まずは美少女ゲームムービーランキング2009について.
追加された項目についてタイトル表記を統一修正しました.
修正内容は入り口ページのログの通りですが,”細けぇよ!”というツッコミが聞こえてきます.
開始二日経ちましたが予想以上に投票していただいてまして驚いております.
項目追加もコメントも多く,またblogやサイトで紹介してくださる方など,
皆さんの積極的なご参加に 私は今,猛烈に感動しております.
また非公開となっておりますフリースペースにも早速コメントいただいておりまして,
この内容にもまた泣かんばかりですありがとうございます.みんな温かいよ(⊃д`;)
このまま年末までよろしくお願いいたします.
さて本題.
本日12/12日に名古屋でコミュのイベントがあるとのことでしたので行ってきました.
まぁ正式にはコミュと紫電の発売後イベント件フェイクアズール・アーコロジーの発売前イベントってことで,
あかべぇ関連のイベントという感じでした.
会場ついたのが13時ちょっと前で13時ちょい過ぎには入場開始.
シークレットシート交換用の色紙群やポスター群,
それから3ブランドの冬コミセットのサンプルを見せてもらいつつ13:30を待つ.
冬コミセットのカレンダーいいですねカレンダー,
憲yukiさんに直に袋開けてもらって中見ましたが,アレは欲しい.
ただカバーもアレンジサントラも興味ないのが辛いんですよね.
カレンダーのみに5k出せる余力があるか,それに初日にあかべぇに並ぶ時間もないんですよねぇ.
参加スタッフはミマスさん,憲yukiさん,浅海朝美さん,息を切らした林田Dの4名.
参加者は50名ちょいってところだったでしょうか.
開始して紫電の話,コミュの話,アーコロジーの話と巡ってざっと50分.
それからシークレットシートの交換会兼ミマスさんへの質問大会.
で全2時間程.
告知通り本当にスタッフとの談笑でしたね.
このテのイベントといったらせいぜいドリパのALcotイベント程度なもんで,
進行も話すこともなにも考えずにぶっつけ本番でやり抜いているのには驚きました.
話はすぐそれてかつ美少女ゲーム以外の話題で花が咲くとかココ何のイベントなんだと.
ほんとうにgdgdそのもので,結局コミュの話題は10分あったか無かったかくらいでしたし.
まぁ結局これがあかべぇのイベントのやり方なんでしょう.
なんとなくですが,これはコミュ,紫電のイベントではなく,
あかべぇファンとスタッフの交流会なんでしょうね.
コミュが,紫電が面白かったから,あるいはアーコロジーが楽しみだからというだけでは十分には楽しめない,
まぁメーカーイベントって往々にしてそういうもんですよね.
大統領で知った人がALcotのイベントに参加・・・いや,出来る気がするなぁ・・・・・・.
いずれにしろ,私にはあかべぇ系イベントは敷居が高すぎた,ということです.
その後名古屋駅いってカタROM買ってきました.
いつも冊子版の方を買っていたので薄さに驚き,ROM入れるのめんどくs(マテ.
それと企業ブースパンフ手にしたのもこれが初めてだったりします.
これからチェックリスト作っていきましょうかね.
コミュ発売後イベントin名古屋行ってきました.
コメントをどうぞ