昨日水戸へ行ってまいりました.
アルバム 110625_水戸 |
ソフマップの水戸駅前店が開店記念でしにきすとリア妹の雫と栞のテレカがでる知らせを受けて急遽水戸行きを決行した訳ですが,
水戸といえばALcotハニカムの名作”リアル妹がいる大泉くんのばあい”の聖地なんですよ.
なのでせっかくなら,と聖地巡礼にも,と回ってきました.
以下,時系列なようなそうでないような感じに.
下調べの段階で水戸駅前以外の場所は誰も巡礼記事上げていないという驚愕の事実が判明し,
どう調べて良いのか分からないので朝に探しまくるべく2時起きで水戸へ出発.
車で常磐自動車道使って2時間かかったかな~.
(ぼーっとしてて高速の降り口一つ行き過ぎたので実はもう少しかかったのですが・・・)
ともかくも水戸入りしてから交通量の少ないうちに駅前近辺からぐるぐると.
水戸駅の南北をはさむ形で桜川と那珂川が流れているんですが,どちらも緑たくさんで景観良いんですよね.
そのうちの駅の北口側の那珂川.
水戸城跡を抜けていくと駅から20分くらい歩いたあたりにサイクリングロードがありまして,そこにこんな光景が.
良い感じ!これで柵がなければな~とともって歩いて行くと,
どうですかね?土手の高さとか橋の位置とか違いはするんですが,良い感じだと思うんですよね.
ここで麦わら帽子飛んでないかな~,白ワンピの子とすれ違わないかな~とか思ってましたがなかなか.
駅の南側も探しましたが他にここ!という場所は見つからなかったですね.
こちらは駅南側の桜川.ものすごく綺麗な所でした.
時間たいとしては通学時分(土曜だけど)だったので自転車の学生が多かったですね.
さて,水戸駅.
南口ですが,再開発で様相が激変したらしく,面影あるのはここかな~と.
ソフマップの開店セールだと思ってたら,ビックカメラ(中にソフマップも含む)開店セールの特売日のようで,
朝来てすぐの6時半時点で既に列整理が始まってましたw
改札口.
そして,10時にビックカメラ開店.
列の中に紛れ一目散にソフマップへ向かったのはごくわずか.うちエロゲコーナーに突っ込んだのは3人w.
ということでテレカは無事ゲットしてきました.

リア妹の祖父限定テレカは京都の時とで2枚目ですが,両方現地でとってきたバカはそういないでしょうなw
一段落して見たら中古のPS3が特売中でついふらっと買っちゃいました.
どう考えてもやる時間ないけど,トトリの誘惑に後で負けるなら今負けても一緒だよねとかよく分からないこと考えながら.
そんなこんなで増えた荷物を車に積み込み一路秋葉原へ転身.
TDACの定例会へ参加して喋って食べて喋って.
10時過ぎに帰ってきた時にはくったくたでしたが,密度は高い日でした.
聖地巡礼として行けた箇所こそ少ないですが,それでも割と重要な川辺に立つことが出来たのは嬉しかったですね.