今週のムビ #195

月頭ですのでストリームのみの月末発売分含めて今週は4本です.


*本日の動画[2013/06/24-2013/06/30]
  ・星ノ音サンクチュアリ デモムービー
  ・星逢のプリズムギア オープニングムービー
  ・グリムガーデンの少女 OPムービー
  ・乙女理論とその周辺 オープニングムービー






[ま~まれぇど] 2013/08/30 発売予定
   星ノ音サンクチュアリ デモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 神月社,えん[Mju:z]
テーマ曲名: brand new day
          歌: solfa feat.Ceui  作詞: 天ヶ咲麗  作/編曲: 橋咲透
公開: 2013/06/28  1:51sec(含CM約20sec)

動きが少なくて今ひとつ盛り上がらない気がします.曲のテンションが頭とサビでかなり変わるのに,画面の方は曲ほど大きな盛り上がりを持っていないのが勿体なく感じます.でもこれ素材少なかったんだろうなってのをひしひしと感じるんですよね.前作の「恋色マリアージュ」も少ない素材で頑張ってたしままれは素材提供少ないんですかね?おまけに今回はPVもあったのでそれとの棲み分けもしないといけないってところで前作よりハードル上がってて辛いところですな.ついでに言うと字面で産廃と見せられるのは結構キツい.


[Elysion] 2013/07/26 発売予定
   星逢のプリズムギア オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: tatsumi, 松田綿雪 [gram6design]
テーマ曲名: PRISM SPECTRUM
          歌: mei  作詞/作曲: 竹下智博
公開: 2013/04/01  1:57sec(含CM約10sec)

レイヤーやシルエットで画面作っていたり画面に透かしのように模様掛けたりとmatsuNeさんみたいな使い方だけどタイミングのとり方が神月さんみたいという,なんだろう,不思議な感覚.画面の動きははるかに大きくて,いや大きすぎていささか粗くたく感じてしまうんですが,曲との合わせ方はしっかりしていて力強さに繋がっているかと思います.素早くキーワードっぽい文字列がでていたりするのが捕らえづらいところですが,これはある程度話を理解した上で見ろってことなのかな.


[COSMIC CUTE] 2013/07/26 発売予定
   グリムガーデンの少女 OPムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 北原史尋
テーマ曲名: revelation
          歌/作詞/作曲: riya  編曲: 伊賀拓郎
公開: 2013/04/12  2:16sec(含CM約25sec)

ハピメアかと思ったらそんなもんじゃなかった.ゲーム内のCG以外にもがっつり素材を作り込んでいるみたいで他にない独特の雰囲気になってますね.モノクロにした画面をメインとして一部だけをカラーにして見せているのも異様さを引き立たせていて不気味.
ただ,何も言えないね.やたらと飛び交っている蝶とか,キャラクター紹介部分に散ってるキーワードっぽい表現とか,何か仄めかせてるな~って気づけるものはかなりあるんだけど,それが何を意味してるのかをムービーだけでは推し量れなくて気になります.つまり体験版やれってことだよね・・・・・・.


[Navel] 2013/07/26 発売予定
   乙女理論とその周辺 オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: yokota[与呼太noきろく]
テーマ曲名: Fragile
          歌: 美郷あき  作詞: 西又葵
公開: 2013/05/17  4:54sec(含CM・語り約180sec)

FDじゃなくて続編ということみたいですが,今回はムービーの中にもちゃんとテーマが見えていて流れが出来ているのはいいと思いました.冒頭の籠の中の鳥(あるいは蝶)とキャラクターを重ねて窓を眺めさせ,そこから飛び立つところが丁寧に描かれていたのは分かりやすくて良いです.そんなにCG量多いわけではないんですが,ゆっくり丁寧に見せているのが馴染みやすいのと,NavelにしてはCGが顔だらけになっていないのが私の中でかなりプラスになってますね.あと,ムービーのラストが飛び去った後の窓と籠になってるのってゲームの中で使う場所想定して作ってるからなんでしょうね.どういう話か知りませんが,こういうの見るとどう使われるのかが気になってしまうのは・・・・・・私だけだろうな.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*