カテゴリー別アーカイブ: ゲーム

2011年10大エロゲニュース

さて,今年もまとめていきたいと思います.

今年も犀の目工房(rhinoさん)2011年の10大エロゲニュースに参加させてもらいます.


といっても今年一番はこの関連ですよね.

・東日本大震災,エロゲ業界にも影響
まず,製造・流通の関係で春発売を予定していた多くの作品が延期.
今まで延期なしでいたALcotも鬼ごっことアネイロを延期する次第となりました.
また,それだけに留まらず,ROOT系列の休止やchuablesoftのアステリズム制作凍結など,様々な理由で影響を与えました.
しかし,それと同時に,寄付やチャリティー企画などが多く動いたことも印象に強く残っています.

・ニトロプラス(というか虚淵玄)の躍進
マギカ,シュタゲ,で今はfate/zeroですからね.今年ずっと注目されてるような気がします,

・Aileの著作物のニコ動配信に対する訴えと結論
年内に決着はついた模様ですね.
詳細についてはどうなのか知る由も無いですが,いい先例になってくれたのではないでしょうか.

・willplus系列の離散
相次いで人材抜けて行ってて中部地方のエロゲブランドどうなんの?というか結局どうなったんですかね?
一応新作発表してるところもあるし中身かわれど存続はしてるようですが,
ETERNAL意外ではあまり元気のいい話聞こえてきませんなぁ.

・しゃくなげ,あてゅ・わぁくすの相次ぐ休止
一本も買っていない身からなにをか言わんやですが,
いいムービー作ってくれるところが相次いでなくなるのは非常に辛いところです.


・絵師とブランドの乖離
いつからかははっきりと覚えていないですが,ブランド=絵師とライターの組というイメージが薄くなってきているように思えます.
ALcotもハニカム中心に絵師変えてきてますし,Lump of sugar,SilverBullet,skyfishなどあの手この手で新規層を取り込もうとしているのかなと感じました.

こんな所でしょうか.
10には至らないですが,震災関連で三つくらい入ってますからね.
来年に関してはまだ大きな話聞かないのでどういう展開になるか分かりませんが,
穏やかな年であって欲しいです.

※2012/01/03追記
・RococoWorks解散
昨年クリスマスにRococoWorks解散の知らせが入りました.
全力で応援していたうちとしては非常に非常に悲しいニュースです.
またどこかでお目にかかれることを切に祈っております.




ヴァニタスの羊クリア

一昨日にクリアしました.

エアフェアの残念さがきちんと直ってる事を願っていたのですが,同じ事を繰り返してしまった,と言わざるを得ない作品でした.やはり,気になるのはシナリオ.エアフェアの時とおなじくどう考えても情報が足りないんですよ.あれだけいろいろと話や謎が広がっていたのにクリアしても分からないんですよね.
書き方からすると決してなぁなぁな設定じゃなくそこそこ詰めてあるんだと思うんですが,どうしてこうなった.

今度こそ!と思っててまただったので,文章書くのもやるせないですが,絵も音楽も設定もテキストも悪くないんですよ.テレーゼルートとかだいぶまとまってましたし.ただただ語られるべき部分が欠落してるというだけ.や,最後のCGをみたらそれだけとも言い切れないんですが,本当にシナリオさえ足りてたら普通以上いけたのにと,悔しいです.

これで半年近く延期してるとかなにしてたんでしょうね.
シナリオの面はとにかくディレクターかシナリオ統括で外部の人を入れるべきでしょう.
Jさんのテキストは個人的に大好きなのでやめてもらいたくはないですが,この状況だときちんと管理の出来る人間が加わらないと駄目だと感じます.
それが嫌ならJさんの連作短編集あたりが落としどころじゃないでしょうかね.
とかく,次(あるならだけど)で手を打たなかったらどうにもならんよ.

Rococo信者はいつまで”カタハネ”の夢をみるか.

カタハネはキセキやったんや.




契約してやるからQBでてこい.




ヴァニタスの羊 発売!

RococoWorksのヴァニタスの羊が発売日を迎えました.
ここまで長かったようなみj・・・いや~長かったですねぇ・・・・・・.

毎年のこととはいえ,私はご覧の通りの状況です.

DSC_2948_.jpg

メッセの布特典撮り忘れましたが,毎度のとおりドラマCD三本立てです.
それから妹枠的にマーガレットスフィアも買っちゃいました.
ということで余裕の複数買いです.

早速プレー開始してますが,まだ体験版の所ぬけて1時間程度.
このあとプレイ再開しますぞ.




3月戦線仕分け会議

題目の通りRococoWorksのヴァニタスの羊の延期日程がよ~やく決まりました.
3月25日(金)だそうです.

正直なところ発売はもっとも~っと先だと思ってたのでこの知らせには驚きました.
本来なら予定より早い(といっても延期してるんだけど)発売日喜びの対象な訳ですが,そう,3月なんです.
よりにもよって.よりにもよって!

今年の3月戦線が大激戦です.
2月も合わせ現状以下のタイトルを前向きに検討中.

2月:
・「ラブラブル」:期待優良妹枠
3月:
・「ヴァニタスの羊」:大本命RococoWorks3度目のなんとやら!
・「鬼ごっこ!」:大本命のALcot本家
・「マーガレットスフィア」:新生Meteorのみる妹(しかも双子枠!)
・「穢翼のユースティア」:それに安定鉄板のAUGUST

全部で5タイトル.
信者的にRococoWorksとALcotは複数買いをしたいところなので5本では納めたくない・・・・・・のですが,
物理的にと言いますか金銭的にと言いますか無いものは出ないので仕分けせざるを得なくなりそう.

全部が無理となると優先順位としては特典が欲しいかどうか.
特典なしで買うなら後から新品買っても良いってことになりますからね.
と言うことで特典情報を調べてみましょう.

気になる特典:リンク先はエロゲーム特典.com
ラブラブル:ドラマCD花穂編(sofmap)
ヴァニタスの羊:スペシャルディスク(sofmap),ドラマCD(メッセサンオー),ドラマCD(げっちゅ)
鬼ごっこ!:ラジオ風ドラマCD(オフィシャル通販),新本昔ばなし絵本朗読CD(sofmap他),テレカ(Goodwill)
マーガレットスフィア:ディジタルコンテンツ(sofmap)
穢翼のユースティア:特になし

・・・・・・.
鬼ですね.全然減ってません.
ここから削るとするとゲーム内容に期待を置いてるラブラブルも特典は諦めてもいいか,
鬼ごっこは昔ばなしの朗読CDが予約キャンペーンと々ならば1店舗削れる.
Goodwillのテレカはかなり頑張ってるので買ってあげたいんですが,最悪は諦め,
マーガレットスフィアは原画集が初回特典なのでディジタルコンテンツの中身次第.
ユースティアは後でもいい,と.
ヴァニタスが鬼門でまたドラマCD3店舗,これは回避出来ないよね.

とすると特典次第ではだいぶ圧縮できそうな.
ってか結局ALcotとヴァニタスが残ることになるのか.

でも花穂もみる妹も早くやりたいし,ユースティアも出来るだけ迅速にクリアしておきたい.
なかなか予断を許さない展開になりそうです.




2010年10大エロゲニュース

標題と通り今年のまとめ.

このblogを始めてから毎年犀の目工房(rhinoさん)の10大ニュースに参加させてもらってましたが,
今年からは司の不定期日記(司さん)が引き継がれたということで,そちらに参加させてもらいます.

2010年の10大エロゲニュース募集について/一覧(司の不定期日記)




・ネコも杓子もTwitter状態
かくいう私もそのひとり.
ブロガーだけではく声優さんや絵師さん,その他業界人からブランド,
果てはマスコットからキャラのbotまで果たしてどこまで広がるのか
思ったくらいtwitterが急拡大した年でした.
もっとも気軽に投稿できるがために個人が出やすく,
企業・法人として成り立っていないアカウントもありましたよね~.


・Se・きららのゲーム無料配布
制作陣からしてエロゲ業界外からの参入という感じでしたが,
まさかの無料公開に驚かされました.
もっとも手軽に入手出来たがために入手する=プレイするにならない
私みたいなひとが多発していたようですが.
あのようなビジネスモデルは今後出てくるんでしょうかね?


・矢田みこさんの訃報
数こなしてるわけでなく,私もほんに数曲しか知らないのですが,
それでもエロゲソングとして一本筋の通った良曲を残してくださったと思います.
この業界自体が若いからでしょうが,エロゲ界隈での訃報は本当にまれ.
まれだからこそ,そのショックというのも大きかったです.


・恋と選挙とチョコレートの宣伝力
正直私は何とも思ってなかったので,絵師もライターも伏せてるのに
なんであれだけ期待の声が集まっているのか分かりませんでした.
雑誌媒体で大々的に宣伝していたということですが,それも見ていなかったので,
ほんとうに私には不思議な現象でした.


・ALcotハニカムの大躍進
5月の「リアル妹がいる大泉くんのばあい」,11月の「キッキングホース★ラプソディ」と
ミドルプライスラインが綺麗にコンセプト通りのテーマ,簡潔な流れで高評価を得ました.
私がALcot好きというのもあるんですが,やはり好きブランドが話題になっているのは嬉しいもんですね.


・俺妹・ヨスガノソラでの一騒動
俺妹は中学生のエロゲ所持について,ヨスガノソラはその性描写の多さに騒がれていました.
こと,私はヨスガのあからさまなエロ描写がひどかったと思いますね.
割と原作に忠実は流れだったとはいえ,いくらエロゲ題材だからといってアレでは・・・・・・.
後半の試みとか面白かっただけに,手放しで喜べず悩ましいです.


・東京都議の青少年健全育成条例の改正案可決
通ってしまいました.6月に続きtwitter経由で問題を知り,注視してきましたが,
改正案の基本姿勢や知事の発言に辟易するとは思いませんでした.
民主党の体たらくも相まって,本当にやるせなさの染み渡る一件でした.


・延期に対する慢性的な麻痺状態(とその効用?)
恋色空模様や星空へ架かる橋をはじめとして,相も変わらず延期が横行しています.
奇しくも,私が期待している作品も先ほど発売日が未定になってしまいました.
どういう理由なのかは知るよしもないんですが,
発売半年前に定めた発売日でも一ヶ月単位で延期するというのはほんと不思議でなりません.
延期するのを織り込んだ上で作品に期待するという妙な風習はほんとエロゲ界だけですよね.



さてざっと書いてきました.
全部で8件でしょうか.
思いつくまま書いてみました.
こう見てみるとエロゲ界隈にとってあまりいい年では無かったんじゃないかと思いますが,
それでもなんだかんだ騒ぎながら,今年もエロゲオタとして過ごせたので,
まあ,個人的には悪くもない年じゃなかったかなと思いました.

来年はどうなるんでしょうかね.
イベントとしては大きそうなのが発表されてますよね.BGMフェスタ.
個人的に縁の薄いメーカーばかりなので行かないと思いますが.
今後成長してエロゲ界総出で盛り上がれるイベントに成長してくれればと願っております.




ヴァニタスの羊 体験版公開!

毎度ネタの鮮度が悪い気がしますが,
RococoWorksの新作「ヴァニタスの羊」の体験版が先日なんの前触れもなく公開されました.

私も公開されたひにそそくさとやりましたが,希望を持てる出来だったと思います.
プレイ時間は2時間くらいだと思いますが,
一応区切りといえるところまで収録されています.

物語は主人公格のクロードとテレーゼの幼少期のお話.
多くは話しませんがもうとにかくこの二人が可愛いんです.
あんたらもう大人にならなくていいからこのままでいて.と言ってしまうほど.
J-MENTさん持ち前のほんわかテキストでうまく表現できてるんじゃないでしょうか.

笛さんの絵やマッツの曲にはもちろんなんの不満も無いので
当初の予定通り購入数は上限3本でいきたいと思います.
今回はドラマCD商法ではないみたいなので上限MAXまで買うかどうかは分かりませんが.


さて気がついたらもう12月.早いですねぇ.
もう年末のまとめとか月末のアレの対策をしないといけない時期ですよ.
締めくくりの月もまたばたばたと過ぎ去っていくんでしょうねぇ・・・・・・.




キッキングホース★ラプソディ発売!&鬼ごっこ!人気投票開始!

ALcotハニカムの「キッキングホース★ラプソディ」が発売となりました.
今年5月にミドルプライスの良作として高評価を得,一部難民まで出した
「リアル妹がいる大泉くんのばあい」につづく宮蔵先生プロデュース作品第2弾です.

体験版が好評だったり,オフィシャルの「うらやめ! キッキン 愛のために」 コーナーも
なかなかに面白いと評判だったりして,注目されてた方も多いみたいですね.
予約特典のサントラも早々に無くなったようですので
まだ手元にない!という方は急いで確保だ!


というのを昨日書きたかったんですが一日経ってしまいました.
私はオフィ通で確保して昨晩から開始.
現在志乃と聖をクリアしたところですが,
リア妹と同様にすっきりまとまっていて面白く良い作品になっています.
気に入ったので今日ショップに走ってもう一本買ってきました.



今回も評判良いみたいですので再出荷できるほど売れてくれると良いなぁ.


さて,もう一つの話題.
こちらはALcotの本家の新作「鬼ごっこ!」の人気投票が始まりました.
いま公開されているサブキャラも含めた10キャラの人気投票となっております.
「幼なじみは大統領」の時は地区別の投票をしていてこれも変わってるなぁと思っていましたが,
今回の投票もまた変わったシステムとなっています.
投票項目というものができていて,
「俺の嫁!」だとか「俺妹!」とか「甘えたい!」「ペロペロしたい」
というような属性系?なカテゴライズができるようです.
まぁ自分の得意なフィールドで戦えるよって位のことでしょうね.

ということで”妹って良いよね”,”葵は俺の嫁!”,”妹をペロペロしないでなんとするか!”
“葵の抱き枕マダァ?”,”妹のメイド服姿がみたい!”,”妹に甘えたい”,etc…
と言うような方は投票してみると良いよ!




るいは智を呼ぶFDバナーキャンペーン当選しました!

先日,るい智FDのバナーキャンペーン当選のメールが来たのですが,
賞品のサイン色紙が到着しました!

さっそくうp!

101030_02.jpg

はい,茜子さんを演じる桜坂かいさんのサインでございます!


今回のバナーキャンペーンは主な声優さんのサイン色紙各5枚で
応募の段階で誰の色紙がいいかを選択して応募するものでした.
私は佐本さんか桜坂さんで決まってたんですが,
以前の経緯からしてもう桜坂かいさん一択ですよね.

コミュの時にはまゆまゆコミュ作って外れたんですよね.
今回はそもそも当たるとすら考えていなかったので
思わぬ嬉しい知らせでした.




年内新作購入予定など

このごろホント通常更新してないので.
twitter依存もいいですけど,
ある程度は記事としてまとめないと後追いが面倒なんですよね.

まずはおわかりの通りTOP画像がヴァニタスの羊絶賛応援モードとなっております.
記事の位置が下がって見にくいかと思いますが,発売までお付き合いください.


さて年内の新作についての購入予定など.
気になっているエロゲとしては右手のメモにあるとおり

ALcot「Clover Heart’s Twin’s pack」
sprite「恋と選挙とチョコレート」
PULLTOP「恋神 ‐ラブカミ‐」
SAGAPLANETS「キサラギGOLD★STAR」
ALcotハニカム「キッキングホース★ラプソディ」
TRUMPLE「失われた未来を求めて」
FAVORITE「星空のメモリア COMPLETE」
RococoWorks「ヴァニタスの羊」

これくらい候補に挙がってるわけですが,
夏以降笑えないくらい財政が逼迫している現状だったりするので,
涙ながらにいろいろと断念することにしました.
予約するメリットは基本特典な訳ですが,今回欲しい特典が同梱だったりそもそもなかったり
そうなるとやっぱり後でいいか,となってしまうんですよね.

クロハのツインズパックは新規収録内容も解像度UPもされてないようですので,結構悩みどころです,
本編OPのムービーデータが入っていれば躊躇なく買うんですが・・・・・・.
ということで今のところ購入確定はキッキングホースラプソディとヴァニタスの羊の二本.
まぁALcotとRococoWorksは動かしようがないのでこれが最低限のラインかと.

今のうちにがんばって崩すとしますか.




ALcotハニカム リアル妹がいる大泉くんのばあい 栞抱き枕カバー受注開始

実家に帰省中でやることがないというのもありますが,
ひさびさに雑記っぽいモノを.

今年5月に良作ゲーとしてスマッシュヒットをかましてくれた
ALcotハニカムの「リアル妹がいる大泉くんのばあい」の栞抱き枕カバーが受注生産受付開始されてます.

私は抱き枕erじゃないです.
エロゲはそれなりに買ってますし,そこそこ戻れないところまで踏み込んでいる自覚はありますが
布モノには一切手をだしておらず,特典でついてきたものもそのまま放置して
エロゲーマーの最後の一線と位置づけて踏みとどまっておりました.
それは,フェアチャの悠姫や星メモのメアの画像にも屈せず,
一種のポリシーとして守ってきたことなのですが・・・・・・.

今回とうとう最後の一線を踏み越えることになりました.

“大泉栞抱き枕カバー 注文完了”.

最終防衛ラインを突破された私の明日は...何色なんだろう?



時期は出ていませんがあとで麻衣の抱き枕カバーも出るらしいですよ.あはははは