第7回ツンデレ学会in大阪に参加してきました

bnr_tdac007_001.jpg

土曜日にツンデレ学会in大阪へ参加してきました.
だいたい半年に一度どこかで開催されているのですが,今回の開催地は大阪.
私は関西出身でありながらほとんど大阪へ行くことがなかったので本当に久しぶりの大阪でした.

開催されたのは大正区役所前のコミュニティセンターの会議室でした.

4名の方が発表をされ,
男の娘についてるい智の智を題材に語ったり
スズノネセブンの美奈都についてアホデレという観点から検討していたり
SFになぞらえてツンデレの拡散と浸透について語っていたり
今期のアニメを見ながらツンデレの分類について見てメリーかわいいよメリーだったり(マテ
とみなさん本当に自信の思いをぶつけるすばらしい発表をなさっていました.

また,きのこ委員長の特別講演についてもツンデレの効能と症状についてpxivのデータをもとにツンデレと多属性のデータの関係性を分析したり,着目点や展開のおもしろい講演となっていました.

発表が終わった後は発表者の多くと懇親会へ.
会場移動の途中に,これまた久々の日本橋で店内見て回ったり買い物をしたりしてました.
毎度学会の発表を受けて見てみたいものややりたいものが出てくるんですが,今回はそれが積んでるものだったりするので自重して出費を押さえられたんですよね.
ただ,しばらく見ていないうちに気になる新刊などがいろいろ出てきていたのでまた近々何かを買う羽目にはなりそうです.

で,懇親会は鶏肉料理のお店でみなさんでワイワイガヤガヤ.発表内容から会社や就職の話までいろいろ話は広がる広がる.
それでもやはり今期のアニメの話が多かったでしょうか.今期のアニメは予想に反して反応のいいアニメが多いのでいろいろ盛り上がりましたね.
2時間が本当にあっというまでした.

また,参加したいなと思いつつ,割とこの先へ夢もキボーも繋げそうだと感じた一日になりました.
参加したみなさんお疲れさまでした.




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*