2010年ムビ総括 その2 CGとアニメ・3Dとのつなぎ

美少女ゲームムービーランキング2010の絶賛投票受付中!>宣伝
400x100サイズ


2010年ムビ総括 その1の続き.
今回のテーマはゲームCGとアニメ・3Dとのつなぎについて.
有名どころなので皆さん見てるだろうと思われる作品達.






今年のムビで話題となった作品というとやはりこれでしょう.

[FrontWing] 2010/04/23発売
   魔界天使ジブリール4 オープニングムービー

ムービー制作: URA [AC-Promenade]
アニメーション: 渡辺明夫
テーマ曲名: the first the last  歌/作詞/作曲/編曲:U

公開当時のtwitterでの話題の盛況っぷりはよく覚えています.
エロゲクラスタで普段エロゲのムビを見ている人もそうでない人もみんなしてつぶやいてましたね.
まぁ,いたじゃんOPで有名なURAさんにアニメ方面で有名な渡辺明夫さんと
その陣容を見たときにはもう反則だと思ったくらいのコラボレーションでした.

とりわけ私がすごいと思ったのはアニメーションをそのまま立ち絵CGとつなげてしまう演出.
アニメーションや3DなどをゲームCGと一緒に使ったムビは多く存在しますが,
どうしてもその二つは別物に見えてしまい,ちぐはぐになってしまうこともあります.
それをこのようにつなげて馴染ませてしまう演出は新しいと感じました.

propellerを発端として,髪を揺らす,手を動かすという
静止画を簡単に動かす程度の技術はだいぶ一般的になってきているのですが,
やはり別物の素材が一本筋を通して動いているのは圧巻です.

さて,私はジブ4のOPが出てきた時,
この演出はこのメンバーをそろえたFrontWingだからこそ出来るムビだと思っていました.
しかし,この後まるでこれに発破をかけられた(私は勝手にそう思ってますw)かのように後続の作品が出てきます.

[PULLTOP] 2010/10/29 発売
   恋神 -ラブカミ- カミサマ降臨!デモムービー

ムービー制作: barnum laboratory
テーマ曲名: 春調-はるいろ-  歌:原田ひとみ  作詞:Minao Ohse  作/編曲:おおくまけんいち

[AUGUST] 2011/03/25 発売予定
   穢翼のユースティア プロモーションムービー

ムービー制作: 北川由貴
テーマ曲名: Asphodelus -アスフォデルス-  制作: ActivePlanets

ラブカミは精細に作られた3Dモデルを使ってタイトルロゴからツクヨミのキャラ紹介へとつなげています.
穢翼のユースティアはキャラ紹介へシルエットのアニメーションからつなげています.
いずれもアニメや3DからゲームCGへつなげているという点ではジブ4と同じですが,
どちらも目を引きつつ,それでもきちんとゲームCGをメインに据えて作られてます.
その演出がゲームCGを見せるための添え物であることをきちんとわきまえてるのはさすが分かってますね.

他にもちょこっとですがゲームCGからアニメに起こしたのかな?と思われる作品は2本ほどあるのですが,
私の目でははっきりと見分けることが出来なかったので割愛とさせていただきます.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*