Volume.7 おさわりCD レポ

この記事は,ドリパ東京で配布された「Volume.7 おさわりCD」についてレポです.

おさわりCD自体は5/18のドリパ大阪で配布され,

翌19日よりDLサイトにてWeb配信されております.

Holyseal~聖封~さん Volume.7ページ




19日までこの記事はpass限定という形で公開していましたが,

一般配信が始まったのでpass解除します.


見たい方は下のほうへどうぞ.

        (以上 5/19日補記)






以下の画像にはRococoWorksさんの権利画像を含みます




ということでレポいってみよう!




CD外観はこんな感じ.

P1040715.jpg


素焼きのCDを紙袋に入れて印刷したラベル紙を添えたもの.

紙袋は他の色が数色ありました.




中身は約155MBのデータディスク.

内容はおさわりCD 本編とおまけ.






ストーリー

本編である「おさわりCD」はいわばシステム体験版のようなものでしょうか.

キャラや舞台の説明に特化していて,お話が本編冒頭とは激しく異なるそうなので,

物語を知るという意味ではあまり役に立たないかも.


説明に特化といっても,キャラがユーザーに話しかける形ではなく,

ごく普通にキャラ同士の会話から雰囲気,舞台などを伝えようとしています.

シナリオの長さはデフォルトのオートプレイで35分ほど.

数分~10分程度かと思っていたので予想以上の長さに満足.

キャラはシーンごとに,

十丸‐梗香,
梗香-琴良(途中でさくらも入る)
梗香-ピロシキ
梗香-十丸

という会話構成(前者の視点っぽい).

一応十丸から梗香へ視点変更したみたいだけど.

はじめの方以外,全て会話で進行しているので視点変更についてはなんともいえないところ.

そして声なしです.(当たり前か.)






システム面

さて,さっきシステム体験版みたいな,と言いましたので

そっち面についてしっかり述べておこうかと.

とはいっても,うちの環境での調べなので間違い,勘違いあるかもしれません.

また,開発途中ですからたぶん仕様変更とかもあるでしょうから,その辺お手柔らかにw




ぶっちゃけカタハネのシステムのままのようです.

インタフェース,アーカイブ,設定ダイアログ,レジストリ項目など

いろいろ懐かしいというかすっかり馴染みというか・・・

違うところは

・ワイドモードを搭載していること
・ジョイスティックの使用 という項目が出来ていること


の二点でしょうか.


画面モードについてはワイドモードとノーマルモードをチェックメニューで選ぶ形.

切り替えるごとに再起動が必要な模様.

ちなみにこれがワイドモード.


top_title.jpg


比較対象はカタハネ(800×600).

800×450のウインドウサイズで表示されとります.


全画面については,うちのワイド画面(iiyama ProLite B2403WS)では

ノーマル/ワイドの切り替えを行うときモニタ側のアスペクト固定モードを

切り替える必要がありますが,それ以外は特に問題なし.

快適に全画面表示してくれます.

ノーマルとワイドの表示形式はこんな感じ.

ちなみに全画面の解像度は

ノーマル:800×600

top_sc2_1.jpg


ワイド:960×600

top_sc2_2.jpg


どちらが性に合うかは人それぞれでしょうが,ワイドは解像度が大きくなる上に,

絵自体も拡大されているようですので,結構迫力あるんじゃないでしょうか?

私としちゃぁ大画面ワイド様々ですw.


ジョイスティックの項目はちょい貧弱.

というか左右のクリックボタンの機能しかない.

なので右クリックでメニュー出してもパッドではその先の選択操作出来なかったり・・・.

せっかく出来た機能なので今後実装されるものと思っておきます.




いろいろ設定変えたりセーブロードしたりしてたら

メッセージウインドウが出なくなる症状が2度ほど出たんですが,

何がまずかったのか分からず状況の復元が出来ない.

突き止められたらサポートへメールするつもりですが・・・.





音楽

BGMは3曲使用.

日常っぽい感じの曲(たぶんカタハネのStrollぽいやつ?),
ゆっくりとした静かなピアノ曲(琴良のテーマっぽい?),
明るくひょうきんな感じの曲(梗香かさくらあたりのテーマじゃ?).

私の憶測ですよ,もちろん.


そして,タイトルで流れているのはたぶんOPテーマのOff Vocal Verじゃないかと・・・

耳慣れした感じなのでたぶん ぶるよぐかマッツあたりじゃない?

もし仮にRitaさんの歌が付くんだとしたら,

Alea~レベルいくかもよ?
 (流れてるのコードだけだから今のところメロディー分からないけど)

これにOPムビが付くならカタハネ同様キャラ紹介のない方向で作って欲しいですね.

青空と日光が良く似合うと思うんですよ.
 








おまけ

CDについてるおまけ要素.

内容は

・壁紙6種の800×600から1600×1200までの5サイズver
・笛漫画「ピロシキ!」6編
・梗香ウマウマGIF

です.











こんなもんかな.

間違ってますよ!とか

なんかこれについてもっと詳しく!とかあったら言ってください.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*