コミケ78レポ

コミックマーケット78参加したみなさんお疲れ様でした.

今回は前泊して12日に東京入りという形での参戦でした.
台風もあって12日に地元は雨だったので一体どんなに荒れるコミケになるんだ,と思ってましたが,
雨どころか台風一過にもならず1,2日目とも曇りという
“こんなん夏コミじゃねぇ!”と思ってしまうくらい楽な夏コミになりました.

また三日目には初のサークル参加と言うことで,
いろいろな人に挨拶してもらえて
本当に良い経験をさせてもらいました.

ということでレポいってみましょう.






0日目:
前日の12日昼過ぎに東京入り.
秋葉原電気外祭りにてさくらっせVFBだけ買って秋葉原散策.
エロゲとか買おうかと思ったんですが,
荷物が増えるだけだと思い直して何も買わずホテルへ.


1日目:
なんか企業の列整理が甘かったのか企業ブースに入れたのは10:40分頃.
それでも目的のモノは15分くらいで完了.
私の欲しいモノはことごとく列が出来ないという不遇(?)仕様なのであっけないあっけない.
最後にALcotにならんでも解放されたのが11時半.

肝心のALcotガチャは13:00からとなってたので昼食とってALcotブース前で待機.
わらわらと集まってくるALガチャ民達としゃべりながら開戦まで時間つぶし.
いざガチャ開始してみるとまたすごい行列でそれこそ前回の冬コミより多いんじゃないかと・・・・・・.
さらにはガチャの総数が少なかったようで1日目回せたのが3ループ9個だけという悲惨な結末に.
なんとか初日のシクレが出てくれてたので良かったものの初日でコンプが出来ていないというのは初めてでした.

1時間ほどでガチャ一日目が終了.
その後いつものごとく有志による即席交換会へ.
ガチャ民揃って悲痛な面持ちの大反省会でした.
その後ちょこっと西にいる知り合いの所へ挨拶に出て
秋葉原でのALガチャメンツのオフ会へ.
カラオケでエロゲソングを歌いまくれるのはこんなときだけといろいろ歌って
20時前にホテル帰着.


2日目:
何はともあれで仁村センセのみるこみへ.
前回は寄り道したせいで買えず悔しい思いをしたので真っ先に行きました.
コピー本はあいにく無理でしたが,新刊は無事確保.
その後lovegeへ行って雪月行ってで買い物終了.
あちこち流されながら東方ゾーンのカタハネ本回収に行って企業へ.
企業で頼まれをちょこっと買い物をしてまた11時半過ぎ.
あちこちムビ見ながらガチャ開戦を待つ.

前日悲惨な結果に終わったのでと応援頼んだりしてガチャ開戦.
前日ほど列が伸びることがなかったのでそれなりに回せたものの,
それでもそう多くないループ数.
前日分も含めてなんとかコンプ出来た,という程度.

回したりねぇよと思ってたらラストの袋が入ったというコールが.
ここからよく覚えてる.
一個目が沙生・姫織,二個目が栞.そして三個目が紙.
またポスターかと思ったら印字が赤色.
あれあれ!?っと思って開けたらRivさん直筆サイン色紙,と.

あとは皆さんの温かい拍手に包まれるながら色紙と引き替える簡単なお仕事.
いや,ほんとあのときの拍手とおめでとうの言葉は有り難かったです.
ALcot民やっててよかったなと思う一端.みんな大好きだぜ.

そのあとまもなくガチャ終了->交換会へ.
あーだこーだ言いながら喋って,
その間に清白こまり。(以下こまさん)さんと再合流して翌日の打ち合わせ.
で,またムビちらっと見て帰る.


3日目:
この日がメインのサークル参加日.
コミケ当日なのに朝6時に起きるって落ち着かないもんですねw.
出遅れた!?みたいな焦燥感に追われてしまってw.
偶然にmassanらの一行に出会ったりとかしながら
8時に待ち合わせスペースで集合待ち.
こまさんとその友人とで三人揃って入場.
みんな初参加なのできょろきょろしながら自スペースへ.

8時半過ぎには到着してたような気がするけど,
両隣のサークルさんに挨拶して見本誌出して本並べたら終了.
値札とか忘れたけど即席で作って9時過ぎには手持ち無沙汰状態.
3人いろいろくっちゃべりながらまた~り開場待ち.

開場前のひととき
こんな感じ(撮影:こまさんのカメラbyこまさんの友人)

開場と同時に私は西までちょこっとお使いに.
笛&Jさんの本とタコ焼きさんの本.
今思えばAE本も押さえておけば良かったと悔やんでます.
お使いから帰ってきたら一部売れたとか聞いてえっ?と.
その後もちらほら出ていって12時前くらいには半分ほどになってた気がします.
それも13時過ぎには数えるほどになって,14時くらいに最後の一部が出て無事完売.

途中ちょこちょこ挨拶にいったり,逆に来ていただいたり楽しかったですね.
カタハネ好きなんですよ~と話しかけてくれた人,サークル参加期待してますよ!
立ち読みしててユッシ殿マンガで吹いてくれた人,めちゃめちゃ嬉しかったよ!
blog名出して私を訪ねて来ていただいた方もあり,嬉しくなっていろいろ長話してましたね.
何より最後の一部を手に取ってくれた方がサプライズ過ぎて
しばらく完売の事実忘れてたくらいだったわけですが,
ホントもう涙出んばかりに嬉しかったです.

完売後はのんびり閉会まで待ち.
残念ながら他二つのカタハネサークルさんの新刊を手に取れなかったことかな.
速攻で買いに行くのもおかしいかなと思ったりしてるうちに時期逃してしまったので.
ああいうのってどういうタイミングで行動したらいいんでしょうかね.

最後16:00の閉会の拍手.
開場全体で鳴り響く,満足感に満ちた拍手で開場の拍手とは全然違うモノでした.
その後は東京駅構内で3人でご飯食べて即席のお疲れ様会.
参加してよかった,とか嬉しかった,とか同じことばかり繰り返してたような気がします.
でもそれくらい嬉しいこと続きだったんですよ.

食事が終わって新幹線,バス,で帰着.という流れ.
きのう一日ネットがメンテ日で使えず,まだ他の人のレポとか見られてないので今晩にでも巡回したいかな.



さて戦利品UP!

P1050180.jpg
まず企業.
sistersとmeaningしか聞いてないけどどちらも名盤!

P1050185.jpg
二日目同人.
30人30説の分厚さには吹くしかないですw.
ちびちび読んでいこうかなと.

P1050192.jpg
三日目同人.
買った物ともらった物も.
タコ焼きさん曰く灰色歴史な4コマ本が良すぎて僕はもう...

P1050194.jpg
ノーマルガチャピンズ.
沙生・姫織が少ないのはごっそり交換に応じたからだよ.むしろいっぱい出た.

P1050198.jpg
シークレットピンズ.
やっぱりシクレをダブらせるくらい回せなかったのは残念だけど,
各日ともきちんと揃えられたのは良かったです.

P1050203.jpg
当たりのみるさんサイン入り焼きそば皿.
二つ当たるという強運にびっくり(ひとつはこまさんに進呈)

そして
P1050200.jpg
大当たりのRivさんサイン入り色紙.
これって飾っておくべき?それとも焼けないようにしまっておくべき?
なんにしてもクレナイノツキとVESTIGEやります.

これにポスターが5枚(リア妹4枚+しにきす1枚)で合計39回の13ループかな.
それでも2万回せてないとか不満だよ~.


という感じで今回のコミケレポでした!
参加したみなさんお疲れ様でした!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*