今週のムビ #235

今週は3本です.

*本日の動画[2014/06/23-2014/06/29]
  ・晴のちきっと菜の花びより オープニングムービー
  ・できない私が、くり返す。 オープニングムービー
  ・メルトピア オープニングムービー






[Parasol] 2014/08/29 発売
   晴のちきっと菜の花びより オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 藤村沙紀
テーマ曲名: I will
          歌: solfa feat.茶太  作詞: 天ヶ咲麗  作/編曲: iyuna
公開: 2014/06/20  3:00sec前後(1:50+CM)

ぱっと見ではいつものparasolの藤村さんという感じは無いけれど,素材間を綺麗につないで見せていく流れはいつもの通りで心地よくて好き.ゆったりとした曲に乗せて淡々と4拍ごとに絵を切り替えて行くだけではあるものの切り替えの動作や風景との取り合わせで緩急が付けられています.舞い上がった葉々から夕景への変化とか,キャラクター紹介での集合絵を崩して順に見せていくのなんかも大好物だし,雨のシリアスっぽいシーンからラストの晴れ間へと繋げる流れなんか綺麗に繋がっていてうっとりと見てしまいました.
頭のブランド名とタイトルを組み合わせからして上手くやったなという感じなんですが,それに高いピアノ音を水の波紋に見立てて曲をも合わせ込んでしまっているのもずるい.そのピアノ音の印象をもって最後の集合絵へ繋げるとか水滴の残る雨上がりが嫌にも表現できてて唸るしかない.


[あかべぇそふとすりぃ] 2014/08/29 発売
   できない私が、くり返す。 オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: Re:call
          歌: 霜月はるか  作詞: 高梨栞,西坂恭平  作/編曲: 西坂恭平
公開: 2014/06/20  2:57sec(含CM約25sec)

シナリオにがっちり食い込んでるタイプのムービーですが,これだけでもこの作品で見せるものをはっきりと出せていて訴求力のあるものになっていると思います.冒頭からの台詞から始まってのイントロからタイトルへの流れ,これでもかと散りばめられる巻き戻されている時計などが物語の導入と目的をきちんと理解出来ます.イベント絵の一枚一枚が過去の1シーンの積み重なりであることが分かるようになっていて,それを踏まえての終盤の主人公の台詞へ繋がっていてムービー一本がぶれず作られていました.
また,秒針音になぞらえた音の使われ方が効果的ですごく良かったと思います.冒頭の「はじめまして」への繋がりや,サビ直前のシーンを痛烈に印象づけていて,見終わった後にも耳の奥に秒針音が残るくらいで良い使い方でした.


[side-B] 2014/07/25 発売
   メルトピア オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: yokota[与呼太noきろく]
テーマ曲名: ドリームワンダーランド
          歌/作詞: 璃杏  作曲: 國島憲一
公開: 2014/06/27  2:30sec(含CM約15sec)

SDキャラがちょこまかと動き回るのをメインにしているのはSLGらしい所なのかな.時間配分からすると決して立ち絵イベント絵が少ないわけではないと思うんですが,どこで割り喰ってるのか,今ひとつ印象が弱くて気になりますね.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*