今週のムビ #175

前回の記事で2012年枠のものは全て完了ということで,
本日より2013年枠見ていきましょう.
またちまちまやっていきますのでよろしくお願いします.
さて,では昨年12/11よりのムービーを見ていきましょう.


*本日の動画[2012/12/11-2012/12/23]
  ・しろのぴかぴかお星さま オープニングムービー
  ・時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時- プロモーションムービー
  ・モテすぎて修羅場なオレ OPムービー
  ・魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~ OPデモムービー
  ・この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY オープニングムービー
  ・突然怪人兼事務員の俺が魔法少女達を堕とす話 OPムービー






[sweet light] 2013/01/25 発売予定
   しろのぴかぴかお星さま オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: ぴかぴかお星さま
          歌/作詞: オリヒメヨゾラ  作曲: 樋口秀樹
公開: 2012/12/14  1:50sec(含CM約25sec)

これは曲にSE混ぜてあるんだと思うんですが,浮かずに曲の中に馴染んでいて好感の持てる使い方です.
初め動きが粗くたいように思うんですが,見ている内に馴染んでくる不思議なムビですね.
おとぎの国?のような現実味の薄い絵面と明るく抜けた色使いのせいなのか,
はたまたSEで動きを強調させているからなのかは分かりませんが,良い雰囲気を出しています.

あと,歌がオリヒメヨゾラさんだというのが驚きでした.


[unisonshift] 2013/01/25 発売予定
   時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時- プロモーションムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: どせい
テーマ曲名: 残影の夜が明ける時
          歌: KIYO,JOH  作詞/作曲: 水月陵
公開: 2012/12/15  3:29sec(含CM約65sec)

青白い画面と文字を主体として見せるところや若干のコミカルな要素を混ぜるあたりから,
基本的に前作と同様の構成,雰囲気で作ってきているようです.
この作りからするとFDではなくて続編といった形でしょうか.
以前と同様のムビではありますが,今回のものは立ち絵で画面を作る部分が多くなっていると感じます.
魔方陣や歯車,炎といった3Dと立ち絵を使って見せているのが特徴になっているのですが,
そのせいで本編イベント絵の印象がだいぶ薄くなっています.
前作ではいくつか記憶に残るシーンを持っていたので,それに比べるとプロモとして弱いと思います.


[プラリネ] 2013/02/22 発売予定
   モテすぎて修羅場なオレ OPムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 奇想天外!エブリデイ!
          歌: Prico  作詞/作曲: yozuca*  編曲: lotta
公開: 2012/12/21  1:51sec(含CM約15sec)

強い色と動きで見せてくるおなじみのムビです.
絵を歪ませて動きを作るのはインパクト強くて良いんですけど,今回はちとやり過ぎですかね.
1:05の部分で胸を強調してますけど全身動いているので目立たず,見せる時間が長すぎて滑っています.
やり過ぎると違和感を覚えるので長時間の使用は控えて欲しいところ.
今回だと1:20の部分が違和感のないぎりぎりじゃないですかね.
他にも曲とムビの切れ目も疑問に思うところがちょこちょこありますね.
画面の作りはいつも通りしっかり見せているだけに勿体ない部分が多いです.


[エウシュリー] 2013/04/26 発売予定
   魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~ OPデモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: yokota[与呼太noきろく],創作屋
テーマ曲名: 月女神の詠唱~アリア~
          歌/作詞: オリヒメヨゾラ  作曲: shihori  編曲: ケニーK
公開: 2012/12/21  2:37sec(含CM約45sec)

前作からまた昇華してきたように思えるエウシュリーの新作.
ここは毎度ゲーム内CGと3D,アニメーションを混ぜて作ってきますが,またよく見せるムビになっています.
前作は3Dよりアニメーションがメインになっている作品でしたがこれはどちらかというと3Dで見せていますね.
中盤からの戦闘シーンなど本当にエロゲかいなと思わせるほどに作り込まれています.
アニメーションとの馴染ませ方も上手くて前作のように3Dだけ浮いてみえる事もないですね.
ただ,前作できちんと見られるようになっていたキャラクター間の関係性が
また見えなくなってしまったのは勿体なくも感じました.


[PULLTOP] 2013/01/25 発売予定
   この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: ハッピーヒップバルーン
テーマ曲名: Brand-New World
          歌: Duca  作詞: Minao Ohse  作/編曲: おおくまけんいち
公開: 2012/12/22  2:54sec(含CM約55sec)

こっちもよく馴染ませてきましたね.
シルエットや文字を多用して動きが結構入り組んでいるんですが,
動くところは動かし止めるところは止めてと,緩急しっかりつけられていますね.
多くの手法は前作からのものですが,動きを曲にしっかり乗せているのでかなり見やすくなっています.
また,終盤に手描きでアニメーションを持ってきているのが意外でした,
髪を揺らすだけなので他部分とやっていることは同じはずなんですが,表現が変わることで結構印象変わるもんですね.
前のごとく3Dで来るかと思っていましたが,それも違和感のない程度に留めていてバランスの良い作品に仕上がっています.


[Heat-Soft] 2013/02/28 発売予定
   突然怪人兼事務員の俺が魔法少女達を堕とす話 OPムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: N氏
テーマ曲名: 侵喰のaffaire
          歌: Astilbe x arendsii  作詞: ayumi.  作/編曲: 柳英一朗
公開: 2012/12/23  3:07sec(含CM約65sec)

CMがインパクトが強くてヒロインが全く印象に残らないのは・・・・・・べつに良い気がする.
このテの企画にN氏がつくのか,はたまたN氏だからこのテの色になるのか・・・・・・.
別にムービーがどうと言うものではないので紹介するかどうか迷ったんですが企画勝ちということで出しておきます.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*