月別アーカイブ: 2008年5月

主題歌キターーーーー!!

RococoWorksの本日の更新!

昨日Blogで報告されていたとおりOP主題歌の公開です!



RococoWorks 『Volume.7』
Ritaさんの歌うぼるしち主題歌公開中!


まだ聴いていない人はさっさとオフィシャル行って落としてきてください!





歌うはRitaさん,

曲はBlueberry&Yogurt

予想できてたし,OffVocal verもおさわりCDで聞きまくっていたけれども

やっぱりええわぁ~~.


もう携帯プレーヤーに登録しました.

明日からしばらくはこれだけループです.

もうテンションの上がり方が(以下略  ・・・なんか毎回書いてるよね?







さて,今後の展開はいかに?

とりあえず,

・応援バナー公開
・グラフィックページ公開
・キャスト公開
・サンプルボイス公開
・OPムビ公開
・Web体験版公開
・発売カウントダウン

・発売

・第二回人気投票

思いつくのはこれくらいかな.

楽しみで仕方ないですよ,ほんま.

さ,そろそろRococo積み立てを始めようかw,













wktkとまらんのでTOPにバナーをば.

RococoWorksさんより光速の勢いで許可いただきました!

ホンマにありがとうございます.




さくらシュトラッセ 感想

2008/1/25発売
ぱれっと
さくらシュトラッセ




※途中経過 プレイ記

5/9 さくらシュトラッセ プレイ記1

5/10 さくらシュトラッセ プレイ記2

5/24 さくらシュトラッセ プレイ記3

5/25 さくらシュトラッセ プレイ記4




もしらば製作陣,くすくす・NYAON組の新作です.

本当は発売直後にやりたかった注目タイトルなんですが,

いろいろと延び延びになってようやくクリア.

今更感はひしひしと感じておりますが,ちゃっちゃと感想をば・・・.

こいつもやはり良作でした.



ゲーム詳細はいつものとおりぱれっとさんへ.





続きを読む

今週のムビ #013

今週は4本.

豊作な週でした.


ずっと音沙汰なくて心配していた方のムビが2本あってホクホクです.

でも時間ないのでコメント省略気味にいってみましょう.






*本日の動画
  ・ヴェルディア幻奏曲 OPムービー 修正版
  ・晴れハレはーれむ デモムービー
  ・Aion Garden デモムービー
  ・借金姉妹2 デモムービー





続きを読む

さくらシュトラッセ プレイ記4

マリールート終了.

フルコンプ.







   ふ ー り ん !  ふ ー り ん ! 
      _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.





文句ないふーりんゲー.

ふーりんいいよふーりん.



ちょいとイチャラブのベクトルが期待してたのと違ったけど,

本題というべき部分が長すぎず短すぎずで

気持ちよくEDへつながったので後味は良かったなぁ,と.

まぁ,あのアフターは流石に厳しかったですけどねw.





やっぱり音楽がいい.

サントラを先に聞いていて,橋本みゆきさんの挿入歌『Rat-a-tat』がちょっと地味かなと思ってたんですが,

ゲーム中では目立たず話を盛り上げてくれて,見事に化けてくれました.

このあとにED入りされたらひとたまりもない.

BGMもかなりのもので,これを特典でつけたのは失敗じゃないのかと思うほど.
(・・・もしらばみたいにExサントラで出たり?)







満足.

結構な作品でした.

これはFDを楽しみにさせてもらいます.

発売はいつだろうか・・・.
















あ,そうそう.

一色ヒカルさん,たいへんお疲れ様でしたw.




さくらシュトラッセ プレイ記3

ルゥリィルートクリア.

ルゥリィの満面の笑みまぶしすぎます.






泣いた.

たとえとかじゃなく目から水が・・・.


なんちゅうか,ルートを進めるごとに活き活きしてくるルゥリィ引きこまれ,

クライマックスのくだりにもう完全にはめられました.

猫っ娘ってことでなぁんとなく思ってたけど,

思いっきり過去にまつわるお話.

毎度思うけどNYAONさんの回想テキストは魅せ方がうまいと思いますね.

つい引き込まれてしまいます.


それにこの話,ペットがいる人にはかなりのダメージがきますね.

うちも犬だけどいたから,それを思い出して・・・.

ホンマいいテキストしてます.




悔しいのはED曲が流れる数メッセージ前で電話がかかってきたこと.

小一時間の間 技術話をしたせいでせっかくの雰囲気が台無しに・・・

俺の涙返せ・・・(⊃д`;)







文句なし.

これはお気に入りゲームリスト入り.

あとはマリールートだけだけど,既に良作の域を超えました.

もしらばもお気に入りに入ってるし,

これはぱれっとも応援メーカー入りさせるかな・・・.

でもくすくす・NYAON組=ぱれっとじゃないんだよなぁ・・・




気になってるゲーム

なんとなくゆるゆる更新.

来週からは研究室がいろいろ忙しくなりそうなので,今日くらいはのんびり~.







で,先日のTECH GIANをのんびり見ながら,今後のゲームを検討.

夏(7月)以降の作品で気を引いているor引いたものを列挙.

RococoWorksのぼるしちとALcotのENGAGE LINKS(略称どうしようか・・・)は決定として,




アイル
 『エインズワースの魔物たち』   7月予定
  原画:   ら~☆きぃ
  シナリオ: 樋口和真,りうのすけ



ABHAR
 『水平線まで何マイル?』   8月29日予定
  原画:   深崎暮人
  シナリオ: 南総鐵道



PULLTOP
 『てとてトライオン!』   夏予定
  原画:   たけやまさみ
  シナリオ: 椎原旬,下原正



GIGA
 『さかあがりハリケーン』   秋予定
  原画:   ねこにゃん
  シナリオ: 木緒なち,陸奥竜介



PIL
 『仏蘭西少女』   冬予定
  原画:   Tony
  シナリオ: 丸谷秀人




絵師選抜3,ふいんき選抜1,キャラ選抜1です.

ねこにゃん(まるねこじゃないけど)とかTony(今度こそっ!)さんとかかなりいい感じで,

ら~☆きぃさんもなかなか.

てとてトは手毬さん,すまいるは絵の雰囲気がいい感じ.

この五本は今から注目したいかと.


これに6月のマギステInf,プリンセスラバー!,プリマ☆ステラ,るい智と控えているんですがね・・・.






最近のタイトルはゲームはともかく曲が欲しいというのが増えてきた・・・.

マキシにして売るとかいうメーカーは希少で大抵は特典にしか付けないし,

下手するとサントラも出ないor出てもshort verだけとかまで存在することも・・・.

これがなかなか辛い.見きわめとかまずムリだし・・・.




まとめたGWAVEなんかも有難いけどED曲なんかはやっぱり入らないし・・・.

結局,買うしかないんですよね.




「ENGAGE LINKS」 ALcot新作発表

TECH GIAN7月号買ってきました.


ALcotの新作「ENGAGE LINKS」の記事が6ページにわたって紹介されてます.




が,買って帰ってきたら既にオフィシャルに紹介ページが出来てる罠.

しかも,Webのほうが情報量が多いってどういうことですか,まったく・・・.







えー,いろいろ変わりまくっててかなりうろたえてます.


やっぱり,塗り.

絵見て分からず一度素通りしました.

ALcotという文字と魚さんのSD絵で判別するなんて思いもしなかったですよ.


今までの淡い塗りから,色濃くくっきりしたものに大きく様変わり.

同じ仁村さんの絵でも塗りでココまでイメージが変わるんですね.

まぁ,ALcotオフィシャルで見てもらえば・・・.

それでもWebページのTopになってる絵からは塗りが変わっても

ちゃんとALcotらしい絵のやわらかさが出ているんですよね.

こういう感じもっと活かして欲しいです.


それと巨乳キャラが最前面に出てるわけではないみたいで一安心なんですが,

ちょっと等身上がってるかな?

やっぱりALcotといえばろりなのでソコん所踏み外さないようにお願いしたいですね.

そんなわけでメイン4人では,ちびっ子姫様なマリナに期待w.




話はファンタジーで戦いとか魔法とからしいです,

武器の数々や記事の感じだと戦闘描写も結構ありそうです.

AXLさんのプリフロっぽいあらすじや,どっかで見たことのある武器な感じで,

なんと言われるか,想像に難くないです・・・.

こういう方向のゲームはあまりやらないので私としては新鮮に楽しめそうですが
(ALcotなので買うのは決定)

設定の如何によっては突っ込みどころ満載で物語に集中できなくなるのが

ファンタジーってやつなんで,世界観がきちっと詰めてあることを祈ります.



で,音楽だ,音楽.

>Elements Garden/fripSide

とあるんですが,Manackさんは?真理絵さんは?

このごろ真理絵さんの歌が聞けなくなってホンマ寂しいんです,何とかなりまへんか?


ムビはぱきらさん以外認めませんよ?




ぼちぼち外堀が・・・

なんかこの頃アクセス数が増えてきたようで・・・.

おもにおさわりCDネタだと思いますがお騒がせしてサーセン.

RococoWorks公式でもおさわりCDの告知がきました.

まだDLしてない方はどうぞ遊んでみてくらさい.








四月からこっちゲーム三昧だったしわ寄せがそろそろつらく・・・.

研究室のほうも動き出してきてるので,あんまりオタなことやってると

あとがつらくなりそうな感じ.

バイトも結構きつめに入れてたりするので,あまり無理は出来そうにない・・・.

とりあえず,今やってるさくらッセを片付けたら,しばらくはゲーム封印になりそう.


ようやく次のMADのプロットが固まり始めたのに,

制作に取り掛かるのは当分先になりそうです.

ちなみに今回は三ヶ月くらい製作期間を見てるので

下手すると鬼が笑う話になるかも知れません.

気長に待っててくださいな.











明日がTGの発売日,

ALcot新作の塗りが大きく変わっているらしいので

その辺しっかりみておきたいと思いつつ,

午前中ぴっちり講義だったりしますorz.

なんかMagusTaleInfinityの体験版も

なかなか面白いことになってるらしいので楽しみにしてます.




「Volume.7」おさわりCDWeb配布開始

窓開けたまま寝て,ちとのど痛いです・・・.






昨日はドリパ大阪.

RococoWorksの無料配布はつつがなく終了ってことでいいのでしょうか.



ともかく,各場所100枚だったおさわりCDですが,

本日0:00からWeb配信始まったようです.


今現在でオフィシャルな告知がないですが,

各所DLミラーサイトのほうでは公開されております.

Holyseal~聖封~さん Volume.7ページ




早朝なのでさっくり落として見ましたが,

CDラベルのデータが入っていること以外は中身は同じっぽいですね.
(CD仕舞い込んじゃったので比較してないですが・・・)

100枚に届かなかった方も,ドリパ自体にいけなかった方も

これでぼるしちわーるどの入り口へ.









ってことでぼちぼち,うちのおさわりCDレポもpass解除しましょう.

タイトルでのOPっぽい音楽にwktkしてください.



今,カタハネの名OPを制作した

RMG(RainbowMotionGraphics)が不穏なことになってるみたい(詳細は不明)で,

そこがちょっと気になるところ.

ドリパ東京のときに主題歌が出来たか出来なかったかなので

もうムビ制作は動いていると思うんですが・・・

RMGがだめそうなら,Mju;zとか?

Mju;zなら癸さんに・・・

ひょっと神月さんだったりしたら,もう半分ほどイメージできるんですが・・・.





ともかくキャラ紹介のないOPを望みます.頼んます.お願いします!




ALcotの新作

ALcotさんの新作情報がぼちぼち出るらしいです.


13日付のALcot BLOG「みや速 6号」にてALcot 次回作の発表.

え.もう?

とか思いましたが,考えてみたらふぇあちゃ発売から5ヶ月経つんですね・・・(遠い目).

ふぇあちゃはFD要素も詰め込んだということなので,

今回の作品は新作で来たようです.





続きを読む