標題と通り今年のまとめ.
このblogを始めてから毎年犀の目工房(rhinoさん)の10大ニュースに参加させてもらってましたが,
今年からは司の不定期日記(司さん)が引き継がれたということで,そちらに参加させてもらいます.
2010年の10大エロゲニュース募集について/一覧(司の不定期日記)
・ネコも杓子もTwitter状態
かくいう私もそのひとり.
ブロガーだけではく声優さんや絵師さん,その他業界人からブランド,
果てはマスコットからキャラのbotまで果たしてどこまで広がるのか
思ったくらいtwitterが急拡大した年でした.
もっとも気軽に投稿できるがために個人が出やすく,
企業・法人として成り立っていないアカウントもありましたよね~.
・Se・きららのゲーム無料配布
制作陣からしてエロゲ業界外からの参入という感じでしたが,
まさかの無料公開に驚かされました.
もっとも手軽に入手出来たがために入手する=プレイするにならない
私みたいなひとが多発していたようですが.
あのようなビジネスモデルは今後出てくるんでしょうかね?
・矢田みこさんの訃報
数こなしてるわけでなく,私もほんに数曲しか知らないのですが,
それでもエロゲソングとして一本筋の通った良曲を残してくださったと思います.
この業界自体が若いからでしょうが,エロゲ界隈での訃報は本当にまれ.
まれだからこそ,そのショックというのも大きかったです.
・恋と選挙とチョコレートの宣伝力
正直私は何とも思ってなかったので,絵師もライターも伏せてるのに
なんであれだけ期待の声が集まっているのか分かりませんでした.
雑誌媒体で大々的に宣伝していたということですが,それも見ていなかったので,
ほんとうに私には不思議な現象でした.
・ALcotハニカムの大躍進
5月の「リアル妹がいる大泉くんのばあい」,11月の「キッキングホース★ラプソディ」と
ミドルプライスラインが綺麗にコンセプト通りのテーマ,簡潔な流れで高評価を得ました.
私がALcot好きというのもあるんですが,やはり好きブランドが話題になっているのは嬉しいもんですね.
・俺妹・ヨスガノソラでの一騒動
俺妹は中学生のエロゲ所持について,ヨスガノソラはその性描写の多さに騒がれていました.
こと,私はヨスガのあからさまなエロ描写がひどかったと思いますね.
割と原作に忠実は流れだったとはいえ,いくらエロゲ題材だからといってアレでは・・・・・・.
後半の試みとか面白かっただけに,手放しで喜べず悩ましいです.
・東京都議の青少年健全育成条例の改正案可決
通ってしまいました.6月に続きtwitter経由で問題を知り,注視してきましたが,
改正案の基本姿勢や知事の発言に辟易するとは思いませんでした.
民主党の体たらくも相まって,本当にやるせなさの染み渡る一件でした.
・延期に対する慢性的な麻痺状態(とその効用?)
恋色空模様や星空へ架かる橋をはじめとして,相も変わらず延期が横行しています.
奇しくも,私が期待している作品も先ほど発売日が未定になってしまいました.
どういう理由なのかは知るよしもないんですが,
発売半年前に定めた発売日でも一ヶ月単位で延期するというのはほんと不思議でなりません.
延期するのを織り込んだ上で作品に期待するという妙な風習はほんとエロゲ界だけですよね.
さてざっと書いてきました.
全部で8件でしょうか.
思いつくまま書いてみました.
こう見てみるとエロゲ界隈にとってあまりいい年では無かったんじゃないかと思いますが,
それでもなんだかんだ騒ぎながら,今年もエロゲオタとして過ごせたので,
まあ,個人的には悪くもない年じゃなかったかなと思いました.
来年はどうなるんでしょうかね.
イベントとしては大きそうなのが発表されてますよね.BGMフェスタ.
個人的に縁の薄いメーカーばかりなので行かないと思いますが.
今後成長してエロゲ界総出で盛り上がれるイベントに成長してくれればと願っております.
2010年10大エロゲニュース
コメントをどうぞ