今週のムビ #172

今週は4本です.
12月初週なのでストリームのみの12月発売分も込みです.


*本日の動画[2012/11/25-2012/12/02]
  ・黄雷のガクトゥーン オープニングムービー
  ・俺と5人の嫁さんがラブラブなのは、未来からきた赤ちゃんのおかげに違いない!? デモムービー
  ・あっぱれ!天下御免 [祭] OPムービー
  ・夏の終わりのニルヴァーナ オープニングムービー






[Liar-soft] 2012/12/21 発売予定
   黄雷のガクトゥーン オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: yokota[与呼太noきろく]
テーマ曲名: Tonitrus
          歌/作詞: Rita  作/編曲: Blueberry&Yogurt
公開: 2012/11/04  3:05sec(含CM約15sec)

なんかもう音楽の本気度が以前の比じゃないような・・・・・・.
明るさでも動きでも音でもしっかり緩急ついていてどんどん引き込まれるムビになっています.
後半へ向かっての盛り上げ方もしっかりしてて力はいっていくのが良いですね.
でもって中に語りが入るのってライアー初じゃないでしょうか.
ちょっと前のティザーも語りで作られていましたがあの大機関BOXのムビから取り入れたんでしょうか.
もう少し作品のテーマとか筋の通った台詞で固められているともっと効果あるように思いますが,
この盛り上げ方は手堅くて好きです.


[onomatope*] 2012/12/21 発売予定
   俺と5人の嫁さんがラブラブなのは、未来からきた赤ちゃんのおかげに違いない!? デモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: どせい
テーマ曲名: ラブラブ☆愛情宣言!
          歌: ULTRA-PRISM  作詞: 月宮うさぎ  作/編曲: 小池雅也
公開: 2012/11/14  3:48sec(含CM約115sec)

なんか強烈に頭殴られたみたいな感じがするってことはインパクトだけはあるみたい.
鏡の向こうの表情が見えるのとか吹っ飛んでしまいましたよ.
悪い意味ではないと思うけど良い意味でもなくひどいwwwて感想になってしまうのはなぜでしょう.
いやこれちょっとほんとに言葉が出てこないんですけど.
凡作じゃないのになんて言ったら良いのか分からないのなんて初めてかもしれない.


[BaseSon] 2012/12/21 発売予定
   あっぱれ!天下御免 [祭] OPムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: 愛、羽風、亜、美遊時空 -I Have A Music-
          歌: 榊原ゆい  作詞: RUCCA  作/編曲: 藤田淳平
公開: 2012/11/29  4:47sec(含 前語り約100sec,後CM約25sec)

アニメと3Dによるライブシーン.
始めの語りで学園祭と言っているので作中をイメージしてのものでしょうか.
顔を見せないようにして作っていたり撮影で素材の再利用して工夫しているみたいですが,
リフレインのせいで似たシーンが二度出てきてるのが,ちと苦しいように感じます.
個人的にキャラ紹介から2:40あたりを上手く片付けていたのが良かったので,
そのノリのまま3:10あたりでスッキリ終わらせてしまった方がいいような気がしました.


[ぱじゃまソフト] 2013/01/25 発売予定
   夏の終わりのニルヴァーナ オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 夏の終わりのニルヴァーナ
          歌: solfa feat.Ceui  作詞/作曲/編曲: iyuna
公開: 2012/11/29  2:52sec(含CM約30sec)

ティザーのときにこれは,と思っていましたが,まんま流用してきましたね.
視点を順に降っていく1:25のシーンは少々くどくはあるものの印象的な見せ方になっていて
記憶に残りやすいんですが,そのせいでOPでの既視感が勿体なくもありました.
全体的に画面が白く明るめに作られていて,光の効果も綺麗に出ている作品ですが,
塗りが淡いせいで光に負けているようなのも勿体ないかな.
あと彼岸花の花びらって舞い散るんだったっけ?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*