月別アーカイブ: 2011年5月

今週のムビ #115

今週は3本.
いつもは金曜日に出てくるんですが,今週は他の曜日にちらほらと.
どちらかと言えば個性的なの多いかな?


*本日の動画[2011/05/23-2011/05/29]
  ・らぶ2Quad オープニングムービー
  ・秋風ぱーそなる -俺と僕と彼女の○○- デモムービー
  ・シキガミ オープニングムービー





続きを読む

今週のムビ #114

今週は2本です,
どちらも作品の個性を出している,ある意味おなじみの組み合わせじゃないでしょうか.



*本日の動画[2011/05/16-2011/05/22]
  ・魔物娘たちとの楽園 ~蜘蛛と鳥と◎と~ ムービー
  ・夏雪 ~summer_snow~ オープニングデモムービー





続きを読む

今週のムビ #113

今週は5本です.
紹介しなかった分も含めてやたらとKIZAWAStudioが多かったですが,それぞれのブランドごとに味が変わってくるのも面白いもんだなと.
いずれじっくり考えてみたい所です.


*本日の動画[2011/05/09-2011/05/15]
  ・眠れる花は春をまつ。 DEMOムービー
  ・変態勇者の中出し英雄記 オープニングムービー
  ・CAFE SOURIRE デモムービー先行版
  ・アネイロ オープニングデモムービー
  ・ぽちとご主人様 オープニングムービー





続きを読む

今週のムビ #112

これで追いついた!
しばらく後手後手に回っていた今週のムビでしたが何とか追いつけたと思います.
来週からまた通常運転したいなぁ・・・・・・.
ということで今週は6本です.


*本日の動画[2011/04/25-2011/05/08]
  ・天使の羽根を踏まないでっ OPムービー
  ・Vermilion -Bind of Blood- オープニングムービー
  ・なでしこドリップ OPムービー
  ・いろとりどりのセカイ デモムービー
  ・いきなりあなたに恋している OPムービー
  ・Princess Evangile ~プリンセスエヴァンジール~ OPデモムービー





続きを読む

ドリパ東京11春で公開されてたムビ雑感

回を重ねるごとにいい加減になっていくこの記事なんですが,今回もご多分に漏れませず.
ガチャ回してしゃべってトークイベント参加してたら見てる間ほとんどありませんでした.
ひとまず気がついた所だけ.
もう折りたたむ必要すらない量に・・・・・・.


MOONSTONE
PrincessEvangileのOPが流れていました.
制作はいつもおなじみ菱野優希さんでぐりぐり回ってました.
今回の主題歌は霜月さんでいつもの全開なノリの曲では無かったですね.
といってもしっとりした曲調というわけでも無かったですが,印象は違って見えました.

ハイクオソフト
さくらさくらFestivalのOPが流れていました.
サイン会中でがっつり見ていられなかったのですが,制作が鹿島巧さんなのは確認しました.

ALcot
アネイロのdemoが公開されていました.
制作はKIZAWAStudio.
基本,キャラは二人なので文字添えての紹介ムービーになってました.

Rabbit
フローライトメモリーズのOPかな?見たことないムビがありましたがこちらも通してみることかなわず.

こんなもんなんですよね.
気になってたsilverbulletの新作のムービーはトークショーで見ること叶わずでした.
もうDL公開始まってるようなので早く見たいところですが,まだDLもでいない状況です.

今回ぐるっと回ってて思ったのは,結構モニタ持ってきてないところが多かったということ.
大手も弱小も問わずなにも置いていない所が半分とまで言わないですが結構な数見られました.
そもそも基本的にどこも飾り付けも簡素でしたし,今年はどこも予算少なめだったんでしょうかね.




ドリパ東京11春 略レポ

ざっくり行って来ました春ドリパ.
完全にALcotのガチャのみ目当てにいったので他がほとんど分からないという状況でしたが.
簡単に記録など.

いつもなら夜行バスもしくは車参戦で前夜から動いていたのですが,こっちに居を移したことで8時台に家を出れば良いという信じられない状況に.アリチケ取っていた事もあって先にあうとさろーねの方へ向かい”幼なじみは大統領”の痛車の方にご挨拶.mixiのコミュからALcotの痛車があるらしいと当たりをつけて行って来ました.ゆきのんとエルりんがでかでかと貼ってあってなかなかに壮観でした.私の知るALcot痛車乗りはみんなカッティングシート加工でやってらっしゃるようなのでオフィシャル素材を,というのは新鮮でしたね.

そのあとアリチケ列へは入り開場時間で入場.今回の物販は再販メインということで列はいつもより控えめだったようです.
私ははじめの数人レベルで買い物を済ませさっさとガチャループへ.今回は割とまんべんなく出ていたようですが,最終的にこんな感じ.

どうしてこうなった

どうしてこうなった.いろんな意味で.

ガチャ自体は2時間ほどで完売.
あとはしゃべったりムビ見たりして時間を使い,15:00からのALcotトークライブ.いやぁ,久々のトークライブでしたがいつも通りたどたどしいながら内容的にはいろいろ有益な話を聞けましたね.アレとかアレなんか.ほとんどいきなり質問コーナーになったのは吹きましたが,全体的にもまとまってたんでは無いでしょうか.そしてハニカムラインのまさかの延期ということで,・・・か どうかは知らないですがいろいろと中話を聞くことが出来ました.
そして真理絵さんのライブは鬼ごっこのOP/EDとCloverheart’s.
久々に真理絵さんの生歌聞きましたが,以前よりぐっと安定した歌になってましたね.

そんなこんなでライブ終わってからは恒例のガチャ民達と飲んで帰るという流れでした.
参加した皆様お疲れ様でした.