今週のムビ #157

続いていきます.
これでコミケ時期はカバー.


*本日の動画[2012/07/30-2012/08/12]
  ・かみデレ OPムービー
  ・LOVELY QUEST オープニングムービー
  ・Zero Infinity -Devil of Maxwell- オープニングムービー
  ・中の人などいない! オープニングムービー






[きゃんでぃそふと] 2012/09/28 発売予定
   かみデレ OPムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: Baby☆Seven Fight colors
          歌: LarvalStagePlanning  作詞: 桐島愛里  作/編曲: 井内舞子
公開: 2012/08/04  3:13sec(含CM約40sec)

曲とムビ制作が同じでつよきすのような掛け合いのある歌.
きゃんでぃそふとおなじみの布陣でしょうか.
今回の作品はドタバタした雰囲気でないのでそれに合せたのかもですが,
動き動きの間が広くて間がもってなくて寂しく感じてしまいます.


[HOOKSOFT] 2012/09/28 発売予定
   LOVELY QUEST オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: yo-yu[よゆブロ]
テーマ曲名: Pure Love, True Lov
          歌: 中恵光城  作詞: 澄田まお  作/編曲: Meis Clauson
公開: 2012/08/06  2:58sec(含CM約80sec)

またyo-yuさんは部分部分で光るシーン作ってきてますね.
ムービーの構成は基本的に今までのHOOKSOFT作品と同じ.
とにかくキャラクターの可愛さを出すためのムービーになっているのがぶれてなくていいですね.
赤面の色の変わり方とかアイスクリームとか結構ずるい使い方してて
気がついたらにやにやが止まらないのが悔しい.


[light] 2012/09/28 発売予定
   Zero Infinity -Devil of Maxwell- オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 鋼の -Zero Infinity-
          歌: 凛  作詞: オリヒメヨゾラ  
公開: 2012/08/10  2:04sec(含CM約25sec)

完全にキャラ紹介を切り捨ててOPとして作ってきていますね.
冒頭からスタッフクレジットと背景が並び,
クレジット後はひたすら戦闘シーン(?)と前後はっきり構成が分かれています.
それぞれの動きが終始同じテンションなので何とも不思議な雰囲気になっています.
絵だけ激しそうなのにずっと緩急もつけず絵を流しているのはどうなんだろうと思いますが,
OP用途だけあって,これ見ただけでは状況が全く掴めずコメントし辛いところ.


[ALcot] 2012/08/31 発売予定
   中の人などいない! オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: SHINE RING
          歌: 真理絵  作詞: ayachi  作/編曲: 岩橋星実
公開: 2012/08/10  2:11sec(含CM約15sec)

素材量たっぷり使っていることは分かりますが,
テンポが早くいささか駆け足気味な感じで落ち着かないですね.
タイトルやメインヒロインの紹介部分ですらあっという間に終わってしまうので
内容を読み取るのに結構見返さないといけないです.
鬼ごっこ!本編OPが悪くなかったのでそれが基準になりつつあるのですが,
あれに比べると今回のは無難に貼り合わせた感じでまとめ切れていないと思います.

ただこの詰め込むだけ詰め込んだごちゃごちゃ感もこのゲームの持ち味なら,
それはきっちり出せていることになるので,そっちに期待したいです.(体験版やれてない)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*