今週のムビ #153

今週は6タイトル8本.
7月発売枠を入れると結構本数増えてて参った参った.


*本日の動画[2012/06/24-2012/07/01]
  ・Faint Tone PV
  ・Faint Tone OP 都会ver
  ・Faint Tone OP 田舎ver
  ・超電激ストライカー オープニングムービー
  ・-atled-everlasting song 2ndオープニングムービー
  ・竜翼のメロディア オープニングムービー
  ・SINCLIENT オープニングムービー
  ・CHU→NING LOVER デモムービー






[Reon] 2012/07/27 発売予定
   Faint Tone PV [ErogeTrailers]


ムービー制作: けっぽし[StudioKPC]
テーマ曲名: Melty Color
          歌: 涼貴涼  作詞: 天乙准花  作曲: 新道楽
公開: 2012/05/18  1:32sec

   Faint Tone OP 都会ver [ErogeTrailers]

ムービー制作: 森皿尚行
テーマ曲名: 同じ星の上で。
          歌: 天乙准花  作詞/作曲: rui
公開: 2012/06/15  2:13sec

   Faint Tone OP 田舎ver [ErogeTrailers]

ムービー制作: 森皿尚行
テーマ曲名: promise you
          歌/作詞: 天乙准花  作曲: 新道楽
公開: 2012/06/28  1:43sec

PVにOP二本と結構贅沢なムービーの本数.
最初にPVを見た時に気になる所は多々ありながらも悪くない感じで,
切って捨てるには勿体ない作りだったのでOPが出てくるのを楽しみにしてたんですよ.
そしたら出てきたOPがこれで何とももんにょり.
都会編は始まって1分間背景だらけで押し通してて口ぽかん状態で,
田舎編は大きな流れは掴めても細かなところでリズムが合ってなくて気になり通し.
3本とも印象が被らないようになってる所は評価出来ますが,
見た後にもやもやと残るムービーで勿体ないですね.


[OVERDRIVE] 2012/07/27 発売予定
   超電激ストライカー オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: Iris motion graphics
アニメーション制作: シルバーリンク,ワタナベシンイチ
テーマ曲名: Fight for the Future
          歌: 遠藤正明  作詞/作曲: milktub  編曲: 宮崎京一
公開: 2012/06/14  2:46sec(含CM約50sec)

前作が前作でのこのムービー.
アニメ素材を始め見たことのある素材が多くムービーの中での使い方も同じなので
前作OPとの差別化ができてなくて,目新しさを感じられないのが残念ですかね.
曲にも流れにも乗ってて既存素材を利用して曲の流れに合わせ込んで作ったという印象.
もっとも,本作はFDではなく本編+拡張分らしいので,ムービーの方向性としてはあってるんで間違ってはないんですけど.


[FLAT] 2012/07/27 発売予定
   -atled-everlasting song 2ndオープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 新しい未来へ
          歌: Prico  作詞: 寺月恭一  作曲: なるちょ
公開: 2012/06/22  1:43sec(含CM約15sec)

2ndらしいですが,1stOPは未公開で発売まで行くんでしょうか?
フルアニメーションといってもいいくらいたっぷりとアニメ絵を動かしてますが,
どこまで掘り下げてみていいのか掴みきれなくて底を測りかねるがアニメの難しいところ.
SD絵の部分なんかを見るに多少は内容が噛んでるんだと思いますが,
ムビだけを見てる限りでは向こう側に作品が見えないので何とも言いがたいです.
それにしても,なんかすごく懐かしい感覚に包まれるムビですね.
これ見てプリミティブリンクのOPを連想しました.
久々にエロゲのアニメOP見た気がします.懐かしいなぁ.


[Whirlpool] 2012/09/28 発売予定
   竜翼のメロディア オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 癸乙夜[Mju:z] [ねこあし支部]
テーマ曲名: Eternal Melodia
          歌: 榊原ゆい,佐藤しずく  作詞: RUCCA  作/編曲: 菊田大介
公開: 2012/06/28  2:11sec(含CM約10sec)

いつもの通り癸さんのムビでよく動き回るものになっていますが,
今回のはいつになく内容のぼけたムビになってるように思います.
全体を通して一辺倒というか,展開が同じで途中で飽きが来てしまうんですよね.
メイン二人と他三人の対比なんか分かりやすいと思いますが,再三出ていてくどく感じます.
また,いつもの渦巻きのムビは絵をぐりぐり動かしてキャラクターの表情を見せていくんですが,
どうも今回のは表情に乏しくてよく動く割りにキャラクターを見せ切れていないんじゃないでしょうか.


[BOOST5] 2012/09/28 発売予定
   SINCLIENT オープニングムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: 菱野優希[JamJamHouse]
テーマ曲名: 覚醒-Fractional Vision-
          歌/作詞: 彩音  作/編曲: Tatsh
公開: 2012/06/29  2:22sec(含CM約15sec)

菱野さんの本領発揮と言うしかないほど激しく動きまくるムビ.
ここまで加速させる画面切り替え多用したこと無いんじゃないですかね.
始めはさすがにくどいかと思ってたんですが,繰り返し見ていると結構しっくりくるもんですね,
激しく動いているけどちゃんと緩急つけて絵を見せられているし,
むしろ激しさをもって絵を止めたときの印象が強められているようにも感じます.
曲の音をよくとらえて動きつけているのであれだけまくし立てても無理なく見ていられるのがすごいところ.
しかしずっと見てると目が疲れるので休み休みしか見られないw


[Sugar House] 2012/秋 発売予定
   CHU→NING LOVER デモムービー [ErogeTrailers]



ムービー制作: Ma-ki
テーマ曲名: chu2chu
          歌: 民安★ROCK with えで~  作詞: 民安ともえ  作/編曲: Team-OZ
公開: 2012/06/30  1:54sec(含CM約25sec)

・・・・・・なんだろうこれ,言葉が出てこない.
始めのほうでなかなか良さそうな,と見てたのにいつの間にか思考剥奪されてた.
特になにが新しいでもなく,シルエットと動きをメインに使ってるムビなんですが,
曲と絵のインパクトに任せて押し切っているようでやたらと印象に残ります.
タイミングは微妙に合ってないんですが,でもそれはそれでこのムビの力押し具合を後押ししててありなんですね.
それにしても悔しいのは1:20からの見せ方.あんな単純なのに曲に合ってて気に入ってしまいました.
これ後から評価伸びてくる気がする.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*