旅行で放置してた分を消化していきましょう.
四月分の残りは5本です.
*本日の動画[2013/04/15-2013/04/28]
・月あかりランチ オープニングムービー
・Dang!Dang!団地妻 OPムービー
・あかばんず オープニングムービー
・恋しよっ? オープニングムービー
・Berry’s オープニングムービー
[EX-ONE] 2013/05/31 発売予定
月あかりランチ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: 月あかりFAIRYTALE
歌: 生天目仁美 作詞: 月見里征四郎 作/編曲: 羽鳥風画
公開: 2013/04/19 1:56sec(含CM約15sec)
OPとして作られているようで,ムービーだけでは内容を把握しきれず,
ある程度は作品内容知らないと辛いみたいですね.
神月さんらしくタイミングはばっちりで,
長く見せるのと短く見せるのを交互に見せていて緩急のついていて入りやすいと思います.
また絵や文字といった情報量も多く見応えのあるムビになっていますね.
[ALcotハニカム] 2013/04/26 発売
Dang!Dang!団地妻 OPムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: Dang★Dang カラフル My Life!!
歌/作詞: Lira,maru 作/編曲: maru
公開: 2013/04/19 2:11sec(含CM約15sec)
KIZAWAStudioだと思ってたのにまさかのボンボンカンパニーの人…だと思う.
PSP版鬼ごっこもそうだったけどなんで急に増殖してるんでしょうか・・・・・・.
悪いとは思ってないけどまさか増えるとは思ってなかったんだ.
で,また予想外に前作と作風が変わっていないというのが驚きなんですよ.
いい面でも悪い面でも,いい意味でも悪い意味でもなんですが変わっていない.
つまり,そこそこウケてしまったのが地味に悔しい.
さらに悔しいことに絵の動かし方が上手いと思ってしまった.
正直なところこの作品になにも思っていなかっただけに予想外過ぎていろいろ当惑中.
歌?しらないな.
[ボンボンカンパニー] 2013/05/31 発売予定
あかばんず オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: GoUP!
歌: 清野みゆ 作詞: 如月まゆ 作/編曲: naotyu-
公開: 2013/04/25 2:00sec(含CM約20sec)
こっちは来ると思ってたので,こっちに期待してたわけですが,こっちは滑ってるかなと.
SDをはじめとして短い時間に立て続けに見せる分には目を引かせて上手いと思うんですが,
どうも後半がまるっきり内容が無くて持て余すどころじゃないので弱いです.
[とりぷる・すれっと] 2013/05/24 発売予定
恋しよっ? オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 松根マサト [ALICE FROM JAPAN]
テーマ曲名: キミと恋しよっ
歌: 西沢はぐみ 作詞: 山下慎一狼 作/編曲: 松本慎一郎
公開: 2013/04/25 2:15sec(含CM約15sec)
キャラ紹介で立ち絵を斜めにして全身見せるのいいですね.
レイヤで見せるmatsuNeさんのいつもの,と言うといつものスタイルの作品です.
だた,今回のはいつにも増して曲のリズムに合わせていないですね.
でもそれが気にならなくてマイナス要素になっていないのが面白いところ.
歌に合わせて作品のCGを淡々と見せる,それこそmatsuNeさんの手法そのままのムビで,実にらしいと思いました.
[Sphere] 2013/06/28 発売予定
Berry’s オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: yo-yu[よゆブロ]
テーマ曲名: Wellcome☆Berry’s
歌/作詞: Duca 作/編曲: ANZIE
公開: 2013/04/26 2:04sec(含CM約25sec)
みりすを意識しているように感じたのは気のせいだろうか・・・・・・.
制作はyo-yuさんですが,今回は歪めて見せてないのもあってか動きの割りにだいぶ地味目に感じました.
前半にyo-yuさんらしい仕込みも見られるんですが,分かりにくいように感じますし,
サビの0:58からの部分は外の白枠のせいでカメラが動いていないように見えて躍動感が損なわれています.
そんなわけで悪くないけどちょろちょろと勿体なさがあるムビになっているかと.
今週のムビ #187
コメントをどうぞ