研究会行ってきました.

えー,twitterやmixiみてない方々には何にも言ってなかったですが,
3月24日から27日まで関東方面へ研究会旅行に行ってました.
といっても研究会があったのは中二日だけなんですが・・・・・・.

24日に某所で会社説明会に参加して,
翌日から群馬での研究会で発表してきました.
まぁ,発表自体についてはアップアップながらも何とか,という状況かな.

もっともこの旅行の本命は研究会後なんですがねw.






研究会自体は26日の昼過ぎに終了し,そのままさっさと東京へとんぼ返りしました.
目的はse・きららの無料配布ディスクを受け取るため.

まぁ,それ以前にセイリオス02が研究会につながる形で開催されたので,
それを見るべく後泊の予定を立ててたのですがw,
運良くちょうどse・きららの無料配布をやると言うこと聞いてID取得していました.

ひとまずホテルに荷物置いて,早速向かうは配布会場.
中で三回ほどID確認されたあとあっさり受け取り終了.
行ったのは夕方17:30ごろでしたが,全く並んでおらずすぐに受け取れました.
でも受け取り会場に列整理の跡が見られたので少し前まではもっと込んでたのかなとも思います.
総計で何人くらいに配布したのかちょっと気になったりしてます.


その後はCD買ってエロゲ漁り.
戦果は下で晒しますが,まぁよくこれだけ買ったな,と.

一通り買った後,セイリオス02帰りの清白こまり。(Felicidad-vol.7-)さんにお会いしました.
ちょうど研究会終えて東京に向かう時にtwitterでつぶやいてらっしゃるの見つけて,
「暇ですか?」といきなりコンタクトとったのに快くお会いしてくださいました.
その後一緒に夕食をとりつついろいろ話をして盛り上がりました.
年度末の金曜日というのをすっかり忘れていて場所選びに戸惑ってしまって申し訳なかったですが・・・・・・.
エロゲ話,blog関係,カメラ,SS,ジャガイモwとかいろんな話してましたね.
長らくお会いしたいと思っていたので,こまさんにお会いできたのは非常に嬉しかったですね.



で,翌日は久しぶりにのんびり.
チェックアウト期限ギリギリにホテルを出まして,ほとんど直接セイリオス会場へ向かいました.
プラネタリウム自体が久しぶりで最後にみたのは下手すると小学生の頃かも・・・・・・
開催場所の北とぴあのプラネタリウムは規模の小さなところで,
座席が投影器を囲む形になっていないというのは初めて見ました.

で,セイリオス.
私は今回が初参加だったのですが,プラネタリウムを使った劇,面白かったです.
劇と言っても朗読劇の形式なのでシーンの切り替えとかは分かりづらかったかなぁとか思ったりしましたが,
初日に言われてたらしいノイズの乗りはなく楽しめましたね.
また,初日の回を見たこまさんからどのあたりの席がいいかとか教えてもらってたので
そのあたりも役に立ちましたw,ありがとうございました.

セイリオスが終わった後は秋葉に戻ってまたまた店漁り.
ちょうどアチ恋の無配イベントやってたのでそれに参加して,とかそんな感じ.
ちょうどそんなときにmixiのALcotガチャコミュの突発オフに声かけいただいて,夜は飲み会に.
4名でわいのわいのと騒いで盛り上がってました.
まぁ,なんだ,次元の壁は高いなぁといったところでしょうかw.
そのあとは夜行バスで帰ってきたという感じ.



さて,戦利品晒しますかw.
P1000045_.jpg

順不同
・se・きらら ゲーム本編
・キスと魔王と紅茶
・クレナイノツキ
・夏めろ
・BackStage

・GWAVE2009 1st Ace
・Barbarian On The Groove Works Collection
・しゃくなげ ぼ~かるこれくしょん♪
・CHUA・CHURAM Vocal collection
・se・きらら OPシングル
・迷い猫オーバーランドラマCD

・GWAVE 2005 2nd Impact
・れでぃふぁい(あまぞねす)

・迷い猫オーバーラン8
・生徒会の火種

・セイリオス02 CD&パンプ

どう見ても買いすぎです,本当に(ry
もっとも3/26のCDラインナップがおかしいというのもありますがね.
とくにGWAVEとBoGとしゃくなげのは回避不能でしょう.
ということで後悔はしていない!

何気にGWAVEの2005 2ndが手に入ったのが有り難い.
しかも\2980-とかなに考えてんの?な価格.
確かこれショーケース入りしてたはずなんですけどね~.
だってあれですよ,みらろまOPとかユメミルクスリOPとか群青~OPとか
極めつけはぼーん・ふりーくす!OPが入ってるんですよ!
いい掘り出し物が手に入りました.

GWAVEといったら今回の2009 1stもレベル高いですよ!
今回外れ曲ほとんどないですからね.是非ともお勧め.
お勧めついでにいうとBarbarian On The Groove Works Collectionに入ってるreach forは聞くべき,
個人的に去年随一の曲だと思ってますので,今回fullが手に入ったのが非常に嬉しい.
是非とも聞いてみてください!


しばらくゲーム系曲には困りませんなw.
では.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*