さあ,21日です.
皆さん,RococoWorksの新作 airy [F] airy ~Easter of Sant’Ariccia~
TG6月号,そしてWebで公開始まりました.
研究室からTGチラ見しつつ更新!
Webではまだストーリーだけですが,TGだと6ページで
ストーリー,キャラ紹介が展開されてます.
今回の舞台が欧州だかどっかそのあたりで
笛先生のちびキャラ妖精とかもうwktkたまらないです.
絵は立ち絵を見るとぼるしちからちょっとカタハネ方向に戻ってますかね.
ひなたぼっこレベルまで戻ってくれると神なんですが,いい傾向.
私としてはシルエットが解放されたヘレンが来そうな予感.
ヘレンと言えばじんくすな私ですが,設定見る限り胸の差でRococoに軍配が・・・
今回の胸の表記,激しく心が躍ります(ヲイ
ストーリーはひょっとしてと思ってた通り,
前回の冬コミ誌が関連ありそうな感じ.
またまた設定がかなり深そうなので,
今度こそコケないようにしっかり詰めて欲しいですね.
さて,あと気になるのは,他のスタッフ.
音楽がマッツであるか,
OPがRita,というかブルヨグであるか.
EDが観月あんみであるか.
背景がminoriであるか.
欧州なら背景minoriで,神再来なんですが,
TG紹介の1ページ目って背景絵ってことでいいんでしょうか・・・.
あとEDの観月さんはアメリカなので難しいんでしょうね.
だとしたら,西沢はぐみを推したいな,と思うんですが,いかが?
もちろん作曲は松本慎一郎さんで.
あとは略称ですが,食べ物の名前とか全く思いつきません.
うーん・・・
火曜日・・・金曜日? ’F’? フライデイ
かきふらい
じゃないですねすいません.
それだとK-ONだ・・・
新作発表 airy [F] airy ~Easter of Sant’Ariccia~
コメントをどうぞ