日別アーカイブ: 2008年1月26日

ひだまりラジオ×365

なんか今日はネタが多いなぁ・・・.



Lantis WebラジオにてひだまりスケッチのWebラジオ ひだまりラジオ×365が始まりました.

いつの間にかアニメ「ひだまりスケッチ」の第二期が制作決定しており,

ラジオのほうも続けようということみたいです.

パーソナリティは阿澄佳奈さん.

月一回更新で今回は12回(一年間)放送する予定らしいです.




一昨年12月から昨年5月まで月一でやってたひだまりラジオ

阿澄さんの自由でぶっちゃけなトークかなり面白く,毎月月末に楽しみに聞いていた番組でした.

なので,またこのラジオが聞けるというのは本当にうれしい.

しかも今回は1年通してということで前回の倍.






第一回が昨日配信され,

もう初回からgdgd展開となってますw.

なんなんでしょうかあの自由さは.

それと「おとこのこパズル」はマジに聴いてみたい.




これからが楽しみです.

残暑お見舞い申し上げます

めろめろキュートさんとこの新作

「残暑お見舞い申し上げます。~君と過ごしたあの日と今と~」
                               寒さで指が動きにくいのに何を打ってるんだか・・・


いや,普通にスルーするつもりだったんですが,

なんか理多さんが関西弁のカッパ カトリーヌ役で出演なさるとかwww.


キャラページでサンプル聞いたら

笑いが止まらんwwwwwwwww.








はい, 購 入 確 定.

これはいい理多キャラになりそうw.







ストーリーはダムに沈む前に映画撮影・・・みたいな感じ?

僕夏が思い浮かびますがどうなんでしょう?

軽く地雷臭が・・・.





とりあえず事後購入の線で.




カタハネ発売一周年!

祝! カタハネ発売一周年!





一周年


かなりやっつけな感じでちびキャラのお茶会.

笛氏のちびキャラのかわいさは異常.










2007年1月26日から一年.

カタハネは発売一周年を迎えました!


学校から帰ってきて土日丸つぶしでやりましたね~.

ゲームで泣いたのはいつぶりだったでしょう・・・.

クロハネクライマックスもだけど,

三週目のココとカバのシーンにやられました.

あのワカバとココに泣かされるなんて誰が予測できたでしょう・・・.




ふいんき主義,群像劇主義な私にとっては,

世間がなんといおうとカタハネこそが真の神ゲです.

「これ以上の作品はあと五年は出ない」

と真面目に言ってましたからね,あの頃.



いや,今もカタハネレベルの作品が世に出るなんて思っていなかったり・・・.


ぶっちゃけるとRococoにすら,その期待はおいておりません.

もちろん最大限に期待はしてるけど,あれをもうひとつ求めるのは酷過ぎるので.

カタハネが神格化したのはTarteの力だけじゃないですからね.

あらゆる分野で最高品質の仕事が成ったからこそですし.








なんかこう書いていると信者乙とか言われそうw.

ま,信者なんですが・・・.

壁紙が今だにカタハネ固定だし,
毎日必ずAlea jacta est! 聞いてるし,
“ここ”は必ず”ココ”と変換されるし,
エロゲ売り場行ったら必ず価格と在庫確認してるし,
同人誌に手を出し始めるわ,
スレの影響でタブレットは買うわ,
曲の良さにほだされて電子ピアノは買うわ,
Rococoにwktk止まらないわ,
※※※※※※※計画画策中だわ・・・エトセトラエトセトラ.




こう見るとホント馬鹿ですねぇ・・・.


















でもいい,こういうのは楽しんで何ぼでしょう.


このまま情熱が冷めるまで突っ走りますよ!