今週は先週とあわせて6タイトル7本の紹介です.
忙しすぎる身に7本とか鬼過ぎる・・・・・・.
目玉のPARA-SOLはストリームオンリーなのでコメントする気が起きない・・・
今月のTG買ったので高画質版は手に入れてますが,一般DL無いとね・・・.
*本日の動画[2010/01/25-2010/02/07]
・Re:Seven ~僕が君に出来るコト~ デモムービー
・借金姉妹2 AfterStory デモムービー
・こいらぼ [KOI-LABO.] デモムービー1&2
・アッチむいて恋 オープニングムービー
・bittersmile. CMムービー1
・Happy Wardrobe OPムービー
[LilacSoft] 2010/03/26発売予定
Re:Seven ~僕が君に出来るコト~ デモムービー
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: Repeat world
歌:めらみぽっぷ 作詞:野村大作 作/編曲:井原恒平
ファイル: 110MB (ZIP) 2010/1/27公開
mpg形式 800×600 2:08sec(含CM約10sec)
KIZAWAStudioということですがいつもと違う見せ方をしてきてますね.
前までは3Dに力入れている物はありましたが,
今回はそれに加えて素材を平面的に使う,
matsuNeさんみたいな印象を受ける作品になってます.
[Selen] 発売予定
借金姉妹2 AfterStory デモムービー
ムービー制作: えん[Mju:z]
テーマ曲名: Noblest love
歌/作詞:MELL 作/編曲:C.G mix
ファイル: 129MB (ZIP) 2010/2/1公開
mpg形式 800×600 2:58sec(含CM約25sec)
借金姉妹の3本目・・・ですっけ?
制作は前作借金姉妹2と同じくえんさんお一人での珍しい作品.
ただ曲調,作品の雰囲気共に前作と似ているので,
どうしても似通ったムビになってしまうのが辛いところですかね.
AfterStoryってことなんで同じノリを目指してるならいいですが,
目新しさは感じないですね.
[DIVA] 2010/02/26発売予定
こいらぼ [KOI-LABO.] デモムービー1&2
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: 虹色セッション
歌:くさかんむり 作詞:K杉 作/編曲:来兎
ファイル: 82.4MB (LZH) 2010/2/5公開
mpg形式 1024×576 1:45sec(含CM約15sec)
ムービー制作: 不明
テーマ曲名: HEADPHONE LOVE
歌:桃井はるこ 作詞:K杉 作/編曲:Dios
ファイル: 91.2MB (LZH) 2010/2/5公開
mpg形式 1024×576 1:50sec(含CM約15sec)
ということで2本同時に公開されました.
前作同様でムービーに力を入れているようで有り難いことですが,
どっちも曲に対して今ひとつ乗り切れていない単調な感じが気になります.
あとやっぱ全部ヘッドフォンってどうなん?
[ASa Project] 2010/04/23発売予定
アッチむいて恋 オープニングムービー
ムービー制作: 癸乙夜[Mju:z] [ねこあし支部]
テーマ曲名: マル秘☆恋愛法則
歌:NANA 作詞/作曲:rian 編曲:山下航生
ファイル: 179MB (ZIP) 2010/2/5公開
mpg形式 800×600 2:00sec(含CM約10sec)
はじめはごちゃごちゃしてて・・・とか思ってましたが,
繰り返してみてるうちにしっくり来るようになって来ました.
癸さんおなじみの回転が曲の勢いによく乗ってていいと思います.
終盤の切り替えが単調だったり,0:50の夕焼けがさらっと出てきすぎてて印象に残らない
なんかでもったいないと思う所もいくつかありますが.
[戯画] 2010/03/26発売予定
bittersmile. CMムービー1
ムービー制作: 神月社[Mju:z]
テーマ曲名: 不明
ファイル: 43.7MB (ZIP) 2010/2/6公開
mpg形式 800×600 0:51sec
ねこにゃん新作のトレーラ.
いつものごとく制作は神月さんで.
さかハリのトレーラが印象的だったのでそれに比べればおとなしいという感想に落ち着いてしまいますね.
まだ話の中身もないですし普通のCMムービーだなという感じですね.
ま,でも雰囲気はいい.
[Shallot] 2010/03/25発売予定
Happy Wardrobe OPムービー
ムービー制作: えん[Mju:z]
テーマ曲名: コンフォート
歌:榊原ゆい 作詞:wight 作/編曲:mo2
ファイル: 113MB (ZIP) 2010/2/7公開
mpg形式 800×600 2:46sec(含CM約20sec)
なんとえんさん2本目.
あかべぇ系の新ブランドというところでしょうか.
ゆったりとした曲調に絵をきっちり見せるスタイルですね.
シンプルな分,円が広がっていくエフェクトがちょっとくどく感じる所もありますね.
しかしきちんと1シーン成り立たせられるだけのいい絵が多くていい感じです.
これでシナリオなかひろさんだとちょっと期待できるかも.
今週のムビ #075
コメントをどうぞ