今週は先週合わせて5本です.
実は9本予定してましたが,時間の都合で割愛させていただきました.
でこれをアップしたあとまた二週間ほど更新できなさそうな予感がします.
最低限twittaerではつぶやくと思います.
*本日の動画[2010/03/15-2010/03/28]
・PARA-SOL オープニングムービー
・ノーブレスオブリージュ デモムービー
・はぴ☆さま ~宮乃森村へようこそ!~ デモムービー
・撫子乱舞 デモムービー
・プリズム☆ま~じカル ~PRISM Generations!~ オープニング01
[root] 2010/04/24発売予定
PARA-SOL オープニングムービー
ムービー制作: Point Pictures
テーマ曲名: OcteveRain
歌:佐倉紗織 作詞/作曲/編曲:a.k.a.dRESS
ファイル: 100MB (LZH) 2010/3/15公開
mpg形式 1280×720 2:21sec(含CM約15sec)
少し前にストリーム配信されてたものがようやくDL可能となりました.
ただ残念ながら解像度に画質がついて行けてないようでノイズが載り乗りまくってますが・・・・・・.
TECHGIANの3月号を持ってらっしゃるようなら,
DVDに高画質なのが収録されているのでそちらを見ることをお勧めします.
制作はpointpicturesということでlittlewitchの聖剣のフェアリースOPを作ったところだそうです.
複数人の歩くアニメを何度も使ってうまくつなぎ合わせているすっきりとしたムビに仕上がっていると思います.
が,曲の途中でぶっつりと前後関係なく切り替わったり,
それぞれの絵の意味がよく分からなかったりと言うところで考え込んでしまいます.
こういうスタイルなのか,本編やってみたら繋がってるのかは聖フェアやってない私には知るよしもなく・・・・・・.
[clockup] 2010/4月発売予定
ノーブレスオブリージュ デモムービー
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 情熱↑
歌:凛 作詞:Takt-W 作/編曲:上原一之龍
ファイル: 73.6MB (ZIP) 2010/3/18公開
wmv形式 800×600 2:05sec(含CM約15sec)
クロックアップのこの柔らかめな感じいいですね.
確か前作のルーンロオドも同様のテイストのムビになっていたと記憶してます.
特徴的ですが他では見ないのでやっぱり中の人なんでしょうかね.
何となくですが,アニメとか手がけてそうな気がする.
[Sugar Pot] 2010/5/28発売予定
はぴ☆さま ~宮乃森村へようこそ!~ デモムービー
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: Happy Summer
歌/作詞/作曲/編曲:Cy-Rim rev.
ファイル: 104MB (ZIP) 2010/3/19公開
mpg形式 800×600 2:07sec(含CM約15sec)
この動画見てsugarpotブランドの立ち位置が分かったような気になってます.(主に絵師と曲的な意味で)
リズム通りに絵を動かして,ストーリーもある程度見える形のムビになってます.
見ていてずっとなにかがおかしいと思ってたんですが,ようやく分かりました.
キャラのほとんどがこっち見てて,それが何とも不自然に見えます.
[White Cyc] 2010/05/21発売予定
撫子乱舞 デモムービー
ムービー制作: えん[Mju:z]
テーマ曲名: Sweet School Days ぶる~す
歌:ひうらまさこ 作詞/作曲/編曲:あさづきかおる
ファイル: 低解像度版:40.0MB (LZH)
高解像度版:75.7MB (LZH) 2010/3/19公開
mpg形式 800×600 1:56sec(含CM約15sec)
ついこの前どこかで見たようなとか思ってたらえんさんだった件.
近頃えんさんも小慣れてきましたね,いい意味で.
リズムの取り方とか素材の動かし方とかそのあたり誰を参考にしてるかよく分かります,
[ぱじゃまソフト] 2010/05/28発売予定
プリズム☆ま~じカル ~PRISM Generations!~ オープニング01
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: プリズム☆ま~じカル
歌:凛
ファイル: 68.6MB (ZIP) 2010/3/26公開
mpg形式 1024×576 1:32sec
曲の作者わからん.凛さんだと言うことは聞けば分かるけど・・・・・・.
これは確か昨年12月末に体験版中で後悔されていたものと同じだと思います.
全編アニメのOPで,01ってことは他にもOPが存在するんでしょうね.
個人的には一世代前のアニメOPという感想.
何となくですがそれを狙ってそうなのでたぶんこの認識でいいはず.
ただ,これ見てやっぱり私は全編アニメより部分アニメの方好きなんだなと実感したり.
今週のムビ #079
コメントをどうぞ