今週は5本です.
*本日の動画[2014/07/28-2014/08/10]
・恋春アドレセンス オープニングムービー
・彼女が俺にくれたもの。俺が彼女にあげるもの。 オープニングムービー
・パサージュ!~passage of life~ デモムービー
・ひまわり!! ~あなただけを見つめてる~ オープニングムービー
・サツコイ~悠久なる恋の歌~ オープニングムービー
[Eclair] 2014/10/31 発売予定
恋春アドレセンス オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: Spring Time Spring!
歌: Rita 作詞: Eclair 作曲: 朝霧はやと
公開: 2014/07/25 2:13sec(含CM約30sec)
ちょっと前のムービーって感じで安心して見られるのがいいかなと.ちょっと尺を持てあましているところもあるけど,変に小細工せずにきちんと絵を見せてくれるのは好感が持てて良いです.曲の盛り上がりにも合わせてあるしキャラクターがちゃんと前に出てきてるしと押さえるところは押さえていて特に問題ないんですが,今だとこれだけでは見栄え負けしてしまうというのは辛い世の中だことで.
[onomatope*] 2014/09/26 発売
彼女が俺にくれたもの。俺が彼女にあげるもの。 オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: ~Kiss My Darling!~
歌: 辺銀つばさ(早瀬ゃょぃ),キャロット・ル・アンゴラ(新堂真弓),小縞音々子(上田朱音),小縞愛鈴(西乃ころね) 作詞: 新堂真弓 作/編曲: 紅林学
公開: 2014/08/01 2:00sec(含CM約20sec)
ループが止まらないって気に入った作品だとよく使うけど,リアルに気がついたら外が明るくなってたのは初めてでしたよ.初見はごちゃごちゃしてるなぁ,くらいの感想でしかなかったのに知らず知らずのうちにシークを頭に戻す作業が定着してて恐ろしい.このムービーはパートごとにノリがバラバラで,真面目にムービー見せてる部分と曲に乗せてはっちゃけてる部分のギャップについて行けるかどうかで見られるかどうかが決まるような気がします.コーヒーカップで洒落た入りをしたのでしっとり行くのかと思いきや次の瞬間にいきなり電波っぽくなるとか.ごちゃごちゃ力押しで行くのかと思った矢先にキャラクター紹介を真面目にはじめて,やっぱり真面目路線なのかと思ったら魚の骨がばん!ですからね,なんじゃこれ.ただ面白いのが,その魚の骨の後の盛り上げ方がとても綺麗なところ.サビへの入りや以降のたたみ掛けが歌のかけ声を取り込んでまとめ上げてしまってるんですよ.画面はイベント絵と間にSDを混ぜる手なんですが,これが前半でバラバラだったテンションのギャップに見事に折り合いを付けています.そしてまとめ上げた後にすぱっと終わらせるので見終わりの後味がとてもいい.もっと見たくなってついついシークを戻してしまって(以後文頭へ戻る.
onomatope*は毎度ムービーが素晴らしいんで今回も期待高めだったんですが,今回は初見で肩すかしかと思ったら下げて爆上げとかなんなんですかもう,画面からして星名萌さんだと思うけどほんと良い仕事してます.
[戯画] 2014/09/26 発売
パサージュ!~passage of life~ デモムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 神月社[Mju:z],えん[Mju:z],B.J[Mju:z]
テーマ曲名: Beginning Moment
歌/作詞: 真里歌 作/編曲: 青田新名
公開: 2014/08/08 1:46sec(含CM約15sec)
商店街がテーマで賑やかに和気あいあいとやっている空気も伝わってくるし,爽やかにさらりと流れていく雰囲気は気持ちよくて良いけれど,爽やかなままさらりと抜けていく気がするかなぁ.総じていつものGIGAという感じもするし,これはこれで嫌いじゃないのでこのままでもいい気がする・・・・・・.
[sweet light] 2014/08/29 発売
ひまわり!! ~あなただけを見つめてる~ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: ひまわり!!
歌: 民安ともえ 作詞: Ayumi. 作曲: 押上極
公開: 2014/08/08 2:40sec(含CM約10sec)
動かせばいいってもんじゃないぞ.勿体ない.
[ALcotハニカム] 2014/08/29 発売
サツコイ~悠久なる恋の歌~ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: Blue on Blue
歌/作詞: Rita 作/編曲: トライノート
公開: 2014/08/06 2:37sec(含CM約25sec)
割とインパクトありそうな絵が多いのにもかかわらず今ひとつ頭に残らないというあたりどうなんろね.初見感想がVESTIGEやん,ってなるくらい同じ印象を抱きました.背景と立ち絵,降らせる雪の雰囲気はよくて,雪の静けさを曲序盤の音の少なさに被せていたり文字を読ませる工夫へ繋げているあたりは嫌いじゃないです.なんですけど,後半になると前半のことお構いなしに速いテンポでイベント絵見せて文字だしてと流れていくので,すっかり置いてけぼりを食らってしまってぽかんとしているうちに終わってしまいます.ま,VESTIGEほど投げっぱなしな後半にはなってないけど,それでももうちょっと何とかして欲しかったかな.
今週のムビ #239
コメントをどうぞ