革製イヤホンコードホルダー

DSC07189.jpg

DSC07192.jpg


続いての革細工.今度はイヤホンコードホルダーです.
イヤホンケーブルの長さが余っていると取り回しに困りますよね.引っかけてしまったり絡めてしまったり,聞き終わってカバンに放り込んだは良いけど次使うときに絡まって締まっていたり.コレはその悩みに対して考案したものです.くるくると巻いて管理すれば長さも絡まりも解決出来る素敵アイテムです.




コレは制作と言いつつも小物なので時間は掛るけど手順はあまり多くありませんでした.

使い方は音楽を聴くときと片付けるときの二状態でお話しします.

1,音楽を聴くとき
DSC07190.jpg

DSC07191.jpg

自分が普段聴くのにちょうど良い長さになるよう巻き付けて,ホックで閉じればほどけないので最適な長さで音楽を聴けます.

2,片付けるとき
DSC07192.jpg

ホックをはずさずそのままプラグと耳側を揃え外側に巻き付けていきます.巻いていった最後の端をホックの片方に閉じ込めばばらけないので,そのままカバンに放り込んでも大丈夫.

DSC07200.jpg

ここまでは似たような製品は市販されているんですが,どうもそれでは巻いた部分が暴れてしまうので,クリップを付けました
これでカバンのベルトや服の裾に固定してしまえばストレス無く使えるようになります.

コレを作ってからイヤホンの取り回しが凄く楽になりました.



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*