今週は一本
夏コミ直後なのになんか少ないですね.
ついでなので夏コミ関連のムビ情報にでも触れておきましょうかね.
*本日の動画
・ENGAGE LINKS トレーラームービー
[ALcot] 2008/10/24発売予定
ENGAGE LINKS トレーラームービー (リンクはHolyseal ~聖封~さん個別ページへ)
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: ENGAGE LINKS
歌:真理絵 作詞:ayachi 作曲:藤田淳平 編曲:中山真斗
ファイル:
101MB
2008/8/18公開
mpg形式 800×600 2:18sec(含CM約15sec)
先の記事でも紹介しましたが,正式に公開されたので.
夏コミのALcotブースでも大画面で上映されておりました.
ヴォーカルがサビから入るという盛り上げ方がかなり成功していると思います.
カットの切り替えもリズムに合わせ緩急ついてるいいムビだと思いますね.
ただテロップに音楽:ElementGarden/fripSideの記述があって,
OP主題歌の表記が無いせいでちょっと混乱が出ているみたいですね.
OP曲「ENGAGELINKS」はエレガと真理絵さんなのでfripSideは関係なかったりするんですよ.
って作詞宮蔵さんじゃないのね(´・ω・`)
さて夏コミでのムビ関連殴り書き:
・さかあがりハリケーン(戯画)
ブース前にてデモムービーが公開されてました.
無料配布ディスクにもデモ(145M 800×600)が入っていたのでそれを見ているんですが,
これがなかなかいい雰囲気を出しています.
STARRINGに動きのある立ち絵を使ってきているあたりがいいです.
でも,サビのパートがトレーラの使い回しなのはちょっと・・・.
・恋する乙女と守護の楯(AXL)
アルケミストから発売のPS2版のムービーが公開されてました.
登場キャラに「誰やねん,お前!」がいるのはまあ仕方ないとして,
ムービーがガラッと変わってムービー制作が”PLEVISMUSICinc”作と(スペルあんまり自信ない).
でも,なんか見たことある動き何ですよ,これが.
記憶にのみ頼って書いているのでかなりあやふやですが,
あのシーンが流用でなかったら確実にあの人だと思うんですが・・・.
・祝福のカンパネラ(ういんどみるOasis)
前作の”はぴねす”同様またキャラ別ムービー作るそうですよ.
全く頑張らはりますね.
今回はMju;zと組んで,ということだったので
4キャラを パリオ,ねこあし,神月,えん な感じでしょうかね.
ま,”はぴねす”のときが,パリオ,癸,神月,RMGだったので3組は同じなんですが.
・Volume7(RococoWorks)
配ってたチラシによるとムービー制作は神月社とのこと.
やっぱりRMGはムリでしたか,これでムービーへの期待がちょっと減りました.
もう7割がた構成が見えます.
STARRINGです,二色化してのクレジットです.
そうさね~,タユタマとプリラバ足して割ったような感じじゃないでしょうか.
あとは2ちゃんで情報を得たOPデモ評論本
“美少女ゲームオープニング☆デモムービー“(F-Team)
こっちでOPデモ垂れ流しながら至福の時を過ごしました.
やっぱり別の人は別の視点から見てはるなぁ,と.
いろいろ新たなことに気づかされました.
matsuNeさんが評価されてたり,ふぇあちゃOPが絶賛されてたり,
何気に動画制作側っぽい評論を読めたのも収穫でしたかね.
次があるなら楽しみです.
トラックバックが上手く送れない上に、URLが禁止キーワードに引っかかる様なので今更ですがコメントでお礼させてください。
評論本はあまり売れなかったのですが
冬コミも受かりましたので次を鋭意制作中です。
よろしくお願いします。
すいませんでした.
禁止設定見直したらものすごく汎用性の高いワードが入ってました.
いろいろ煩わしい思いをさせて申し訳ありませんでした.
こんな状態で一年やってたとか・・・
コメントありがとうございます.
まさか評論本の人に来てもらえるとは恐縮です.
あの評論本は本当に楽しく読ませてもらいました.
冬コミ私も行く予定ですので是非とも寄らせてもらいますよ!
楽しみにしています.