今週は7本です.
*本日の動画[2016/09/05-2016/09/25]
・愚者ノ教鞭 OPデモムービー
・初恋サンカイメ オープニングムービー
・ラムネ2 オープニングデモ
・乙女が彩る恋のエッセンス ~笑顔で織りなす未来~ オープニングムービー
・夏彩恋唄 オープニングムービー
・空のつくりかた オープニングムービー
・Re:LieF~親愛なるあなたへ~ オープニングムービー
[あかべぇそふとすりぃ] 2016/10/28 発売予定
愚者ノ教鞭 OPデモムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: Children Declare
歌/作詞/作曲/編曲: 西坂恭平
公開: 2016/09/09 2:20sec(含CM約15sec)
無邪気な子供を見せながら荒れた風景や鳥かごといった暗めのものがいくつも出てきて,そこから脱却するというストーリーが表わされているムービーになっています.表現はシナリオ寄りですが,素材がきちっと印象に残る見せ方が出来ていたので,偏った印象は感じられなかったですね.割とシリアスめな雰囲気なのにキャラクター紹介の表情変化がコミカルめに出されていたのがアンバランスで目に付きましたが,子供の無邪気さを出しているということでしょうかね.全体の感触からすると暁WORKSな雰囲気を感じるのでそっち面でも興味を引きました.
[ういんどみる] 2016/12/22 発売予定
初恋サンカイメ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: Mju:z(癸乙夜,神月社,B.J)
テーマ曲名: 初恋サンカイメ
歌: solfa feat.橋本みゆき 作詞: 天ヶ咲麗 作曲: iyuna,橋咲透 編曲: 橋咲透
公開: 2016/09/21 2:09sec(含CM約25sec)
これちぐはぐ感があって今ひとつしっくりこなかったですね.主題歌のリズムと画面の動きが合っていないところがあって,そこが引っかかっています.特に0:33からサビへの流れが合っていないことと,サビ以降の動きも動きに素材が振り回されているような感じがして,どうもムービーに入りづらい感じがしましたね.感覚的なものではっきりとは言えないまでもMju:zらしからぬ違和感が拭いきれないモヤモヤとした印象を受けました.
[ねこねこソフト] 2016/12/22 発売予定
ラムネ2 オープニングデモ [ErogeTrailers]
ムービー制作: 葉月
テーマ曲名: なんてね89
歌: 佐藤ひろ美 作詞: 片岡とも 作/編曲: 都丸椋太
公開: 2016/09/22 1:38sec(含CM約5sec)
ラムネって2004年ですよ.基本的にラムネを踏襲したムービーとして作っているみたいで手前のSDキャラが踊るアニメーションや主題歌もがっつり絡められた構成になっています.見せ方も基本的にスライドショーベースになっていてごくシンプルに作られているんですが,古くささを感じさせないように手を入れているようですね.けど,ラムネの時から思ってるけどやっぱりあの手前のアニメーションはいらんよなぁ.
[アンサンブル] 2016/11/25 発売予定
乙女が彩る恋のエッセンス ~笑顔で織りなす未来~ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: キミと…
歌/作詞: Duca 作/編曲: ANZE
公開: 2016/09/23 4:18sec(含CM約170sec)
作品のテーマであったり女装の見せ方やキビキビとした動き,ちょっとあざといけどイベントシーンを作って見せる演出と気持ちよく見られる部分が多く見られます.しかし,ここのこのシリーズはだんだん差別化が出来なくなってきている様な・・・・・・.安定っちゃぁ安定なんでしょうが,絵と設定と表現が似通ってしまっている分,見分けが付きにくくなってきてるなと,作りわけも難しそうだけど.
[すたじお緑茶] 2016/11/25 発売予定
夏彩恋唄 オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: KIZAWA Studio
テーマ曲名: ナツコイ
歌/作詞: Duca 作/編曲: 東タカゴー
公開: 2016/09/23 2:09sec(含CM約25sec)
この緑茶らしいと思える曲とムービーはほっとしますね.はっきりした強めの動きで推し進めていく展開は勢いあって良いし,素材の見せ方も面白いですね.素材の使い回し感はあるけどそれはご愛敬といってしまえる雰囲気ですかね.ただ,キャラクター紹介の区切りが強引だったのがもったいないですかね.メインヒロイン4人を8/6/6/6小節という区切りは曲のリズム感を阻害してて奥歯にものの挟まったような引っかかりを感じました.
[COSMIC CUTE] 2016/10/28 発売予定
空のつくりかた オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: ヴィネットブーケ(rin,roco)
テーマ曲名: JACK KEEPER
歌/作詞: MiLO 作/編曲: mo2
公開: 2016/09/23 2:04sec(含CM約15sec)
前作に引き続いての特徴のある曲とムービーです.素材を様々に組み合わせて絵を引きながら次の画面へと繋げていく手法で固めているのがなかなかにずるくて見てるとニヤニヤしてしまいますね.ちょっと斜に構えたような作りではありますが,絵も背景もその雰囲気とよく合っているので前作ほどクセが一人歩きしているような感じでは無く,作品らしいと思える作りになっていると思います.
[RASK] 2016/10/28 発売予定
Re:LieF~親愛なるあなたへ~ オープニングムービー [ErogeTrailers]
ムービー制作: Syamo
テーマ曲名: Re:TrymenT
歌: 紫咲ほたる 作詞/作曲: 甘利紗陽
公開: 2016/09/25 2:18sec(含CM約25sec)
電気外祭りで見入っていたやつですね.素材の使い方が随分凝っていて,アニメとMGの掛け合わせは言うまでもなく,印象的に素材を見せるための手の入れ方から,曲へ乗せての畳みかけから,見るところの多いムービーでしょう.シナリオに関わるであろうと思われる表現もあって気を引いてくれる作りになっているんですが,ムービーを見ただけでは何も言えないのがもどかしく感じられる,いい宣伝ムービーです.
Re:LieF のムービー良いですね。久しぶりにしびれましたw
部分的に使われているアニメ表現がモーショングラフィックスの中にあっても浮いていないというか、曲に合わせた表現方法として活かされているように思いました。音ハメが気持ち良くて何度も見てしまいます。
Syamo さんは違う名義で他にもムービーを制作されているようですが、次回作が楽しみです。
目新しい見せ方のムービーになっていてなかなかいい刺激を受けました.手の込んだムービーなのでさぞ時間が掛っているでしょうが,ああいう素材の使い方を見るとわくわくしますね.今後にも期待したいところです.