今週のムビ #328

今週は4本です.

*本日の動画[2017/08/21-2017/09/3]
  ・ハーレムゲーム2 オープニングムービー
  ・星降る夜のファルネーゼ オープニングムービー
  ・ツギハギめいくぴーす!-pretending×friendship- 2nd OP
  ・ウブな処女のエッチなお願い オープニングムービー




[スウィートハーツ] 2017/11/24 発売予定
   ハーレムゲーム2 オープニングムービー [ErogeTrailers]

ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: 恋のMagical☆Harem!!
        歌/作詞: 宇佐美日和  作/編曲: JIRO
公開: 2017/08/25  2:15sec(含CM約15sec)

テキストを使ってひとつひとつきっちり説明していくとても丁寧なdemoムービーです.タイトルすら説明になっていますが,導入から内容をきっちり説明してくれて,やりたいことがはっきりするのは良いですね.この辺りのソツのなさはさすがインターハートといったところですね.


[ミィティ] 2017/09/29 発売
   星降る夜のファルネーゼ オープニングムービー [ErogeTrailers]

ムービー制作: Mju:z(神月社),陽向たろ,かがみ
テーマ曲名: 星空を見上げて
        歌/作詞: 杏蜜  作/編曲: 塩田信之
公開: 2017/08/25  1:41sec(含CM約15sec)

暗めな雰囲気を感じさせながらも暗くは落としきっていない,面白い力加減のムービーですね.素材のくっきりとした動きや明るめの画面が雰囲気を持ち上げていますし,テンポ感もきっちり曲に乗せて見せてくれるので,スッと入っていけるムービーです.取り合わせからすると合っていないようにも思いますが,なんのなんの.これはこれで面白いですね.


[Curefull Base] 2017/10/27 発売予定
   ツギハギめいくぴーす!-pretending×friendship- 2nd OP [ErogeTrailers]

ムービー制作: 不明
テーマ曲名: ツギハギ:⇔めいくぴーす!
        歌: み~こ
公開: 2017/08/29  1:45sec(含CM約15sec)

コレはいい.けどイメージが違い過ぎて1stOP見直してしまいました.全然出来が違ってるどころの話で無くて同じゲームとは思えないくらい垢抜けたものになっています.画面デザインだけでなく素材自体が変わったくらいの印象の変化があってにわかに驚いてます.


[ensemble SWEET] 2017/10/27 発売予定
   ウブな処女のエッチなお願い オープニングムービー [ErogeTrailers]

ムービー制作: Mju:z(神月社,B.J)
テーマ曲名: Starting++Shooting Love
        歌/作詞: 灰墨イノリ  作曲: ロドリゲスのぶ  編曲: 福生弦太
公開: 2017/09/01  2:28sec(含CM約30sec)

キャラクター紹介の説明と後半のイベントシーンへの説明がしっかり出来ていて最後まで見やすいムービーだと思います.ちょっと肌色が多いのが個人的にアレなんですが,画面の動かし方が興味を引かせるように流れを作ってみせていて,ついつい目を引いてしまう様になっていて素直に上手いなと感じられました.




今週のムビ #328」への2件のフィードバック

  1. 峠のリヤカー

    星降る夜のファルネーゼ、推理・ホラーものとしては良い表現だなって思いました。
    画像素材は数出ていましたし、可愛い感じのヒロイン達とテーマをどうなじませて見せるかというところも
    よく考えられていると思います。
    主題歌のサビの部分もいい感じです。一気に変えないで少しアップにしていることで、ゲーム本編についても全体を通して徐々におもしろくなっていくのかなって思いました。私は体験版やってみたくなりましたよ。

    ツギハギめいくぴーす!2ndOPは、楽しいですねw
    主題歌、詞先かと思いましたけど、これ、作詞と作曲が一緒になって”こうしたら面白そう!”って言いながら作ったのかなって想像してしまいました^^ ムビ製作の方もこれ聴いて俄然やる気出たと思います。2ndOPだけでも十分伝わってきますよね。

    返信
    1. 伊頼 投稿作成者

      そうそう,可愛い絵柄とミステリーの取り合わせを上手く調合して見せていましたね.変に持ち上げてないんだけど不思議と引っ張られていく感じが記を引かせてくれましたね.
      ツギハギめいくぴーすのノリは確かにこの歌あってこそなのかも知れませんね.楽しんで作ってることは良く伝わってくるのでそれが作品に繋がるともっと魅力的になるかもですね.

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*