今週は6本です.
*本日の動画[2014/03/03-2014/03/09]
・恋剣乙女~再燃~ オープニングムービー
・ハロー・レディ! 2ndムービー
・FLOWERS オープニングムービー
・Endless Dungeon オープニングムービー
・お尻っ娘ヴィーナス2 OPムービー
・レーシャル・マージ デモムービー
[eufonie] 2014/04/25 発売
恋剣乙女~再燃~ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 藤村沙紀
テーマ曲名: Blaze of Reunion
歌: fripSide 作詞: m@o 作/編曲: Kai kawasaki
公開: 2014/03/03 2:15sec(含CM約15sec)
オレンジや青の光の演出が綺麗で引き込まれ,各イベント絵の後ろの色をはっきり変えて見せているのが目に鮮やかです.藤村さんの作品だと動きの流れで見ることが多かったと思うんですが,これは色使いの強さが印象に強く映りましたね.そのせいか動きがもの足りなく感じられてといいますか,ぐるぐると回すあの見せ方がワンテンポずれているように感じて取っつきにくく感じましたね.ま,それも何度か見直してるうちに馴染んできたのでそんな気にするほどのことでもないかも.そんなことより1キャラあざとい.
[暁WORKS] 2014/03/28 発売
ハロー・レディ! 2ndムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: Truth and Light
歌/作詞: 真里歌 作/編曲: ユージ・ナイトー,山田屋カズ
公開: 2014/02/01 3:44sec
長い.基本的にムービーは2分超えると保たないです.これもよく時間も足せているんだろうと思うけど,サビ抜けたあたりでテンションを維持しきれなくなってると思います.2ndOPだからある程度ストーリーが進展した後なんでしょうが,それでも長いと思うのは止められないと思う.あかべぇ系はたまにこういうの出してくるから困る.
[Innocent Grey] 2014/04/18 発売
FLOWERS オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 癸乙夜[Mju:z] [ねこあし支部]
テーマ曲名: FLOWERS
歌: 霜月はるか 作詞: 高橋麗子 作曲: MANYO
公開: 2014/03/04 1:59sec(含CM約15sec)
花占いや赤い糸の見せ方がさりげないながらも美しくて良かった.そして全体的にとても綺麗.ピアノの音に合わせた切り替えも,歌詞の一言ひとことを染みこませるかのような素材の置き方も丁寧で心地よくて見入ってしまいますね.絵の綺麗さを出していながらも絵自体に頼りすぎていない所もいいかと.想像の余地がある作りになっているので解釈が人によって大きく違いそうだけれど,それが総じてよく映ってるように思えます.
[Rosebleu] 2014/03/28 発売
Endless Dungeon オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 癸乙夜[Mju:z] [ねこあし支部]
テーマ曲名: 未来フラッグ
歌: nao 作詞: アマヤドリ雫 作曲: ユージ・ナイトー
公開: 2014/03/05 2:19sec(含CM約10sec)
FDみたいに前作キャラメインじゃないのが分かるので続編だとわかるんですが,もうキャラクター把握できていないので分からないですね.前の方に今回のメインヒロインを固めて区分けているので混乱こそありませんが,話に関しては情報があまり無いので引っかかり無くするりと素通りしてしまう,普通のムービーという感じでしょうか.
[ApRicoT Cherry] 2014/05/30 発売
お尻っ娘ヴィーナス2 OPムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: どせい[Mju:z] [雪蛍[どせいのブログ]]
テーマ曲名: Hip de Chu! Chu!
歌: solfa feat.小春めう 作詞: 天ヶ咲麗 作曲: iyuna 編曲: 伊吹ユキヒロ
公開: 2014/03/07 1:57sec(含CM約25sec)
これ2作目作るのか.相変わらず,この揺れ方で良いのかという所は気になるんですけど,インパクトはありますよね.派手さや動きは前作以上に出ているし,もちろんやりたいことも全力で分かるのでムービーの目的は果たしているんじゃないでしょうか.個人的には曲がえすっ娘クイーンと同じフレーズを使っているんでなんの続編だか分からなくなるのと,そのせいで比較対象が前作ではなくえすっ娘クイーンのムービーになってしまうことが辛いかな.あれのムービーをえらく気に入ってしまってるので比べてしまうと苦しい.
[AXL] 2014/04/25 発売
レーシャル・マージ デモムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: yokota[与呼太noきろく]
テーマ曲名: affection
歌/作詞: KOTOKO 作/編曲: 橋咲透
公開: 2014/03/03 1:48sec(含CM約15sec)
か,かっこいい.すっかり私の知る頃のAXLじゃなくなってしまったけど.ここまではまるものを作ってこられるとぐうの音も出ないです.KOTOKOさんの歌を聞くと自然に神月さんのムービー基準になってしまうのでその辺りから来る目新しさも借りてますが,これだけ派手に見せているのに動きが結構シンプルに作られているのがすごいんですよね.曲の要所要所で盛り上げているのでその相乗効果で終盤まであっという間に感じられます.
一点言うとすると,この曲にSD絵は合わないね~.けど,せのぴーSDを入れないのは勿体なさすぎるし,悩ましい.
今週のムビ #223
コメントをどうぞ