Wirlpoolさんの『MagusTale~世界樹と恋する魔法使い~』プレイ開始しました.
体験版部分+1時間程度のところまでですが,かなり面白いですね.
ファンタジー要素が入ると設定部分にツッコミを入れたくなるわが身ですが,
なんか細々とした点がうまく回避されているwww.
絵はもちろん文句なしだし,立ち絵のバリエーションや
演出も趣向が凝らされているので見ていて飽きないです.
文章のテンポがいいから,すんなりと話を楽しめていますし,
事あるごとにSD絵が出てくるのも楽しいです.
しばらくは退屈しないな,これは
月別アーカイブ: 2008年3月
STEP×STEADY感想
2007/8/24発売
LOVERSOUL STEP×STEADY
※途中経過 プレイ記
3/8 STEPXSTEADY プレイ記
3/11 STEPXSTEADY プレイ記2
終了しましたので感想を,ちょっと駆け足気味に.
かなり,荒くたくあいまいな書き方になってます.スイマセン.
ゲーム詳細はLOVERSOULさんへ.
グラフィック
原画は はいおく,戌角柾,菜然しかなの三名.
そんなに違和感は覚えないもののしっかり絵に特徴は残っている感じです.
私としては目の表現に惹かれました.
菜央のつり目とか呆け顔の深晴とかw・・・
ただ,立ち絵と一枚絵のギャップが激しいなと感じましたか・・・.
シナリオ
シナリオは みなづきくれは,徐直諒,山科菊助,湯宮ウサギの四名.
最終的にどのルートも一点に収束する方向でしたし,下すほどのものもなかったかと.
ただ,菜央ルートのテンポは見えない力で(ライターの力?)強制されているかのようで,
葉月ルートもご都合主義的でした.
「そんなんねーよ!!」となんど一人ごちたことか・・・.
全体的に言ってしまえば「普通」という感じですか.
ちょっと前のエロゲをやっている感覚でした.
キャラクター
キャラは立っていたんじゃないかと.
ただ,何か分からないけど,今ひとつもの足りないような感じに襲われております.
サブキャラがとってつけたような感じだからか・・・.
メインキャラもシナリオに食われていたというか,なんというか,
印象に残るという感じではなかったなぁ・・・と.
音楽
BGMは特に当たり障りなく・・・.
挿入歌とED曲のボリュームが小さめに設定されていたみたいで,
いまひとつ記憶に残っていない・・・.
ラバソで音楽陣を持っているというのには驚いたかな,でもそれだけ.
システム,演出
マップセレクト式+数箇所選択肢なシステムなので攻略は難しくないかと.
ただ設定項目の中にコントローラの設定のON/OFFくらい欲しかったかも.
演出は立ち絵にバスとアップの見返り(主人公の横に並んだ感じのヤツ)
があったのが点が目を引いたくらい.
総評
結構辛口になってしまいました.
とにかく「普通」という感想に落ち着いてしまうので,
特筆すべきことが,見あたら(ry
悪いのかといわれたら悪くは無いんですが・・・.
個人的順位
シナリオは
泉水 > 深晴 >= 春那 >> 菜央 > 葉月
葉月,菜央ルートは私の好きではない方向に話が飛んでいったので下のほうになってますが,
ご都合主義的まっしぐらな話でも大丈夫な方は上のほうにくるかも.
キャラ的には
泉水,深晴 > 菜央 >> 葉月 > 春那
お気に入り
深晴と泉水ですかね・・・.
どっちかといわれれば泉水になるかも.
理想の声優バトンだそうですよ~
広原さん(貴方の身体にキャンドルサービス)より「理想の声優バトン」を受け取りました.
声優ってってもほとんどエロゲ声優でっせ?
ってか全部ふーりんで埋めていいですか?(オイ
【理想の声優バトン】
【ルール】
・「~~系○○」の自分が一番合うと思う声優を選ぶ。
・同じ声優は使用禁止。
・最後には三人くらいにまわす。
・まわす時に 「~~系○○」を付け足す。
・まわされたらヤルこれ鉄則。
無個性系主人公キャラ→野島健児
男ワカンネ,ってか主人公に声って・・・
ってことで明日君ドラマCDで八代ちんやったひと(え
悪友系男性キャラ→子・・・もとい 十文字隼人
ツンデレ系幼馴染ヒロイン→安玖深音?
ツンデレな幼馴染?->いおりん?
電波系無口ヒロイン→ぺー姉さんだろJK・・・北都南
めがね系学級委員長ヒロイン→倉田まりや
ふぇあちゃの水瀬しか思い浮かばん.
ヤンデレ系上級生ヒロイン→ヤンデレ->アレ->遠野そよぎ?
上級生ちゃうやん・・・.
病弱系天然ヒロイン→木村あやか
天然さんボイスはこれだな.病弱だし(違っ!
妹系つるペタヒロイン→みる
これはガチ
金持ち系お嬢様ヒロイン→ふーりん・・・佐本二厘
ふーりん(゚∀゚)o彡゚ふーりん(゚∀゚)o彡
お姉さん系先生ヒロイン→まきいづみ
あるあr・・・ねーよ系ドジっ娘ヒロイン→倉田まりや
ふぇあちゃの水瀬しか思い浮かばん.・・・あれ?
ボーイッシュ系ボクっ娘ヒロイン→優->茶谷やすら
ヒ,ヒロインですか?いいえヒロインです
双子系メイドさんヒロイン→乃田あす実
双子とメイドにつながりが・・・ナクネ?
とりあえずメイド->久遠より
魔女っ娘系ヒロイン→佐本二厘
魔女っ娘->マリー->ふーりん(゚∀゚)o彡゚ふーりん(゚∀゚)o彡
とにかく卑猥系ヒロイン→お,緒田マリ?
エロいひとよう分からん(´・ω・`)
異論はべ,べつに認めてあげてもいいけどねっ!
【回す人】
回せるほど知っている人がいないので
申し訳ないですが止めさせてもらいます.
やりたい人は勝手に持ってってください.
ムズイ.
キャラを分類して考えないので出てこない出てこない.
全部埋めるのにこれほど時間がかかるとは・・・.
しかも私の信奉する理多さんと楠鈴音さんの出る幕が無い(´・ω・`).
これだけ割り当てられるとは,私も結構堕ちたんだなぁ・・・.
ぼるしち 第1回キャラ人気投票
RococoWorksにて「Volume.7」のキャラ人気投票が始まりました.
キャラ14人(匹)の中から3名を選び投票するというもの.
画面による投票ではなくメールフォームによる一回こっきりの投票.
手作業で集計ですか,ご苦労様ですJさん・・・.
それと同時にその人気投票の結果予想も開始.
人気投票結果の上位十名を当てよう!
って,無理じゃね?
正答率で近い人から3名にJさんお手製フィギュア(?)が当たるらしいですが
当たる気がしない・・・.
現在もうんうん唸りながら考えております.
トゲトゲ欲しーーーーぃ
期限は3月28日までです.
かみぱに!マスターアップ
ついにクロシェットがやってくれました!
昨日深夜『「かみぱに!」マスターアップいたしました』と更新.
発売の二週間前,深夜更新というのが気にかかりますが,
自分の鼻を信じる!
予約は祖父で.
私はエロ目的でエロゲをやる人ではないので
メディオ!の卑語ドラマCDは対象には入らn・・・うそです,ふーりんに激しく惹かれております.
延期したら祖父からメディオへ流れようかと考えていたのですが,
無事マスターアップしてくれたのでこのまま.
後は良作であることを期待するのみ.
ALcotの引き出しがいつまで経っても閉じない
いつもなら発売直後から沈黙に入るALcotですが,
今回は一味違う.
スタッフ持ち回りでのALcotBLOGの更新,それも週数回というなかなかなハイペース.
中心は宮蔵さんと蒼魚真青さんのようですが,
仁村さんから新入りの小春さんまでパーソナリティむき出しで更新していて面白い.
それもフリートークな感じじゃなくコーナーっぽく展開してくれているおかげで,
こっちも次のネタ妄想が出来て楽しんでいます.
(おかげでスレが進むこと進むこと・・・)
みや速から着せ替えALcot,SD化計画などなどの展開から
ついに今日の記事で全ALcot作品のコラボが実現!
私立アルコット学園だそうで,空下元さんのテキスト.
なんというか,・・・ニヤニヤニタニタしっぱなし?
凛&かりん&とばり&ななるとかどんだけ~.
ボイスと絵を当てて次回作のオフィ通特典とかどうです?
STEPXSTEADY プレイ記2
泉水ルート,菜央ルート終了.
泉水ルートは良かった.
あのわんころは非常によかった.
中家さんの声にも盛大に萌えさせていただきました.
うん,泉水ルートは.
次に菜央ルート.
こwwwwれwwwwwはwwwwwww酷wwwwwいwwwww
8月10日の菜央が忙しすぎる件とか翌日の話が直視できないとか
そんなことはどうでもいいくらいに後の展開がwww
ライターの思考回路が分からない.
よっぽどあせって書いた(時間的に)でないとこのシナリオは許せない.
や,盛大に笑わせてもらったのでいいんですが.
うん,きっとあせっていたんだ.
お兄ちゃんの台詞とか,テイク2とか・・・.
あれは,永久保存だ.
らぢおのじかん5 公開
6月 -> 11月
久々にアクセス解析見てたら
ワード検索に「俺たちに翼はない 延期」の文字.
俺翼延期って,そんなw.
まあ,あのライターさんだから怖がるのも無理は無いけど
満を持して発表したんだし,三ヶ月前にそんなことあるわけないじゃないか,
と鼻で笑い飛ばしたんですが,
ふと,その検索でうちが何番にHITするのか気になってググッて見たらマジでした.
Navelオフィシャル
> 3月10日更新
> 2008年6月28日(土)に発売を予定しておりました
> 『俺たちに翼はない』ですがクオリティアップの為、
> 発売日を2008年11月28日(金)変更を発表させていただきます。
> 当初の日程である6月28日(土)には
> 『俺たちに翼はない ~Prelude~』が発売決定いたしました。
ちょっと,完成の目処が立ったから
あんなに大々的にカウントダウンやってたんじゃなかったの?
それを5ヶ月延期?都合8ヶ月先?
中の人に何かあったとかなんでしょうか?
早いメーカーなら一本ゲームを作ってしまえる期間ですよ・・・.
しかも本来の発売日が特別仕様なだけに単なる延期も出来ないから
『prologue』出してお茶を濁す.とな?
さてこれはどうしたものか・・・.
まぁ,時間はあるんだし,
前評判の塊みたいな現時点では判断のしようも無いので
追情報待ちor発売後の評価買いになるんだろうなぁ.