月別アーカイブ: 2007年10月

らじおのじかん4.5

理多さんと緒田マリさんがやっておられる「らじおのじかん」というWebラジオがあります.


毎年春にゲスト呼んで1回.

秋に二人で1回(0.5回?)


というスローペースなこのラジオ,

4.5回が公開されました.



配布は緒田マリさんのWebページで前編を,

理多さんのWebページ
で後編とおまけをダウンロードできます.


期間限定(11/12まで)らしいので忘れないうちにどうぞ.








4回目(今春)からしか知らないですが,(ってことは1回しか聞いたこと無い)

非商業なので自由で気楽なラジオです.



いま落としながらお伝えしました.

これから聞きます.



では.




今期視聴アニメ

なんか小躍りしている間に土日が過ぎちまった・・・.

レポートヤテナイヨ・・・






さて,このblog開いて一週間経つのにアニメの話をしていないことについさっき気づいた次第.

しょーじきなところ夏アニメの最終話近辺の週から見る時間が取れていないので,

秋アニメの視聴判定はかなりやっつけ.

多分,判定誤った名作がいくつかあるんだろうな・・・





とりあえず視聴確定

みなみけ

バンブーブレード

スケッチブック

Myself;Yourself

プリズム・アーク

CLANNAD

キミキス


現在判定保留中

D.C.II

もっけ

獣神演武



こんなもんかな.

あと今週末から始まる「しおんの王」も視聴確定済み.

「レンタルマギカ」と「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」も興味があったけど

「CLANNAD」とがっぷり重なっているのでアウト.

「もやしもん」と「灼眼のシャナII」も「バンブーブレード」のためにアウト.

「もっけ」はもうかぶってる「げんしけん2」のほうに乗り換えようかと・・・.









面白そうなヤツばっかりかぶせるの何とかしてもらえませんかね・・・.

愛知だからいろいろ放送されるのはありがたいけれど,

面白そうなのががっぷり組まれているとやっぱりきつい.






あとなんでこじかとefやらねーの?
      ま,前者は予定されててもほうs(ry










これに夏の継続で「スカイガールズ」と「電脳コイル」が加わって全部12本かな.

夏よりはるかに覆いラインナップ.

正直半数近くとり溜めることになりそう・・・.




RococoWorks 「Vol.7(仮)」

やっとTECH GIAN12月号買ってきました.

笛&J-MENTの新ブランドRococoWorksの新作「Vol.7(ボリューム・セヴン)(仮)」の記事は

別冊付録の「TECH GIANイレギュラーズ」の始めに掲載されとります.


見開きで

「あの日,突然現れた昭和の街並み。
そんな不思議な街 奈々浜でボクらの物語は始まる」

という言葉とともに5人のキャラ絵.

次に舞台設定の説明,そして5Pにわたるキャラ紹介

最後に広告ともとれる一枚絵のページに「NEXTS TAGE>http://www.rococoworks.com/」と.


ということで計9ページの記事です.




笛分補給,補給www,

なんかこれだけですごく幸せな気持ちになれる私は勝ち組でもあり負けgmdm(ry.




女性キャラ8,男性キャラ4.

比較対象に「カタハネ」しかなく,かつまだ情報がこれしかない状況ではどうなるのか

まったく判断できないし,また想像もしないほうが安全なんでしょうね.





でも,カタハネの続編ということで群像劇スタイルだったらな~とは思います.





・・・だめだ,情報がまだまだ足りない.

このままでは都合のいい想像(いや,妄想か)しか出来ないのでこのあたりで自粛しますw.





とりあえず,

笛さん,J-MENTさん,その他の方々お帰りなさい.

「Vol.7」楽しみにしてますw.




笛&J-MENT新ブランド!?

某スレで捕捉.

詳細は– Windy Avenue –さんとこで確認.




笛&J-MENT新作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!











このblogで触れないうちに新たな動きが出てきたようで,

ただいま舞い上がっておるところです.

今年の1.26戦線にてカタハネが結構な評価を受けたあと遭えなく果てた

ゲームブランドTarteの原画:笛,シナリオ:J-MENTで新ブランド!!

そして来年予定で新作!!!!




いよいよ暗黒の時代から開放だぜ!!!





はい.私はカタハネにいたく感動したものです.

一年ほど前にOPムビでカタハネを知り,延期に耐え,体験版に引き込まれ,

本編プレイ後2ヶ月他作品がプレイできないほど影響を受けた人間です.




そして今まで「カタハネ最高!」といい続けても誰も振り向いてくれない時を過ごしてきましたw.


いよいよ笛さんが帰ってくる!

嬉しいことこの上ないぜ!!







さっき近所の書店回ってきたけどTECH GIAN12月号どこにもナカタ(´・ω・`)ショボーン

見つけ次第なんか書くと思います・・・.





続きを読む

FairChild OPムービー公開

こないだのドリパで公開されたFairChildのOPムービーが


公式ページ
で公開されとります.






制作はALcotおなじみのぱきらさん.

歌が真理絵さんでないと分かったときからぱきらさんがいるかどうかは

私の中では最大の争点でしたが,一安心.




初っ端のロゴの時点からにんまり.

ALcotだよ,ALcot・・・.ALcot分補給,補給.

夏を前面に出したタイトルの提示とそれに続くキャラ紹介.

中盤からの盛り上げ方はぱきらさんだよ,やっぱりw.

しかも,久々にムビの中に台詞が入ってる.エレギタバックで・・・.

やべぇwktkしてきたwwwww.






さすがにメインヒロインが5人いるので一台詞ずつがやっと,なのかな.

クロハや月陽炎のときみたいに筋の通った語りになっていなかったのが残念なところ.

個人的にはクロハやトリプみたいに2,3人のメインに抑えでいくらかいる感じが好みなんですけどね.

ま,設定の根幹に文句つけても仕方ないしいいんやけど,

出来るなら真理絵さんの歌でこれを見たかったなぁ,と思ってしまいますね.







って今オフィシャル行ったらまた更新来てるー!!

「TOUCH!フェアチャヒロインズ」悠姫さん更新って20日じゃなかったっけ?


サンプルボイスのときはちょっと声低めなのかと思ってたけど,

今度はそれよりちょっと高め. いいんでなぃ?

ってか悠姫さん(;´Д`)l \ァ l \ァ


いいよいいよwww.





あと2ヶ月か~~.




明日の君と逢うために 体験版

purple softwareの「明日の君と逢うために」体験版.



遅ればせながらプレイ.

ナンダイこれ?

背景もキャラもめちゃめちゃ動く!

電車は風景が流れるし,砂浜では波が打ってるし・・・.

まさかこんなんが6年前のノートで動くとは・・・

すごい時代になったねぇ・・・.



酔っ払いが突っ込みいれながらプレイしてたものの

なかなか面白かったかな.

ちょうど物語の核になりそうなワードの提示で終わったこともありなかなか後が気にかかります.



キャラもいい感じじゃないですか?

あさひさんとか舞さんとか・・・

それになんてったって立絵に後姿があるのはイイw.

並んで歩くとか近づいてくるエフェクトもいい感じに光ってるし,

画面から顔半分だけ見せるなんてのもツボにw.





それにしても野郎二人の中の人聞き分けられたのに

ヒロインで聞き取れたのアグミオンと北都南だけな私って・・・.










これ発売日まだ決まってないのか・・・.

冷めやすい私にとってこれは悪いパターンのような・・・.

あかべぇそふとつぅの「G線上の魔王」も体験版でwktkしてたけど延期騒動前に冷めてたし・・・.







とりあえず,ムービーは良かった.








アニメ版を現在制作中ってことでこれはデモらしいですがOP使用にも耐えられる良ムービー.

作ってるのはmatsuNeさん.

文字と静止画をテンポ良く出す手法は独特で新鮮味があって,

「天使のたまご」のムビとあわせて現在 私の中で株価上昇中です.






こういう個性の強いムービーなかなか無いんですよ.




ALcot 「FairChild」

ゲームブランドALcotで情報が追加されました.




先週のメインヒロインのボイスサンプル公開に続いてサブキャラのボイス公開.

大きく方向を変えてきたメインと比べサブキャラ陣はALcotらしさに満ちていていい感じ.

中澤さんの「真白」なんてニヤニヤが止まらんですwww.



あと,それまで歯牙にもかけなかった愛音がやべぇwww

パパにぃという言い方はともかくも舌っ足らずな感じはさすが中の人といったところでしょうか.



もうひとつ更新された「TOUCH!フェアチャヒロインズ」は朔夜.

ふーりんの静かなキャラってあまり見ないから会話で見ないと当外付けにくいです.

とりあえず俺の悠姫さんがいぢれる10/20が待ち遠しいぜ!







ALcotは私がブランドごと応援しているところ.

「CloverHeart’s」で莉織に当てられてからですから長いです.

そしてそのスタッフでの新作が「FairChild」.

なんとしても成功してもらいたいです.


なんてったって

応援ブランドで生き残ってるのここだけだからwww orz



私は少数派ということです.


そんなわけでぽつぽつ作品の応援もやっていきたいなと思ってます.


あと,もういくつか応援ブランドが見つかればなぁ・・・.




名作探求の日々は続く・・・.




ぷらてぃあ放送局ラジオCD

アキハバラ発!ぷらてぃあ放送局ラジオCD Vol.3
ぷらてぃあ    コミックマーケット72 限定セット

着弾.





あきぷらラジオCD Vol.3&GS5th C72セット




サインは民安さんで「コミケが過ぎれば秋」と.



ラジオは全部保存してあるから必要無いっちゃ無いけど,

俺のメールが読まれてる~\(>▽<)/



こうなりゃ買うっきゃないでしょ!

いやまぁVol.1も2も買ってるけどね!





それにしても,ドラマパート短っ!!

特典ラジオ早っ!!




Garden 延期!

10.26戦線の有力候補だったCuffsのGardenが3ヶ月延期オワタ\(^o^)/

今度は1.25戦線に参戦とのこと.




まあ,体験版にシステムが無かったり,CV公開が牛歩だったりと

いろいろ兆しはあったので延期自体は予想してたけどね,

まさか来年まで持ち越すとは・・・.

それでも小出しに延期されたり,ギガパッチ配布されるよりよっぽど潔いし,

確かな仕上がりになるだろうからいいんですけど.




これで10月の購入作品はSkyfishの「はるかぜどりに、とまりぎを。」だけ.

こっちはマスターアップしてるから大丈夫.

おやっさんかっこいいぜおやっさんw.

とりあえず落としたけど,体験版ver.2やるかな?どうしよう・・・.




Webラジオ

手始めにWebラジオから.



好きなときに聴けるお手軽ラジオ,それがWebラジオ.

現在聞いている物は・・・

月曜    Navel×Lantis ねぶら

水曜    金田まひる・倉田まりやのGalge.comラジオ

木曜    ほめられてのびるらじおPP

アキハバラ発! ぷらてぃあ放送局

金曜    ゆみこ&ゆうなのえふメモらじお

ピリオドらじお

不定期   これから始まるラジオ(仮)





お気に入りは「ほめラジ」に「あきプラ」,そして「これらじ」最強w.

gdgdっぷりに拍車のかかっいる番組は大好物でニヤニヤがとまらないw.

更新日に聞くことはほとんど無いけど,毎週楽しみに聞いとります.



今日は金曜日,ってことで二本更新.

どもこれ書きながら聞いてるのは昨日のあきプラ#30とねぶら#117.


って,なんだこのねぶらのgdgdっぷりはwwww.