月別アーカイブ: 2011年1月

豊橋オタク事情2011

先日たまごまごさんの記事「北海道オタク事情2011 ~がんばれ宅配便屋さん~」をきっかけに地方のオタク事情が取り上げられていましたので,地域ごとに特色があって面白かったので,便乗して私の地域のオタク事情などわかる範囲で書いてみようかと思います.

私はこの地の出身ではありませんが,どっぷりオタク文化に浸りだしたのはここで住みはじめてから.
また,この春で引っ越しとなりこの地を離れますので振り返る一材料として取り上げようと思った次第です.

私の住んでいる地域は豊橋.
愛知県は三河で一つ東は静岡県という位置.
名古屋までそこそこあるから,かどうかは知りませんがオタク事情的にも地方としてはそれなりに恵まれた街じゃないかと思っています.





続きを読む

今週のムビ #105

今週は5本です.
コミケで公開されていたものもだいぶ落ち着いてきました.
この後はもう春の作品ばかりになっていくのでしょうか.


*本日の動画[2011/01/17-2011/01/23]
  ・猫撫ディストーション OPムービー
  ・アルテミスブルー デモムービー
  ・鬼ごっこ! トレイラームービー
  ・ラブラブル ~lover able~ OPムービー
  ・White ~blanche comme la lune~ OPムービー





続きを読む

今週のムビ #104

えー,お久しぶりです.
結果発表以降バタバタしてたり,それが終わってぐーたらしてたりしてたらいつの間にか時間が経ってて焦りました.
そろそろ通常運行に戻していこうかと思います.
と言うことで前回から一ヶ月たってましてそれなりに本数ありますのでひとまず先週分までをどうぞ.



*本日の動画[2010/12/20-2011/01/16]
  ・フラグへし折り男 オープニングムービー
  ・神採りアルケミーマイスター デモムービー
  ・ひなたテラス -We don’t abandon you.- デモムービー
  ・闇夜に踊れ -Witch wishes to commit the Night- デモムービー
  ・すきま桜とうその都会 プロモーションムービー
  ・シークレットゲーム CODE:Revise OPムービー





続きを読む

D90購入

先日ディジタル一眼レフを購入しました.
買ったのはNikonのD90 AF-S DX 18-200G ED VRIIレンズキット.
以前はずっとLumixのFZ-1というセミ一眼を使っていたのですが,ご臨終となって久しかったので思い切りました.

中学までは家にあった一眼レフでちょこちょこ撮っていたんですが,カメラは本当に久しぶりです.







続きを読む

お久しぶりで

お久しぶりでございます.
すっかり更新サボってついった~に頼ってしまったらblog更新がすごく億劫な作業に見えてくるので困ります.
まぁ今週のムビは記事作りがほんとうに面倒なのでまんざら言い訳でもないんですがw.

それでもそろそろ更新を回復していこうかと.
出来れば今年は更新をもう少し小回り効かせていきたいかなと思っています.
長い記事やまとまりのある記事にすると小ネタでの更新を渋ってしまうので,twitterでつぶやくには少し大きいかな,というレベルから拾っていければ良いな,と.

今月発売エロゲや今期アニメ所感などネタはいろいろあるので今週のムビを除いて週に一本は記事が書けるはず.
また,車にカメラに絵もあるし,少しずつゲームカテゴリ以外の記事も増やしたいところです.


さて,実にものすごく久々に拍手コメントを頂きましたのでレスをば.

>集計おつかれさまです! こう見ると今年はフルアニメーションが全然ありませんでしたね。 あれも一時の流行みたいなもんだったんでしょうか。

全体的に目立つものは確かに少なかったですね.
以前はアニメにすると力を入れているというイメージがついたように感じましたが,部分アニメを含め特別なこと,とは取られにくくなってきている気がしますね.
また作画や動画が・・・だとぱっとしない作品になってしまうので旨みはあまり無いように思えます.
私としても,せっかくちゃんと時間かけて塗った絵があるんだから丸ごと全部アニメにする必要は感じないんですよね.
動きの激しいところだけ1シーンだけアニメで見せ方を変える方が全体が引き締まることが多いですし,力の入れどころがはっきり分かって伝わりやすいですね.




美少女ゲームムービーランキング2010 結果発表

BMRロゴ_400x100
結果発表!


さて長らくお待たせしました.
昨年末に開催しました美少女ゲームムービーランキングの結果発表を行ないます.


・美少女ゲームムービーランキング
投票期間:2010/12/11~2010/12/31
1人1日1回3タイトル選択回答式
投票総数:92
総コメント数:21


では去年と同じく一位から発表していきます.
投票結果をどうぞ.





続きを読む

C79略レポ

昨年末のC79の簡単なレポを.
今回も3日間フル参戦でした.

・前日
昼過ぎに新幹線で東京着.
そのまま秋葉原へ.
電気街祭りひやかそうと思ったんですが,
場所の把握をしていなかったので,普通に秋葉原散策に.
ゲームよりPCパーツメインにまわってたんですが,
目当てのものが見あたらなくて収穫なしにホテルへ.

・1日目
今回はALcotもRococoWorksも出ていないので速攻VAブースへ.
いつもの通りエロゲソングの主題歌CDやOSTを出してるブースを漁る.
初日にあったカタハネサークルに寄るもすでに完売.
そのまま東西うろちょろしてホテル経由して秋葉原.
ALcotのガチャガチャコミュのオフ会でワイワイ騒ぐ.

・2日目
寄るところが全くないので8時過ぎてから会場に行くというのんびり出動.
初日の買いもらしを拾ってあとはひたすらムービーを見て回ったり.
途中で青葉乱さん(ゲームの虫の巣)とお会いすることが出来て,
ムービーについてなんやかやしゃべる非常に楽しい時間を過ごさせてもらいました.

・3日目
みるこみから東を丸ごと.
大手少なめの島中メインだったのでそれほど並んだわけではないですが,
あちこちまわっていたので歩いた(おしくらまんじゅうした)時間はそれなりw.
西に行ってカタハネサークルをまわったんですが,
新出のサークルさんがなんと夏コミの時に”本出してみたいんです”と行ってくださってた方!
ご挨拶させてもらったらあのときの話がきっかけになったと言う,ありがたいお言葉を頂きまして
飛び上がりそうなくらい嬉しく思いました.
そのあとは企業に行って夏コミの相方だったこまさんと合流.
ちょこちょこ打ち合わせ(?)を行い新幹線で帰る.

こんな感じでした.
やっぱりALcotがいないということガチャガチャがないので
あまりやることがないコミケではありましたが,
それでもやはりコミケの時にしか会えない方と会えるので,
やはりそうそう参戦は止められないですね.

さて,戦利品を晒す.
P1000058.jpg

ALcotないから買う物少ないぜ~と思ってたら,
なんだかんだ言っていろいろ買ってたので
最終的にはいつものコミケよりちょっと多めだったかも知れない.

参加した皆様お疲れ様でした!




あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます.

年末はコミケに3日間フル参戦して,
翌日には京都へ帰省というなかなかヘビーな年末年始になっています.
また修論も現在進行形でレッドゾーンへ向かっているのであんまりのんびりしていられないんですが・・・・・・.

昨年の新たな挑戦を引き継いで,新年の抱負はいろいろと.
いまじならっくの枠にとどまらず今年もいろいろやる気でいます.
本年もいまじならっく/伊頼をよろしくお願いいたします.