2日目.
この日は横浜観光.
![]() |
アルバム 111122-1123_小田原・横浜 |
朝5時に車出して,江ノ島・鎌倉を横切って横浜入り.
港の見える丘公園からの朝日が撮りたいので,と時間に余裕見て出たはずなのに道間違えて明るくなった頃に到着.

横浜は今回で3度目.
全部目的同じだけど.
横浜と言えばALcotの初作”Clover Heart’s”の舞台となった街.
11月28日で発売から丸8年を迎えます.
そんなわけで今回の探訪旅は港の見える丘公園からスタート.

空が十分に明るかったので日の出に間に合わなかったと思ってたんですが,雲に救われました.



日の出が終わっての散策.


南雲邸,噴水,通学路と見て回ってから,いったん車を別の駐車場へ移動.
ここからは歩きでの探訪旅.
もちろんBGMはクロハサントラ.

石川町で降りてすぐそこの郵便局前の待ち合わせ場所.

商店街へと足を向けて一枚.
その後郵便局前から坂を登り外交官の家へと.


こちらはひなたぼっこの”こはるびより”のモデルです.
木々が綺麗に色づき,青空に映えて綺麗でした.
内部解放の9:30を待って中を見せてもらい,のんびりと山手を元町公園抜けて港の見える丘公園方面へ.

噴水.

南雲邸遠景.

再び,展望台へと.この時間になるとやはり人が多いです.

そこからフランス山抜けて通学路ごしに山下公園へ.
街路の木々の色づきが眩しいくらい.


山下公園を抜けて赤レンガ倉庫方面,みなとみらいへ.
この辺りはもう目的なくいつものコースとなってたりw.

そうこうしてるうちに横浜駅.
西口の高島屋前で一枚撮って,高島屋地下のケーニヒスクローネへ.
ゲーム内の”王冠屋のクローネ”のモデル.
14時のクローネ時限販売に並び,クローネ確保して探訪ルート終了.
あとは駐車場へ直行して,まっすぐ帰ってきました.
本当は背景資料持ってきちんと回りたかったんですが,思いつきで出かけてしまったせいで準備がさっぱり.
ひなたぼっこやVolume7の舞台としてもきちっと回る必要もあるので,今度改めて回ろうかと思っています.
駆け足でしたが今回はこんな感じで.