北海道旅行の3日目.
この日は小樽から旭川へと移動.
![]() |
アルバム 110725-0805_北海道 |
朝起きて,まずは星空のメモリアの舞台探訪.
さっくりと昨日の残りの場所を回りました.


小樽駅前.

小樽運河.

水天宮.ラジオ体操前で人が集まってたので早々に退散.

おるごぅる堂前の通り.
ミルキーウェイのモデルを捜してたんですが,結局候補も見つかりませんでした.どこにあるんだろうね.

港.
奥の船が似てるな~と思って確認したらドンピシャで吹いた.

運河から小樽駅を望む.
数日後の潮祭りの飾り付けで華やかになっています.
一度前に巡っているので地理も流れも頭に入っててサクサク回れます.
早朝なので店は全部閉まってましたが,この時期の小樽ならお昼頃には観光客でごった返すんでしょうから.良い塩梅かな.
ざっと一通り回ったものの,どうも視界が芳しくないので切り上げて,本当は翌日予定だった旭川へと向かいました.

向かうはやはりここ,なんですよね.
前回に見に来てなかなかよかったのと,冬だと展示されてた動物が少なかったこともあったので,もう一度行こうということで.



夏場の時期.夏休み.
人多いわ多い.各建物に入場列ができてて最後尾札とかw.
以前は2時間そこそこで慌ただしさだったのですが,今回じっくりゆっくり満足行くまで見て回りました.



しかし,暑い.そらみんな寝るわ.
視界が悪いとは言え晴天には変わりないので日差しでじりじり焼かれます.
最後の方は結構へばってました.
動物園から旭川を離れて層雲峡へ.
大雪山麓の道をはさんで100m級の断崖が連なっている峡谷です.

こちらに着いた頃にはどんより雲っていて,がっつり煙ってました.
それでも道の両側に切り立った崖が連なっているというのは壮観.これは事故るわ~,絶対事故るわ~,とか良いながら滝へ.

後ろが青空だったらもう少し映えたかも.

こちらは大函という層雲峡の北見側へ行った所.

少し戻って層雲峡温泉へ.時間も時間なのでと無料駐車場に車を止めて入浴&夕食.
なんでも今週は花火をやっている,ということだったので,これはいいところに,と三脚引っ張りだして花火をば.


この日はそのまま層雲峡温泉で車泊.