今週のムビ #109

一ヶ月以上更新サボってしまってますが,今週のムビです.
が,引っ越しの関係でメインのムビ環境が手元にないので簡易更新.
全部はDLしてませんが引っ越し前に確認したごく一部を.
また,引っ越し先のネット環境如何によってはムビDLできるかどうかわからないので次回がいつになるかも不明としておきます.


*本日の動画[2011/02/21-2011/03/24]
  ・カミカゼ☆エクスプローラー! オープニングムービー
  ・鬼ごっこ! オープニングムービー
  ・11eyes -Resona Forma- オープニングムービー
  ・シークレットゲーム CODE:Revise 2ndオープニングムービー
  ・CURE GIRL OPムービー






[Clochette] 2011/05/27 発売予定
   カミカゼ☆エクスプローラー! オープニングムービー



ムービー制作: RMG
テーマ曲名: Explorer World
          歌: NANA  作詞: milktub  作曲: 宮崎京一,水城新人  /編曲: 宮崎京一
ファイル: 144MB/211MB zip形式 2011/03/07公開
        mpg形式 1280×720 2:43sec(含CM約80sec)

Clochetteのムビといえば,なI.F.O.を期待していたらまさかのRMG.
貴重なI.F.O.枠がなくなったと愕然としながらもなかなか悪くない出来でぐぬぬ.
昨年のHello,goodbyeと同じ人かと思いますが,キャラ紹介と魔法(だったっけ?)とをすっきりまとめててわかりやすいかと.
しかし,lump of sugarを引き継いでCMパートも長くなってるんですねw.


[ALcot] 2011/03/31 発売予定
   鬼ごっこ! オープニングムービー



ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: 百花繚乱ファンタズム
          歌: 真理絵  作詞/作曲/編曲: 中山真斗
ファイル: 106MB zip形式 2011/03/04公開
        mpg形式 1280×720 2:18sec(含CM約25sec)

制作はKIZAWAStudio.もうALcotはこれで固定な感じですね.
冒頭から主人公側とヒロイン側の立ち位置がはっきりわかる構成になっています.
鬼ごっこというタイトルそのままにSDキャラが主人公を追いかけて走っている演出も自然で良いです.
他のと並べて感想書いていると,この話の内容わかってなかったらどう見えてたのか,が気になったりますが.


[Lass] 2011/04/15 発売予定
   11eyes -Resona Forma- オープニングムービー



ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 十字架に捧ぐ七重奏
          歌/作詞: 彩音  作曲: 黒瀬圭亮  編曲: IMAJO
ファイル: 141MB zip形式 2011/03/11公開
        mpg形式 800×600 2:26sec

確認してないけど制作は前作のと同じ方で良いはず.
基本的に前作と同じような構成・印象を持ちますが曲からして前作の方がとっつきやすかったかなと.


[FLAT] 2011/03/31 発売予定
   シークレットゲーム CODE:Revise 2ndオープニングムービー



ムービー制作: 菱野優希[JamJamHouse]
テーマ曲名: 戦場の絆
          歌: 遊女  作詞: 寺月恭一  作曲: なるちょ
ファイル: 120MB zip形式 2011/03/11公開
        mpg形式 1280×720 1:51sec(含CM約5sec)

正直なところ,これとひとつ上の作品は雰囲気が似通っているので同日に出されたせいで存在感が相殺されてしまったところがあります.
図らずも,ということだと思いますが作者的にも非常に辛いところではありますね.
加えてシークレットゲームで似たようなムビ何本作ってるのだと・・・・・・.


[Noesis] 2011/05/20 発売予定
   CURE GIRL OPムービー



ムービー制作: 癸乙夜[Mju:z] [ねこあし支部]
テーマ曲名: IP
          歌: aya Sueki
ファイル:  zip形式 2011/03/18公開
        mpg形式 800×600 2:18sec

Noesisが2本もムビ作ってくるとは思っていなかったので,存在が分かったときは意外でした.
廉価ブランドから出てきて知名度的には半新規ブランドといったところで,ムビにて販促展開に力を入れているということなのでしょう.
そういう面ではこのムビはインパクトのあるモノに仕上がっていると思います.
PVと同じ雰囲気を出しながら,線やシルエットを変えてPVの焼き直しだと思わせないよう仕上げています.
癸さんだとInnocentGrayでおなじみの手ですが,このジャンルでもきっちり活きていますね.



tweet on imaginalack(twilog)[2011/02/21-2011/03/24]

    2011年03月06日(日)
  • しゅ~てぃんぐ妹スター☆OP第二弾 あれ,普通だぞ?時期もそんな離れてないし最初のやつの焼き直しかと思ったら意外とそうでもなかった.これならまぁOPとしていけるわな.じゃ,最初のはなんのためにあのクオリティで公開したんだ? posted at 22:57:02

  • さくら色カルテットデモ この作品について全く情報もってなかったからよく状況が読めないけど,あらすじや設定読み込んだら見方が変わりそう.耳揺らしとかぐやからして制作はあの人で固いな. posted at 23:07:18

  • 天使の羽根を踏まないでっプロモ この手法でしっかりと文字を読ませるこの見せ方,またOPに全力期待できるな.それにしてもまたスタッフそのままななんちゃって新ブランドか. posted at 23:12:14

  • 狗哭OP デモと同じく夏希さんの制作.2分超えと長めでしかもゆっくりとした絵の見せ方なのに全然間延び感をださないのはうまいと思う.夏希さんの部分的に絵を見せていくやりかたがきっちり活かされている. posted at 23:19:53
  • カミカゼ☆エクスプローラー!OP え~制作IFOじゃないの?そんな貴重なIFO枠が・・・・・・.しかしこれも悪くない.Hello goodbyeと同じやり口だと思ったらやっぱりRMGだった.こっちは今ひとつリズムに乗り切れていない気もするがこれはじっくり見ていきたい.ぐぬぬ… posted at 23:30:06

  • 鬼ごっこ!OP おいwなんやこれ格好ええやないかw.冒頭こういう風にもってくるのか,SDアニメがすきま埋めてでも適度に控えめでサビ前までのつなぎ方が上手いわ.サビ以降は小慣れてしまってるけど勢いは殺してないかな.なんかALcotファンやってて良かったって思えた. posted at 23:50:46

    2011年03月08日(火)
  • 鬼ごっこのOP紹介を先延ばしにするの気が引けるけど今週のムビ編集してる暇が無い.というか明日中に出立準備完了するとか無理ゲー,ホテルとか予約どころか調べてもない.冬コミ待機列装備で北海道と戦えるのだろうか? posted at 22:11:11

    2011年03月18日(金)
  • 恋ではなく――OP 主題歌fullverか・・・・・・.あかべぇは偶にこういうの出してくるけどムビが長いことで評価されるとでも思ってるのかな.神月さん頑張ってる方だけど,それでも全部見るのは辛い.OPって冒頭に5分もムビ見せられたらうちは投げるぞ.5分飽きさせないの作ったら神だわ posted at 04:31:40

  • 11eyesResonaFormaOP キャラ紹介もスタッフ表記全廃して完全に作中使用目的なのかな. シークレットゲームと並べてみてしまったからあれだけど,こっちの方がまとまってるね. posted at 04:49:24

  • シークレットゲームC:R 2ndOP FLATはまたムビ2本か.シークレットゲームとの差別化図らずにこの路線で突っ切る気なのかね.菱野さん頑張ってるけど,このまま行ったらネタ切れんかねw. posted at 04:40:43




今週のムビ #109」への2件のフィードバック

  1. みやぞ

    実は駅前は札幌駅だったりしますw あと、もう一度函館に行くことがあったら、ラッキーピエロというハンバーガー屋さんにいってみてください。朔夜が食べていたハンバーガーが食べられます。味はいいですよ?w 

    (いまさらコメントw)

    返信
  2. 伊頼

    SECRET: 0
    PASS: 0037408ea28ee1967936dffe2456c040
    おお,アドバイスありがとうございます.
    前回はラッキーピエロ結局行けずじまいだったんですよ.
    今月中に再訪予定ですので今度こそ行ってみたいと思います!
    札幌駅も了解しました.行って来ますです!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*