今週は9本です.
月頭なので今月発売のストリームのみ作品も入れたらえらい数になってた.
*本日の動画[2012/10/29-2012/11/04]
・あっぱれ!天下御免 [祭] プロモーションムービー
・ガンナイトガール オープニングムービー
・キミへ贈る、ソラの花 オープニングムービー
・虜ノ契 デモムービー
・恋剣乙女 OPMOVIE
・ウィッチズガーデン オープニングムービー
・いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! オープニングムービー
・いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! グランドOP
・未来はキミに恋してる プロモーションムービー
[BaseSon] 2012/12/21 発売予定
あっぱれ!天下御免 [祭] プロモーションムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: 愛、羽風、亜、美遊時空 -I Have A Music-
歌: 榊原ゆい 作詞: RUCCA 作/編曲: 藤田淳平
公開: 2012/11/01 2:03sec(含CM約10sec)
タイトルの通りムビ中でも盛大にお祭りやって見せてますね.
プロモーションムービーということで紹介文章もしっかり入っていてやりたいことがちゃんと出せているムビだと思います.
ただ画面の動きが大人しくて曲の勢いに負け気味ですね.
絵が派手なので動かす必要は余り無いと思うんですが,
後半のスライドショー部分で画面が止まっているところがあるのは勢いそがれてしまって勿体なく思いました..
[きゃんでぃそふと] 2012/12/21 発売予定
ガンナイトガール オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: MarginalLink
歌: 橋本みゆき 作詞/作曲/編曲: 天道紅緒
公開: 2012/11/02 2:33sec(含CM約15sec)
いつものきゃんでぃと違う路線で来ましたね.
神月さんだけあってタイミングがかっちりはまりすぎてて戦争ものにしては綺麗すぎるように見えますが,
くどさがだいぶ抑えられているのですんなり見られます.
テンポの速い曲調に合せて次々と絵を出していてどんどん押してくる気勢はなかなか.
イベント絵に凝ったアングルのものが多いのも新鮮さを出していて良いと思います.
[Cabbit] 2012/12/21 発売予定
キミへ贈る、ソラの花 オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: キボウのソラ
歌: 霜月はるか 作詞: 御厨みくり 作/編曲: MANYO
公開: 2012/11/02 2:11sec(含CM約30sec)
どうしたんだろう,
SkyFishなんだけどSkyFishらしくないおざなりなムビになってしまっていますよ.
キャラ紹介とか立ち絵と表情と同時に変化させてもどっち見てればいいのか分からなくなって混乱するだけでしょうに.
この時点でムービーに入り込めなくなるのでその後も懐疑的に見てしまうのが辛い.
SkyFishの動画は荒い荒いって毎回言ってますけど,荒いのは素材の動かし方なだけで,それ以外はちゃんとしてたんですよ?
素材ひとつひとつを大事に見せていて毎度”素材をどう使ってやろうか”っていう遊びと意気込みが感じられるムービーだったのに.
このムビからそれが感じられなくて期待の行き場所がなくて困ってます.ホントどうしちゃったんだよ.
[Guilty eX] 2012/12/14 発売予定
虜ノ契 デモムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 不明
テーマ曲: 歌なし詳細不明
公開: 2012/11/02 2:09sec(含CM約30sec)
導入の雰囲気みて何が来たんかしらんと思ったら・・・・・・.
イノグレで癸さんかと思いましたよ.
文字量多めですがきちっと読ませていますし,素材の少なさも幕間を上手く利用して遜色なく見せている良いデモです.
ついこないだ印象的に見せてくれたあの使い方をそのまんま出してきて不意を突かれました.
まさかこのジャンルで使って来るとはね.
[eufonie] 2012/12/21 発売予定
恋剣乙女 OPMOVIE [ErogeTrailers]
ムービー制作: 藤村沙紀
テーマ曲名: sword of virgin
歌: 南條愛乃 作詞: Lira 作/編曲: Kai kawasaki
公開: 2012/11/02 2:22sec(含CM約20sec)
奇をてらわずにまっとうに作りましたって感じのムビなんですが,だからこその堂々としたムビに仕上がっています.
緩急付けた動きに炎や雪といったエフェクトをふんだんに盛り込んでいて見栄えがしますし,
光の使い方なんかは絵の印象を強めていて上手いと思います.
構成こそ普通なんですが,歌のブロックごとに見せるものがはっきり出ていて素直に見入れるムビです.
これ見ていて”懐かしい”と感じるんですが,fripSideだから意外にも何かある気がする.
[ういんどみる Oasis] 2012/11/30 発売予定
ウィッチズガーデン オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 神月社,癸乙夜,えん[Mju:z]
テーマ曲名: Witch’s Garden
歌: 佐藤ひろ美,飛蘭 作詞: 佐藤ひろ美 作曲: 上松範康 編曲: 菊田大介
公開: 2012/09/21 2:38sec(含CM約25sec)
ういんどみるの作品だけあってムービーに手抜かりはないと思える出来になってます.
ぐいぐいとテンションを引き上げていく歌い出しからの部分はこれから始まる物語へ視聴者を引き込んでいるようで力強さを持っています.
ゲームの特徴でもあるE-moteも使われていてキャラクターを短的に表せていますし,
素材の使い方はキャラソン用のムービーとも大して被らずよくもまぁこれだけ作り込めるなぁと感心してしまいます.
ただ,中盤の1:08をどう解釈するかで評価が結構変わってくるんじゃなかな.
ここの部分で曲の調子が変わって画面もシリアスっぽい雰囲気を見せているんですが,
直後に元の調子に戻ってサブキャラ紹介始めてしまうので違和感を感じるんですよね.
でも不思議なもので見るときの気分によって違和感を覚える場所が違っていて,
シリアスになる所に違和感を持ったり,戻るところに引っかかったりとまちまちなんですよ.
それに引っ張られて後半の印象も一貫しないムービーです.
一貫しないだけで見応えはあるんですが,こういう感想としてはすごく書きづらくて全く文章がすすまないんです,あれ?
[フェアリス] 2012/12/14 発売予定
いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: 桜色
歌: eufonius 作詞: riya 作/編曲: 菊地創
公開: 2012/09/07 2:19sec(含CM約20sec)
いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい! グランドOP [ErogeTrailers]
ムービー制作: AIC
テーマ曲名: Secret Season ~桜色の恋人~
歌/作詞: 茅原実里 作/編曲: 菊田大介
公開: 2012/09/19 2:20sec(含CM約30sec)
OPとグランドOPの二本が公開されています.
グランドOPはフルアニメーションと力はいってるみたいです.
だた,恐ろしいほどなんも響いてこないんですよね.
スライドショーで見せて見劣りするような絵ではないと思うんですが
見ているそばから右から左へ抜けていってとくに印象に残りません.
二本見てなんとなくだけどTVアニメの下地づくりですって言われている気がしました.
[Sweet Sugar] 2012/11/30 発売予定
未来はキミに恋してる プロモーションムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: MIDPINE
テーマ曲名: 未来への一歩
歌: 民安★ROCK 作詞: 中山♥マミ 作曲: 井ノ原智
公開: 2012/10/27 2:05sec(含CM約20sec)
タイトルまでの部分でどういうノリの作品か体現してますね.
目が回るくらいに画面をかき回す乱暴なムビですが,ゲームのノリをよく伝わってきます.
キャラ紹介の説明かと思いきや説明じゃない文章に話の筋も分からないプロモーションムービーですが,
MIDPINEさんの動かし方もあってそのまま押し切る強引さが気に入ってます.
今週のムビ #168
コメントをどうぞ