寄せ集めて多重化してで保護するのが妥当ですわな.PC内に組むか外にBOXとして出してしまうかいずれにしても新たに同種のHDDを数本買わないといけない.しかし時勢はタイの洪水でHDD大暴騰という状況ですごく負け組感漂わせてたのですが,友人よりいいデバイスをご紹介いただきました.

それがDroboでした.

落ち着いたのでちょこっとレビュー.





続きを読む

今週のムビ #132

さて,次で追いつけるはず.
先週分までの5本です.


*本日の動画[2012/01/09-2012/01/22]
  ・プリズマティックプリンセス☆ユニゾンスターズ デモムービー
  ・それゆけ!ぶるにゃんマン HARDCORE!!! オープニングムービー
  ・猫撫ディストーションExodus OPムービー
  ・アステリズム -Astraythem- 第一章 オープニングムービー
  ・Princess-Style オープニングデモムービー





続きを読む

今週のムビ #131

先週の発表は私の想定を遙かに超える反響を受けて身に余るくらいで驚いています.
一時はどうなるかと一人びくびくしていましたが,おおむね好評なようでホットしました.
今のところまた本年末もやるつもりで頑張っていきますので,どうぞよろしくお願いします.

ということでまたもや遅れ遅れな正月分5本です.

*本日の動画[2011/12/26-2011/01/08]
  ・この大空に、翼をひろげて プレビュームービー
  ・同棲ラブラブル OPムービー
  ・Strawberry Feels ~ストロベリー・フィールズ~ オープニングムービー
  ・俺の彼女のウラオモテ 先行CMムービー
  ・リア充催眠 ~リアルが充実する催眠生活はじめました。~ トレーラームービー





続きを読む

美少女ゲームムービーランキング2011 結果発表

美少女ゲームムービーランキング2011
ながらくお待たせしました.
美少女ゲームムービーランキング2011の結果発表です.

・美少女ゲームムービーランキング2011
投票期間:2011/12/11~2011/12/31
1人1日1回3タイトル選択回答式
有効投票数:208
総コメント数:40

発表前にひとこと.
この度はたくさんの投票をいただきまして,とても有難く思います.しかし,今回の投票では同タイトルへの連日にわたる重複投票が多数認められました.これによって特定のタイトルが極端に票を得る事となりランキングが意味を成さないものとなってしまいました.

もっともこの投票では1日1回3タイトルと定めるとおり,連日の投票を禁じる形をとっておりませんでした.これは優良なムービーが多く存在する中で,1タイトルだけ選ぶのが忍びないこと,より多くのタイトルへの感想を欲しいため,という2点から連日複数のタイトルを挙げられるようにと設定した条件でした.しかし,説明不足により,連日投票可のランキングだと思われた方がおられたようで順位が狂う形となってしまいました.

大きく順序が入れ替わる結果をムービーの評価として発表するのは当方としても不本意ですので,今回の投票結果については重複票を別計算させていただきました.順位付けの方法は次のようになります.

 1. 重複票排除後の結果で順位付け
 2. 同率のものは重複票の多いものを上位に
 3. さらに同率のものはコメント数の多いものを上位に


この上で1.の順位によって表記し2,3.については掲載順にて表わしています.
分かりにくい方法になっていますが,ご了承いただきますようお願いします.
今回の不手際を受けて来年のランキング投票についても形式や評価方法について対策を模索していきたいと思います.



今回,この企画にご協賛いただきましたErogeTrailers様に結果発表動画をご用意いただきました.
ナレーションまで入った本格仕様です.併せてご覧ください.
※動画と当記事で順位表記が異なっていますが,どちらも上記の同じ評価方法で順位付けしています.順位に代わりはありません.

  美少女ゲームムービーランキング2011 結果発表  【ニコニコ動画】




ムービー制作:ErogeTrailers
ナレーション:mai[水色ティータイム。]




さて,それでは,今回の投票の結果発表です.





続きを読む

今週のムビ #130

新年も変わらず今週のムビやっていきますよ!
といいつつ12月分.
ちょっと溜めすぎました.
とりあえず12/25日まで7本です.


*本日の動画[2011/12/11-2011/12/25]
  ・SHINY DAYS オープニングムービー
  ・放課後☆エロゲー部! ~エロゲー制作のため女の子たちとえっちしまくりな毎日~ OPデモムービー
  ・お尻っ娘ヴィーナス オープニングムービー
  ・創刻のアテリアル デモムービー
  ・乙女が紡ぐ恋のキャンバス OPムービー
  ・かみのゆ オープニングムービー
  ・ティンクル☆くるせいだーす -Passion Star Stream- オープニングムービー





続きを読む

コミケ81略レポ

28日の電気外祭り.
会場が平和島のTRCへ移っての開催.
参加企業も結構増えてどんどんコミケ企業ブースと似てきた気がします.
コミケと電気外両方参加の企業も多いですし,当初の”コミケ落選組”っぽい雰囲気はもうどこにも無いですね.
休みが取りにくいので個人的にはあまりこっちは大きくなって欲しくないんですが・・・・・・.
とにかく会場変わってどれくらいの人でになるのか分からなかったのでちょっと早めにでてみたものの,さほどでもなかったかな.
規模としてはドリパくらいのものでしょう.
はじめの大きな列を会場前にブース毎に切って並べて,時間になったら販売開始ってのもそんな感じ.
私はALcotとすたじお緑茶しか用がなかったのでさっさと買って秋葉原へRitaさんのアルバムMjukaを買いに離脱.

もはや恒例のALcotガチャガチャ開始前に戻ってきてひたすらガチャを回す.
とはいえ増えましたね,ガチャ参加者.いつぞやの無双状態が懐かしく思えます.
ガチャ列が幾折りにもなってて10分以上の待ち時間がかかる盛況ぶり.
1時間半程でガチャ終了でその後無料配布受け取って終了.

ガチャ仲間と夕飯食べてその日は終了.


29日コミケ一日目
企業ブースへ,なんですが,何が何でも!というものがなく開場時刻ちょっと前に国際展示場入り.
いつも列なくなってから買いに行ってたVAブースの長蛇っぷりに辟易しつつ,他回りつつ,知り合いに助けてもらいながら音楽CD系かき集め.
あとはぶらぶらしながらALcotの無料配布とガチャ.
人が多くガチャの列形成ではちょこっとトラブルあったりしたので,なんだ,並ぶときはなんの列なのかきちんと確認しなきゃね,ってことで.
人多くて三週しか回せなかったのですが,なんと藤咲ウサさんの色紙を引き当てました.
以前のRivさんの色紙に引き続き2回目ですね.
不意にぽろっと当たったのですごく実感のない当たりでした.

その後有楽町で焼き肉オフ会して終了.


30日コミケ二日目
この日は完全にガチャのみの目的でお昼頃国際展示場.
ぶらぶらブース回って相変わらず人の多いガチャして終了.


31日コミケ三日目
本番.
笛さんところから東を攻めて西,東を3往復位した気がします.
これまた知り合いに助けてもらいながら1時間ちょっとで買い物終了.
欲しいところだいぶ絞りましたが,もう三日目の待機列位置の伸びが異常すぎて今後普通に並んで買い物するの厳しいかも知れないと思い始めてます.
午後はいろいろ頼まれもの受け渡してくっちゃべって,ガチャ回して交換会して.

秋葉原にて中華でオフ会して首都高走って帰る.

で戦果.
DSC_9931.jpg
冊子系.3日目同人誌がだいぶ削減されましたね.

DSC_9929.jpg
CD系は変わらず,なんですが,今回そんなにボーカルCD関係が出てこなかったので落ち着いてる感じ.
そのかわりGWAVEやらMjukaやら一般発売分が加わってますが.

DSC_9939.jpg
ガチャ.4日フルで回して4セット.
うち半分は電気外で回した分となるとコミケで回せ多分なんでホンのささやかなもの.

DSC_9923.jpg
当選した二等の藤咲ウサさんの色紙.

とまぁこんな感じ.
たぶん出費としては一番少ないコミケになったはずですが,
飲み会やらガス・駐車場代で結構出てる分がくってる気もするのでたぶんいつも通り.
まだ計算してないけど.

そんな感じで皆さんお疲れ様でした!




あけましておめでとうございます.

あけましておめでとうございます.


電気外祭り,コミケと4日間フル参戦して,年越ししたらいきなりHDDは読み込みできないわ,地震は来るわとやな出だしなんですが,いい年になって欲しいところです.
美少女ゲームムービーランキング2011ですが,昨年いっぱいで投票締め切らせていただきました.みなさんご参加ありがとうございました.
現在,投票結果の集計中です,結果発表を楽しみにお待ちください.


では,本年もいまじならっくをよろしくお願いいたします.