今週のムビ #156

旅行記事が一段落したので溜まった分どんどんやっていきましょう.
まるまる一ヶ月ムビに触れてなかったから見方忘れてて焦った焦った.
すこしリハビリが必要かも.


*本日の動画[2012/07/16-2012/07/29]
  ・辻堂さんの純愛ロード オープニングムービー
  ・さくら、咲きました。 オープニングムービー
  ・第二音楽室へようこそっ!! ムービー
  ・彼女はオレからはなれない デモムービー
  ・Re:birth colony -Lost azurite- ムービー






[みなとカーニバル] 2012/09/28 発売予定
   辻堂さんの純愛ロード オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 純愛ロード☆スクールデーズ
          歌: 橋本みゆき  作詞: 松井洋平  作/編曲: 山田高弘
公開: 2012/07/20  1:40sec

曲にも絵にも動きにも勢いついていてすんなり見られるムビです.
タイトルと続く流れに見所のようなものも見えてきますし,
キャラ紹介の動きや流れが曲にしっかり馴染んでるのも良いと思いますね.

このムビ,すごくみなとそふとっぽいな~ってのが初感でした.
原画もムビ制作も違うのになんなんでしょうね.
塗りかテーマかそのあたりなのかな.
それにしてもみこしまつりさんずいぶん絵が変わってしまったなぁ・・・・・・.


[ソラハネ] 2012/08/24 発売予定
   さくら、咲きました。 オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 神凪琉榎,アレックス
テーマ曲名: Prime Limitation
          歌: 侑樹 -yuki-  作詞/作曲/編曲: 神凪琉榎
公開: 2012/07/23  2:11sec

PVからずいぶんと雰囲気を変わりました.
ただ,曲のわりに画面が穏やかなのでこれが作品の方向性なのか,
ムビの独走なのかが判断つけられず戸惑っています.
PVの雰囲気はなんだかんだ言ってすんなりと受け入れられたので,後者であって欲しいのですが,
ムビの冒頭と締めがアレなだけに前者も少なからずあるんでしょうね.
いずれにしろ,曲と画面の乖離はいかんともしがたいところです.


[WHEEL] 2012/08/31 発売予定
   第二音楽室へようこそっ!! ムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: Jumping Star
          歌: 夏野こおり  作詞: 盛合千鶴子,AKKO  作曲: ペーター露伴,盛合千鶴子、ポパン  編曲: ペーター露伴
公開: 2012/07/22  2:32sec(含CM約15sec)

ごちゃごちゃしてるんですが,なんだが楽しい.
イベント絵やSD絵のシーンがふんだんに使われていて,
ゲーム内のドタバタした賑やかさが伝わってくるのは好感が持てます.
素材の動きがキビキビしていて絵がはっきり出てくるので私の好きな部類のムビなのですが,
歌のせいか妙にテンポ感崩されてしまうのが気になってしまいますかね.
また,基本的に文字が小さめなので文章が読みづらいのが難点.
シーンの量が多いのもあって画面がすぐに流れてしまうので
ムビを楽しむには少し忙しないかなと思いました.
ただ,そういう雰囲気が曲とも合っているのでこれはこれで有りな気もします.


[戯画] 2012/09/28 発売予定
   彼女はオレからはなれない デモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: らぶらぶ☆れぼるーしょんなう
          歌/作詞: 片霧烈火  作/編曲: 羽鳥風画
公開: 2012/07/26  1:44sec(含CM約10sec)


絵が全部持って行きましたね.とくに焼きそばパン.
いや,クセの強い作品だと思いますよ.
絵も曲もネタ方向に突っ走っているのでインパクトは十分にあります.
ただ,双方ばらばらなままムビになっているので今ひとつ入り込めない.
雑誌で情報を見たときに動きのついてる立ち絵が印象的だったんですが,
ムビではその動きが浮いて見えてしまって,逆に仇になっているように思えました.
他にもこんなごたごたしたノリで見るような絵じゃないのが混じっていたりして
勿体ないと思ってしまうところがいくつかあるのが残念.


[あっぷりけ] 2012/09/28 発売予定
   Re:birth colony -Lost azurite- ムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: Fractale Sequence
          歌: Barbarian On The Groove feat.霜月はるか  作詞/作曲/編曲: wight
公開: 2012/07/21  2:19sec(含CM約20sec)

淡々と次の素材を展開していくんですが,その動きがキビキビしていて見やすいです.
28秒からの枠抜きや人物関係図らしきものを動かして見せる手法は手のわりにシンプルでいいです.
一回見ただけでは取っつきにくいですが,何度か見ていると気になるようになってくるんですよね,特に中盤.
テキストも頭に入ってくるのでそれをとっかかりに作品に興味が湧いてきます.
ざっくりとした雰囲気から制作者を推測してるんですが,たぶん違うだろうなぁ.
制作はだれだろう.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*