なんかやな感じが・・・
たぶん今日一日人ごみの中にいたせいだ・・・
今日はゲームせずにとっとと寝ます.
三連休だし時間はある,うん.
年末ということで今年の美少女ゲームOP&demoBESTを作ってたんですが
どうやらTimeUp.
明日の記事になりそう・・・.
なんかいろいろタスクが溜まって来たぞ・・・.
Rococoのやつはさっき投票してきたから,
今週までのタスクはないはz・・・・・・?
あ゛
月別アーカイブ: 2007年12月
第1回 (有馬記念)便乗ロココ杯
何気に開設から土日含めて毎日更新しているRococoWorks Blog.
昨日の記事で会社ぐるみで企画おっ建ててきましたw
その名も
第1回 (第52回 有馬記念) 便乗ロココ杯
要はみんなで競馬するから儲けの一番大きかった人を当ててね.
当たったら勝った人から年賀メールが届くよ!って話.
本気で楽しんでんなwwみんなww
競馬なんてさっぱり分からないけどこれは参加せずにはいられない!
でも出馬表が出るのは木曜日だ罠
それまで有馬のほうの出馬表は置いといて
ロココのほうの出馬(鳥)表で悩んでおこうか・・・
RococoスタッフさんってかJ-MENTさん毎日更新ほんまご苦労様です.
J-MENTさんの淡々とした語り口が好きなので毎日更新があるのは嬉しいんですが,
blogを苦痛にはして欲しくないんで,適度に休んでくださいw
motion 感想
ふぇあちゃ3キャラ目は恋鳥.
まだ,第一部中盤だけど前の二人よりは大分と持ち直している感じ.
マップセレクト式だから共通部分が少なくてなかなかゲームが進まん・・・.
フルコンプには来週末までたっぷりかかりそうな感じ.
ぶるよぐのmotionはかなり聞き込んでます.
発売日に公開されたセルフライナーノーツ.
It’s Just a farewellの文章に涙.
歌詞を聴き直してまた涙.
劇中のニコラの一枚絵を思い出してまた・・・
どんだけ美しいねんな,この歌.
「カタハネ」に限らないんでしょうが,
しっかり制作に加わってらっしゃったのが
伝わってくるのがありがたい.
こういうところに制作陣の「魂」を感じるんですよね.
Tarteが幸せもの(あえて現在形)だということです.
それに比べて・・・や,まあいいや
特筆したいのはmotionの中の「午前10時17分」
galge.comのインタビュー記事で暗い暗いとありますが,落ち着いた名曲.
歌詞の題へのつなげ方や空間の描き方がそれこそ”美しい”.
「10時17分」という題,暗いという前情報から
さっぱり様子が伺えなかったのですが,う~んそう来たか・・・
一番が終わった時点でお気に入り決定.
「アスファルト」も含め,
今回の入っているオリジナル二曲はともにクオリティ高いです.
壁紙があれほどうれしかったことはない<私的つぶやき
FairChild プレイ記2
2キャラ目
朔夜終了.
いろいろ午前中駅前まで出てアニメイト,らしんばん,コムロード
他で頭を冷やして(?)来たせいか落ち着いてプレイ.
ALcotの片鱗は確かにある.
細かなところでALcotゲーだということを感じられて少し嬉しかったのだけど,
なぜか釈然としない・・・.
それなりにまとまって終わったのでこころほどではないけど
やっぱり主人公が・・・.
わかった,これはシナリオゲーではなくキャラ萌え特化だったのか!
・・・う~ん,キャラ萌え・・・・・・?
言葉にならない・・・こう・・・あ゛ぁ~・・・釈然としない?
まあいい,これで外堀は埋まった.
いよいよメインの三人だぜ!
でも,かなり消耗したので戦争ゲームでヤサグレてきます;;;
あと
わかりにくかった.
攻略サイトの選択肢が何回やっても出てこないと思ったら
あの矢印でさらに選択肢が出てくるのね・・・
やっと気がついたorz
C73 てきとうメモ
コミケで行く所や行きたい所や行くかもしれない所や
気になる所や目がとまった所やその他もろもろをてきとうにメモしておこうかと・・・.
コミケ直前まで目がとまり次第随時追加の予定.
12/15 18:00 企業さん項目記述
23:40 企業さん補追 同人さんとりあえず記述
12/17 01:30 企業さんちょこっと追加
12/23 15:30 ちょこちょこ追加
12/26 18:00 同人さんいっこ追加
12/27 20:20 同人さん情報追加
企業さん:西地区4階
全ブースが知りたい方はCM73・勝手にリストアップ(企業編)(FiRSTRoNさん)へ
No.111 オーガスト/ARIA
「FORTUNE ARTERIAL」グッズ他
No.124 TOYPLA
CUFFS Garden オープニングテーママキシ
No.131 クロシェット
クロシェット冬セット2007
No.145 インターネットラジオステーション<音泉>
ほめらじCDvol.2
「アズのラビリンス」+ジャケットイラストテレカ(封入)セット
No.224 ALcot
ALcotヴォーカルアレンジアルバム「growing」
FairChild GM Original Soundtrack
DVD付冊子 FairChild プレリュードブック
FairChild関連グッズ
No.314 Purple software
「明日の君と逢うために」~ドラマCD 「晴れ、ときどき幸せ」~
ほめらじCD
No.323 AXL/Chien/すみっこ
AXL小冊子無料配布
AXL冬コミセット
すみっこ ミンナノウタ ~CHANCE2~
No.325 Russell
monologue復刻版(Blueberry&Yogurt)冬コミ先行発売
msf’08 ~marblesky fes’08
ゆずソフト 小冊子配布
No.332 Whirlpool/Alchemy
「@渦巻 Vol.2」無料配布
No.421 ビジュアルアーツ
し・ふぉ・ん2nd Album 「macoron」(まかろん)
No.471 minori
ef – Second Fan Mix
No.472 HOBiBOX
『はるとま。と-』Special!!
No.475 Game-Style&Luv/Edge Records
アキハバラ発!ぷらてぃあ放送局ラジオCD Vol.4
同人さん:(順不同,敬称略)
二日目
東4 シ-60a みりおんばんく(瀬之本久史)
三日目
東1 C-46b ぷりん横丁(桜花すし)
東1 F-48a ねじまきパンダ(コミズミコ)
東5 ピ-56b みるこみ(仁村有志)
東2 R-8a 超人類
東2 R-8b PASS ONE
東2 R-9a コロッケパンダ
東2 R-9b どらや(どらっくまん)
東6 シ-20 八葉陣 (情報 あまぞねす より)
れでぃふぁい
もっともっとれでぃふぁい
未来のキミと、すべての歌に―
ミナミからの手紙
ほわいと&ぶらっく(う゛ぁるきりー02)
東6 ヌ-38ab ですかデスカ(笛,J-MENT)
コミケチョップ(らすく,CF-X)
西2 あ-2 これ☆ラジ(まきいづみ,一色ヒカル,茶谷やすら,中の人)
ドラマCD 真夜中は私たちと一緒に
西2 あ-7b love solfege
マリアスノニウムの謝肉祭
西1 れ-35a StrayMoon(みやま零)
(西のどっかにカタハネ本?)
情報に間違いなどありましたら訂正しますのでお知らせください.
なお,カタハネ系は優先的に回るつもりですので,
抜けてるよってのがありましたら教えてください,お願いします.
FairChild プレイ記1
1キャラ目
こころ終了
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . …. ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
力みすぎだぜALcot
ふぇあちゃ
12/14・・・・・・・
何の日だったっけ・・・
あ~!! FairChildの発売日やん!
テレカの一件で結局予約してない・・・
ってことで昼休みにGoodWillまで買いに走ってまいりました.
現在インストール中.
コピーファイルが変わるごとにセットアップ画面が前面に出てきてちょっとわずらわしいかも.
いつも通販だから発売日に店頭に行ったのは初.
金曜のエロゲ売り場の人の多さに驚き.
大体の人が「ナギサの」と「ふぇあちゃ」のコンボ.(私は後者のみw)
久々にリュックにビームサーベルで帰ってきました.
(ポスターの巻きがゆるかったのか,端からALcotのロゴが見えてたことに帰ってから・・・)
今インストール完了.
なんかサポートツールで細かく設定できるみたいだけど,
あれだけ項目があるんなら,キーやゲームパッドの割り振りとかの機能がほしいかも.
仕方がないのでゲームパッドを切って自分のツールで割り振りしましょうか・・・.
なんだかんだ言ってもこれから実験.
プレイ開始はその後・・・.
こころルートがどうだって関係ないぜ!
私は独占もNTR関係ないんだ!
純粋にお話として楽しめたら勝ち組.
よ~やっと・・・
よ~やっと待ちに待った
待ちに待った
motion到着!
封筒がシワシワになるまでお前はどこをうろついていたんだい・・・.
とにかく現在PCメンテしながらヘビーローテ中.
いまだに元の環境に戻らず細かい設定をやっております.
んなわけで場つなぎっぽく「明日の君と逢うために」の感想を上げました.
ラストが抜けてるっぽいのはPCクラッシュのせいということで・・・.
また時間ができて,かつ気が向いたら補完するかもです.
明日の君と逢うために 感想
2007/11/30発売
Purplesoftware 明日の君と逢うために
※途中経過 プレイ記
12/1 明日の君と逢うために プレイ記1
12/3 明日の君と逢うために プレイ記2
12/4 明日の君と逢うために プレイ記3
クリアしたので簡単に感想を.
ネタバレはなしの方向で行きたいかと・・・.
ゲームの詳細データについてはPurplesoftwareさんの製品ページへお願いします.
グラフィック
一枚絵は各キャラ20~25程度.
里佳姉だけ11枚,七海はその他に分類されとります.
原画はまっぴーらっく.さん.
この方の前歴を特に気にしてはなかったのですが,
別名義も含めてその筋ではかなり有名な方みたいです.
実際サンプル数枚見たら分かるかと思いますが,
安定したもので笑顔の口が・・・という点以外は特に気になるところはないかな.
シナリオ
鏡遊さんと北側 晴さんというminoriな布陣.
鏡遊さんが企画&明日香,小夜,瑠璃子シナリオ,
北川さんがあさひ,舞シナリオらしいです.(from TECH GIAN 12月号)
物語の中心に御風島の森と神を据えて,
各キャラシナリオがあまり絡まない形で進行します.
全体像はテーマから類推できるといえなくもなく,典型的といえるかも.
でも丁寧に作ってある,”堅い”作品になっていると思います.
いろいろ気になるところがあったけど最後のシナリオで
ごっそりと伏線回収していったので話の完結度は高めです.
それでもいくつか気になるけど・・・.
キャラクター
攻略対象は5+1(里佳)の6人.
シーンは各キャラ3+里佳1の16シーン.
BADENDはなし,瑠璃子と小夜だけエンディングが二つ.
どれもしっかりキャラが立っていて,
仲間同士の会話や主人公とのやり取りはかなり楽しませてもらいました.
声優陣もみんな過去作に裏づけされた人ばかりですし・・・.
私は
瑠璃子->あさひ->明日香->小夜->舞->里佳
で攻略しましたが,攻略順としては瑠璃子を後に回すのがお勧めかも.
あとルートによる他キャラのネタバレはありません.
厳密にネタバレはNGという人でも小夜を明日香より前にやれば問題ないと思います.
キャラシナリオ的にはあさひが一番.
次に僅差で瑠璃子,里佳.
もっともこのゲームはシナリオゲーよりもキャラゲーな感じのほうが強い気がします.
小夜,舞はキャラのほうが勝っていたと思います.
え,明日香?
可もなく不可もなくなのですが,いかんせん他キャラに飲まれてしまったような・・・
音楽
ボーカル曲は2曲.ともに橋本みゆきさん.
OP曲「TIME」,ED曲「only…」ともに良曲.
私は特にTIMEが気に入り,予約特典のOPマキシが現在ヘビーローテ中.
BGMはいい意味で空気.
すんなりゲーム内に馴染んでしまっているせいで印象に残っていない.
(あれ,ほめてるのか?)
お気に入りついでにいうと「TIME -orgel ver.-」もよくて,
ゲーム中に小一時間手を止めていたり・・・.
システム,演出
このゲームの一番のポイントはここかもしれません.
前作がどんなもんだったかは知らないですが,演出はかなり凝っています.
体験版をやれば分かると思いますが,
電車は吊革が揺れる,砂浜に波は寄せる,嵐の中では雨が白む・・・.
これで低スペックでもさくさく動くんだから驚きです.
立ち絵での演出も芸が細かい.
こっちへ歩み寄ってくる動作,立つ,座る,物を拾い上げるetc・・・.
エフェクトも強すぎず,会話,やり取りの面白さをうまく引き出していたのではないかと.
あと,やたらと設定項目が多いのも嬉しい所.
ゲーム中のコンフィグ画面で一般的なメッセージやら音声やらが,
結構細かいところまで設定できます.
特に音声をどのタイミングまで再生するのか設定できるのにはちょっと感動.
さらにはゲーム外の環境設定ツールでグラフィックからサウンド,フォントその他
かゆいところにまで手が届く設定項目の山.
ここまでいじくれるゲームはそうありませんよ.
よく詰めてあると思います.
総評
総合的にみて良作.
いいところ行っていると思います.
明日香シナリオが凡的なラインとおいて(何度も言うが悪いわけではない),
他キャラが魅力的なので大いにプラスされたというところでしょうか.
私はシステム,演出面の評価比重が重めなのでここだけでも大きなプラスです.
個人的順位
シナリオ:
あさひ >> 瑠璃子 ≧ 里佳 > 小夜 >> 舞 > 明日香
キャラ:
小夜 = 舞 > 瑠璃子 >>> あさひ = 明日香 >> 里佳
なんかシナリオとキャラが対極にあるんですが,
総評価:
小夜 > 舞 >>> 瑠璃子 = あさひ >>>>> 明日香 > 里佳
とりあえず小夜と舞は反則
小悪魔&ツンデレスキーにとってはひとたまりもありません.
どちらもデレかたが異常.
いったいどうしちまったんだ!?ってくらいにデレる.
そのギャップがまた・・・.
お気に入り
舞と小夜で悩みましたが,僅差で小夜.
盛大に萌えさせていただきました.
最後に
はぷちゅっれすと!?