何の気もなしにWebブラウザを変えました.
IE7からgoogle chromeへ.
今まではIE7にExplorerBarPlusという追加のサイドバーを利用してました.
これだとRSSとブックマークとを区別することなく管理できたので便利だったんですが,
3台のPCの同期がめんどくさくなってきたのでこれを機に
googleのリーダーとブックマーク,それにはてなアンテナを導入しました.
定期的に見て回るところでRSSのあるところはリーダー,
RSSのないところはアンテナ,
スタティックなところはブックマークと使い分けようかと.
でもなんか使いにくい・・・.
サイドバーを表示できない仕様のせいで
ブックマーク開くのに今までより1手間増えてしまうんですよね.
ダイレクトなショートカットも当てられないですし・・・.
RSSもリーダーだと相手のblogに訪問せずに記事が読めてしまうのがちょっと不満.
やっぱり読むときは相手のページ行って読みたいんですよね.
まだ軽いのでまだいいですが,
ひょっとすると元に戻してしまうかも.(でも重いんですよねIE)
だれかブックマークとRSSを区別しなくていいオンラインリーダー知りませんかね・・・.
あずにゃん!
あずにゃ~ん!!
私の大学の友人もペンタブを持っているのですが、絵描きさんにはとっても便利なんですね、やっぱり。
お目汚し失礼s(ry
やっぱりマウスでは表現出来ない部分って多いですから,
絵の描いたり塗ったりには重宝してます.
・・・単純に塗る作業は楽しいんですがね,
ラフを線画にするのが難しい・・・.