さて,今週は3本です.
先日,「ゲームの虫の巣」様のムビ紹介記事にて紹介頂きましたようで,ありがとうございます.
半ば自己満から始めたムビ紹介記事ですが,
他の方の参考になっているなら,嬉しい限りです.
上の記事でも書いてらっしゃいますが,
出来るだけDLして高画質・全画面でみて欲しいですね.
印象全然違いますよ.
*本日の動画
・死神の接吻は別離の味 オープニングムービー
・タユタマ -It’s happy days- OPムービー
・しこたまスレイブ -あるじで姉妹な天使と悪魔- デモムービー正式公開版
続きを読む
月別アーカイブ: 2009年4月
クリーンインストール
「フェリチたっ!」および「歩くような速さで」の管理人,
清白こまりさんと相互リンクさせてもらいました.
ゲーム,Ritaさん,カメラ,そしてオーガストSS書きの方です.
どうぞよろしゅうに.
久々に研究室行かずに何しているかというと,
上の通り,デスクPCのクリーンインストール.
SP+メーカーでアップデートさせたディスクが
フォーマット後に読み込み不良起こしてひどい目に遭ってます.
旧ディスクからインストールして,長い長いアップデートもようやく終わったと思ったら,
今度はなんかavast!が走らんとか言いやがりまして.
とりあえず落ち着いたものの,毎回winセットアップには手こずります.
あとはTV環境とラジオ環境,TeX環境と動画作成環境の復旧くらいでしょうか.
いい加減うんざりしてきたのであとTVとラジオだけ何とかして,良しにしようかと.
死にキス発売間近&ALcot本家新作?
さて,続いてALcotの方.
ほんとに出るのかと訝しんでた死にキスが無事マスターアップとなり,
体験版が公開され,カウントダウンも始まってます.
体験版,本当はやりたくなかったんですが,
中にdemoが仕込んであるとなれば仕方ない.
DLしてさっさかやりました.
良いじゃないですか.雫.
あの主人公との冷めたやりとりが非常におもしろかったです.
鮎川さんも良いキャラになってるし,ミルフィの声が私的にクリティカルでした.
シナリオもおるごぅるさんの手法なのか,キャラ設定のためなのか
主人公が一歩引いた視点で語ってたのが好印象でした.
これは期待できるんじゃないでしょうか.
で,肝心のデモムービー.
出来ればDL公開された暁に今週のムビで述べたいんですが,
matsuNeさんが贔屓目なしに良い作品作ってくれてるのが
めちゃめちゃ嬉しいですね.(いや,matsuNeさんとは何処にも書いてないんですが)
前作のechoで手持ちを撃ち尽くしたかかと思ってましたが
シンプルに作られたことで,絵を見せる作品に仕上がっています.
で,TGの方でこっちも新作っぽいこと言ってます.
メーカーページで企画書に「幼なじみは大統領(仮)」だそうで.
仮称とはいえもうちょっと名前を考えようと・・・
詳細は来月だそうですが,どういう話なのかさっぱり見当つきません.
とりあえず絵を見るがぎり
大きそうな人が3人,小さそうな人が3人(オ
仁村先生もう少しがんばってください.
もうすこし,小さいの優遇政策を・・・.
新作発表 airy [F] airy ~Easter of Sant’Ariccia~
さあ,21日です.
皆さん,RococoWorksの新作 airy [F] airy ~Easter of Sant’Ariccia~
TG6月号,そしてWebで公開始まりました.
研究室からTGチラ見しつつ更新!
Webではまだストーリーだけですが,TGだと6ページで
ストーリー,キャラ紹介が展開されてます.
今回の舞台が欧州だかどっかそのあたりで
笛先生のちびキャラ妖精とかもうwktkたまらないです.
絵は立ち絵を見るとぼるしちからちょっとカタハネ方向に戻ってますかね.
ひなたぼっこレベルまで戻ってくれると神なんですが,いい傾向.
私としてはシルエットが解放されたヘレンが来そうな予感.
ヘレンと言えばじんくすな私ですが,設定見る限り胸の差でRococoに軍配が・・・
今回の胸の表記,激しく心が躍ります(ヲイ
ストーリーはひょっとしてと思ってた通り,
前回の冬コミ誌が関連ありそうな感じ.
またまた設定がかなり深そうなので,
今度こそコケないようにしっかり詰めて欲しいですね.
さて,あと気になるのは,他のスタッフ.
音楽がマッツであるか,
OPがRita,というかブルヨグであるか.
EDが観月あんみであるか.
背景がminoriであるか.
欧州なら背景minoriで,神再来なんですが,
TG紹介の1ページ目って背景絵ってことでいいんでしょうか・・・.
あとEDの観月さんはアメリカなので難しいんでしょうね.
だとしたら,西沢はぐみを推したいな,と思うんですが,いかが?
もちろん作曲は松本慎一郎さんで.
あとは略称ですが,食べ物の名前とか全く思いつきません.
うーん・・・
火曜日・・・金曜日? ’F’? フライデイ
かきふらい
じゃないですねすいません.
それだとK-ONだ・・・
カーオーディオ交換
購入時付いていた純正カーオーディオが
CD/ラジオのみとショボいにも程があったんで,
さっさと交換してきました.
USB接続対応で日本語表示出来る安いヤツで探して2万くらい.
これに工賃とパネル(純正のヤツは使えないので)で総額3万.
携帯からAUX経由で聞いて見たらかなりVol上げないと聞こえないので,
プリアンプ咬まさないといかんかも.
久々に電子工作なんですが,いっそのことICから作っちまうかとか思案中.
たぶんUSBしか使わないけど.
早速,走りに出てみたんですが,やばいですね.
「Alea jacta est!」,「プチタミ」,「Festa!」,「ENGAGE LINKS」・・・
アクセルが緩まないのは,問題かもしれません.
いや,自重しないと,マジで.
これで長距離ドライブも快適に出来るようになった訳ですが,
肝心のETCが予約さえ出来ない状況・・・.
夏までに何とかならんかなぁ・・・.
今週のムビ #046
はいはい先週分,先週分.
今週(先週?)は5本.
このクソ忙しいときに5本も出てくるとか,一瞬殺意が・・・
*本日の動画
・すまいるCubic! -水平線まで何マイル?アフター&アナザーストーリーズ- プロモーションムービー
・シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION OPムービー
・2度咲き!タルトレット オープニングムービー
・スマガスペシャル オープニングムービー
・Trample on “Schatten!!” ~かげふみのうた~ デモムービー
続きを読む
火の車
なんかこの頃同じことしか書いていない気がしますが,
研究室です.はい.
研究室に新しく人が入ったり,講義が始まったり,
すでに火がついたスケジュールに油が注がれてる感じです.
本当に家に風呂と寝に帰るだけ状態になりつつあります.
加えて,家のネットがク・・・非常に使えないので
ネットチェックまで研究室でする羽目になってます.
そのせいか,若干情弱気味.
Rococoの新作情報いつ出ました?
とりあえずwktkとまらんのですが,ドリパでないんですね・・・.
以下散文.
・車,この間の土曜に納車でした.
シルバーのワゴンR.
一年落ちの中古ですが,通学にも使わない身だと
もったいない感じすらします.
さっそく,ETC付けて・・・とか思ってたら,
車載器無いよと言われて5/5どうしようかと思案中.
・4.24戦線の注目作が出そろったようですね.
ALcotシトラスのしにきすとsilverbulletの桜吹雪がマスターアップということですが,
まだ予約してません.というか,今回後手後手になりそうです.
下手すると5/5に秋葉で買うかもしれません.
それでも期待してたので“新品”買いますが.
あ,給付金出るしそれ充てようか・・・
・引っ越しや車や,地デジ導入やらですっかりクレジット貧乏です.
学生カードとはいえ,限度額ギリギリとか,ちょっと冗談じゃないです.
ドリパも一時は見合わせようかと思ったんですが,
ALcotがガチャガチャやるというし,
しにきすにクレナイノツキのデモも出すというならので仕方ないです.
ついでに緑茶とpurple寄ってくるか,ともう大出血の予感.
さ,けんきゅうしよ.
今週のムビ #045
じりじりと公開が遅れつつあしますが気にしない!
・・・先週分2本です.
*本日の動画
・シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION デモムービー
・ヘリオトロープ -それは死に至る神の愛- デモムービー
続きを読む
今週のムビ #044
前言撤回,やっぱりムビチェックはやります.
ということで豊作だった先週分をとりあえず.
本日は4本.
しかも,作家さん的にバラエティに富んだラインナップとなっております.
本当は夏色さじたりうすも入れたかったんですが,自粛.
*本日の動画
・らくがきオーバーハート OPデモムービー
・夏色ストレート! デモムービー
・キミベタ ~キミをベタベタにさせてあげる~ デモムービー
・桜吹雪 ~千年の恋をしました~ デモムービー
続きを読む
お久しぶりです
お久しぶりです,
いつの間にか新年度です.
桜満開です.
先週の土曜日はちゃんとりたのじかん12.5行ってきました.
中央の3列目あたりにいたので結構いい位置でRitaさんを見ることが出来ました.
いきなりのデンジャラスタイムに「乙女学入門」,
さらには「ハルハナノイロ」が聞けたのは良かったですね.
propellerはCD化の許可だけでもいいから速やかに出すべきです.
で,やっぱりお気に入りの「流れ星」に「しあわせのみつけかた」.
やっぱりいいなぁと思いつつ,
次の曲のお隣さんグループの反応が,
・・・うん,なんだ,
やっぱりオレンジの光が眩しかったなぁ・・・と.
ちょっと手放しで良かったとは言えないですが,
しあわせな時間は過ごさせてもらいました.
で,その後は相も変わらずばたばたしてまして,
まず,大学院上がりました.
大学と研究室が同じなので何も変わった実感無いですが・・・.
んで,引っ越しました.
といっても前のところの目と鼻の先なんですが・・・.
学生宿舎なので安くいい部屋なはずなんですが(以下文末へ)
それと,車買いました.
原付でいいと思ってたのに,親に押しつけられたとも言うんですが.
せっかく車持つなら・・・アレ化
・・・やっちゃうかどうか,現在激しく思案中.
最後に,
引っ越し先のネットがあり得んことになってまして・・・
大学生相手にフィルタリングだそうですよ.
2chとかbbspinkとか,エロサイトとかみんなダメだそうです.
ALcotやRococoも規制対象・・・.
聖封さんもダメとか完全に\(^o^)/状態です.
とりあえず,今週のムビまたストップです.