C79で公開されていたムビまとめ

さてコミケお疲れさまでした.
早速,コミケ会場で公開されていたムビについてサクっと拾っていきます.
お約束ですが,全部見切れてないですし,感想もその場の雰囲気に依るものが多いのでご了承を.
以下では便宜的にdemo:BGMに乗せたムビ,OP:歌付きの曲に乗せたムビとしています.






以下順不同
・NanaWind/HOOKSOFT
さくらビットマップのムビとともにユユカナのdemoが流れていました.
BGMにシンプルに組まれたものだったので別にOPがつくものだと思います.
冒頭の効果からしてI.F.Oかな?と思ったんですが,
後半からするとちょっと違いますかね?

・ういんどみる
祝祭のカンパネラのリトス&サルサのキャラソン?に合わせたムビが作られていました.
素材の動きや,雰囲気はそのまま祝祭のカンパネラOPだったので,まず癸さんの制作でしょう.
それと新作のHHGの概略解説ムビ(?)が流れていました.
これは渋い声での解説とCGによるデモですね.

・ラッセル
既存の系列ブランドのムビとともにI.D.の初恋予報のデモが流れていました.制作はyokotaさん.
また,猫なでディストーションのOPも流されていました.
これはWHITESOFTブースでも流されていました.I’veにKOTOKOでムービーはKIAWAStudioの制作.
CGの立ち絵のレイヤーをうまく使い分けたりしてたり,ムビの構成が変わっていたりと少し他とは異なる作品.


・Twinkle&Noesis
新作のDEVE in youのdemoが流れていました.
テンポよくリズミカルな構成とPOP配色&フォントからまたURAさんなのだろうかと思わせるのですが,
フラッシュムビかといわれるとそうでもなく・・・・・・.
また,CURE GIRLのOPも流れていました.
こちらは同系色のシルエットを中心にしたムビでInnocentGrayのムビを思わせる作品でした.
動きもなかなかよくて公開が楽しみです.
この二作品みててURAさんと癸さん双方見た目は似てるんですがアプローチが全く違うなと思った次第.

・Concerto
朧小町のOPを流していました.
立ち絵やCGに部分アニメを使っていました.制作はTOOLSTUDIOとありました.
ざっとみた感じだと間を持たせ切れておらず,アニメに頼り過ぎかな.




以下確認のみ
・Navle
俺つばのアニメのクリップを流していました.

・ユニゾンシフト
FlyableCandyHeartのOPを公開していました.
制作はどせいさんでいつもの雰囲気を感じましたが,ガチャが始まって二週目みるに至りませんでした.

・Visual Arts
130cmの眠れる花は春を待つ
オルゴール曲に乗せたショートムービー
恋愛家庭教師ルルミ
BGMにキャラとストーリー紹介
闇色スノードロップス
キャスト紹介とラフのようなイラストイベント絵のムビ

・あかべぇそふとつぅ
相変わらず立ち止まりにくかったのであまりみてないんですが,
極道の花嫁の力の入れ方がおかしかった.
あべにゅうぷろじぇくとっぽい曲にアニメ混じりのムビと演歌調の曲に静止画でつけたムビ,
そして同じ演歌調の曲にガチで作ったと思われるアニメムビ
の二曲3パターンのムビを確認,制作は最初のムビのみKIZAWAStudioであるのを確認済み.
ほかに恋ではなく,アルテミスブルーのCMムビを確認.
->今見たら極道の花嫁のムビは公開済みのようです.
単に私が見落としてただけとか・・・・・・.

・ひよこソフト
新作「サクラの空と,君のコト」のムビを確認.BGMについたdemoだったと記憶.

・ねこねこ/コットン
WhiteのOPを確認.最近の作にしては大人し目な印象を受けました.
なんとなくScarletにつながる印象.

以上簡潔にですが.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*