舞台探訪レポート 恋色空模様(すたじお緑茶)

久々の舞台探訪レポート記事です.
第一弾は恋色空模様(すたじお緑茶)の舞台探訪記事です.


koiso00.jpg

※当記事では恋色空模様(すたじお緑茶)の素材を使用しています.






恋色空模様の舞台は瀬戸内海の芸予諸島にあります.
広島の尾道から愛媛の今治へと抜ける”しまなみ海道”のある島々というと分かりやすいでしょうか.

以下,エリア毎に書いていきます.
なお,舞台については
◎:舞台確定
○:場所候補,モデル
△:不確定
で記していきます.

Cf. 該当旅行記
111218 瀬戸内旅行 3日目 岡山,因島,竹原編
120729 瀬戸内旅行 2日目 とびしま海道・しまなみ海道編

・因島
背景の多くはこの島のものが使われています.

◎神那島大橋

koiso02.jpg

因島大橋です.
因島大橋記念公園より撮影.
手前の公園はゲーム内だけの模様.


○灯台

koiso07.jpg

ゲーム内素材でなく販促素材ですが
立地的に後ろの灯台は大浜崎灯台ではないかと.


○海岸線

koiso01.jpg

因島大橋を撮影した付近から大浜崎灯台を望む構図です.
背景がかなり簡素化されているのであくまで近いという程度ではありますが.


◎スーパー

koiso06.jpg

島を半周して南側へまわるとスーパーがあります.
スーパーというかCOOPですが.


・伯方島
こちらは神社に関しての舞台ですね.


◎神社入口

koiso04.jpg

伯方島北部の喜多浦八幡神社です.


◎神社境内

koiso05.jpg

こちらも喜多浦八幡神社.
上の階段を上がっていくとあります.


○商店街

koiso03.jpg

伯方島のさんわというラーメン屋が有名だそうですが,
そこの前の通りです.
背景内によつわと書いてあること,手前のガレージが似ていることから
可能性はあるんじゃないかと.


背景は以上です.
明確に背景と照合出来るもののほとんどがFDからの材料であることから,
本編発売後にスタッフが行ったのでしょう.(VFBにそのような記述あり)
本編に使用されている背景については曖昧なところが多いのでそのまま利用するのでなく
風景の参考として使っていたのではないかと思います.
特定・判明していない畑や間道など島の風景も雰囲気のよく伝わるものなので
本編前に取材に行っていないということはないと思います.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*