今週のムビ #214

更新再開します.
しばらくは様子見不定期ということで.

今週は7本.

*本日の動画[2013/12/11-2013/12/22]
  ・おとなり恋戦争! オープニングムービー
  ・新・白銀のソレイユ -ReANSWER- OPムービー
  ・キスアト デモムービー
  ・炎の孕ませ乳(パイ)ドルマイ★スター学園Z デモムービー
  ・愛サレるームメイト オープニングムービー
  ・天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA OPデモムービー
  ・恋する気持ちの花言葉 オープニングムービー






[Sugar House] 2014/02/28 発売
   おとなり恋戦争! オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: LOVE LOVE WARS
          歌: 小倉結衣&民安ともえ  作詞/作曲: Team-OZ  編曲: 伊藤ミツヤ
公開: 2013/12/13  2:06sec(含CM約25sec)

大絶賛予約受付中という表現は気になって仕方ないというのは置いておいて・・・・・・.
冒頭部分の歌詞からあらすじ紹介への流れが上手く繋げてると思いました.歌詞本意だから少々強引なところはあるんですが,曲とゲームの方向性がちゃんと合っている分噛み合っているのかと.動きも色使いもはっきりしているし,キャラクターの特徴も見分けやすく出されていて印象に残りやすいですね.


[SkyFish] 2014/01/31 発売
   新・白銀のソレイユ -ReANSWER- OPムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: ヰ駄TEN
テーマ曲名: ReANSWER
          歌/作詞: 榊原ゆい  作/編曲: MANYO
公開: 2013/12/12  2:39sec(含CM約40sec)

素材の使い方や演出自体はソレイユシリーズのそれらしく,光と直線的な動きで独特の雰囲気出していて久々のSkyFishらしい作品に見えるんですけど,曲の流れと合っていなくて落ち着きません.曲に囚われないリズムの刻み方はSkyFishの特徴でもあるのですけど,サビでまでキャラクター紹介を続けて押し通すのはなんか違うように思います.冒頭を見てこれは久々にきたか!と思ったんですけどね~.


[戯画] 2014/01/31 発売
   キスアト デモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 神月社,どせい[Mju:z],ひろかわつがる
テーマ曲名: My Sphere
          歌: 新田恵海  作詞: RUCCA  作/編曲: 岩橋星実
公開: 2013/12/18  2:00sec(含CM約15sec)

絵画をモチーフにしているということで刷毛風のワイプやキャンバスに見せたキャラクター紹介で作られています.まま見る手ではあるもののくどくない程度の演出に抑えてシンプルに見せているのが悪くなかったですね.シャボン玉の所の演出など歌詞に絡めて見せる所もありつつ,文字がいつもの歌詞追いだけでなかったあたりも悪くなかったかと思います.


[SQUEEZ] 2014/03/20 発売
   炎の孕ませ乳(パイ)ドルマイ★スター学園Z デモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 孕ませおっぱい!ShiningマイスターZ!
          歌: ゆん・たまこ・momiji  作詞: 夕野ヨシミ  作/編曲: void
公開: 2013/12/19  3:00sec(含前部約40sec)

再生終わった後の静寂が印象的でした(.なんかよく分からないもので圧倒していて言葉にならないんですが,シチュエーションのシュールさとか歓声とか強烈にインパクトで押し切ったムービーでしょう.ただ,それだけ,って言ってしまうのはインパクトが強すぎて口はばったいところですが,繰り返し見られるほどの中身はないように感じます.比較対象は昨年の”わんぱく”のアレになるんですが,歌詞と映像で理解させる手が使われていない分物足りなさが出てしまいます.個人的にダンスムービーが苦手だと言うことを別にしても,もう一工夫欲しかったですね.


[Reon] 2014/01/31 発売
   愛サレるームメイト オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 森皿尚行
テーマ曲名: スバラシイセカイ
          歌/作詞: 天乙准花  作曲: 新道楽
公開: 2013/12/19  1:30sec

はっきりした色使いと立ち絵の使い方が楽しくて良いと思いました.差分を使って表情をはっきり変えて見せているのできちんとキャラクター見えてくるし,キャラクター紹介の切り替え方は遊びが入っているのも良かったかと.冒頭のSD絵が取っつきにくかったり,他にもちょこちょこと間の持たせ方が寂しく感じるところはあるんですが,テンション高めな分で押し切れているんじゃないでしょうか.


[エウシュリー] 2014/04/25 発売
   天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA OPデモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: yokota[与呼太noきろく]
テーマ曲名: La eterno
          歌: AiRI  作詞: 松長暁生  作/編曲: Emotional Union
公開: 2013/12/20  2:35sec(含CM約20sec)

いつも通りにエウシュリーらしいムービーに仕上がっていますが手堅くまとめたという感じがしますね.キャラクター数が多い分仕方ないのかもしれませんが,今回は素材を数で押してひたすら出し続けているという印象を受けました.ひとつひとつの加工や演出は以前と変わりないんですが,前作,前々作と比べると盛り上がりのメリハリに欠いていて後半でダレてしまっているように思います.


[HexenHaus] 2014/02/28 発売
   恋する気持ちの花言葉 オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: ニライカナイ
テーマ曲名: Love Is Full!! Full!!
          歌: Ayumi.  作詞/作曲: さかもとるり  編曲: AZ-MIX
公開: 2013/12/20  1:43sec

属性と特徴をキーワードで見せてのキャラクター紹介やシンプルな説明書きが簡潔で良いと思います.画面は割りとくどめな動きをしているように見えるんですが,不思議とすんなり見られます.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*