2007/11/30発売
Whirlpool
MagusTale ~世界樹と恋する魔法使い~
※途中経過 プレイ記
3/18 MagusTaleプレイ記1
4/26 MagusTaleプレイ記2
4/27 MagusTaleプレイ記3
5/2 MagusTaleプレイ記4
一ヶ月以上かけてのクリアになりました.
魔法物は苦手なつもりでしたがなかなかの良作でした.
いつものとおりゲーム詳細はWhirlpoolさんへ.
アップデートファイル出ています.
グラフィック
原画はてんまそさん.
きれいな仕上がりで,絵については言うことがないです.
立ち絵も表情の種類が多く,飽きることなく楽しめました.
特にコミカルな表情がいい.ジト目,線目,点目・・・
大抵は兼ねてしまうんじゃないんですかね?こういうの.
こもわた遙華さんのSDとあわせて,豊富に用意されていたコミカルシーンは
盛大に楽しませてもらいました.
枚数的にはどうなんだろ?
シーンは2回+クリア後におまけで1の計3回.
各シーンに2~3枚の割り当てで各キャラ総計15,6枚のイベント絵なので,
非エロなイベント絵はちょっと少なく感じてしまいました.
シナリオ
ライターは大三元さんと尾之上咲太さん.
尾之上さんについては良く知らないのですが,
大三元さんについてはクロハ,ナーサリィとやってきたので,結構注目しておりました.
設定的には世界樹と魔法という要素以外はいたって普通の学園物のようで,
ごくごくすんなりと物語に入っていけました.
テンポは良く,各日サクサク進んでいきます.
明るく,コミカルなシーンが多いのもあり飽きることなく進められます.
実際の時間は分かりませんが,各キャラシナリオは体感的に短く感じました.
各キャラルートに特に関連性はなく,ネタバレのようなものはないかと.
個別ルートに入っても他のキャラはところどころ顔を出すし,
とりわけサブキャラがまた結構頑張ってましたw.
全キャラクリア後にはtrueルートが出現し,物語を纏め上げます.
その導入が・・・・・・なんというかアレだったわけで・・・
大三元さん,やっぱり意識してるのかなぁ(うるうる)と.
(何のことか分からないですよね,スイマセン.)
キャラクター
きちんとキャラの住み分けができている上に
声優陣の鉄板さを乗せてくればその強力さは言うまでもなしかと.
ツンデレお嬢様を青山ゆかりさん
妹をあぐみおん
wnpkknpttnttndrを成瀬未亜さん
などのほかにサブにも贅沢な布陣っぷり.
もっとも鉄板ということは冒険がないとも取れるんですが・・・.
初めてまともにツンデレ青山の威力を目の当たりにした身には,
そんなこと言う資格なんてありませんよ…ははは.
・・・過去の有名作とかほとんどやってなかったですからねぇ.
どのシナリオも特に長くもなく短くもなく.
不用意に暗くなったり湿っぽくなったりすることもありませんでした.
強いて言うなら優花先輩ルートがちょっとまどろっこしかったけど,
それでも他のゲームの類似シナリオに比べればやさしいもの.
気に入ったのはセーラルート.
私の青山インパクトが大きいですw.
が,シナリオのまとまり,緩急のつけ方が良かったのも結構大きいかと.
何より,このルートのアリシアがやたらと可愛かったことw.
ちょこちょこ出てきてぼやくアリシア・・・活き活きしててホンマに良かったですw.
アリシアルートのふーりんももちろんいいんですが,
こっちではなんか輝き方が違ってましたw.
音楽
OPは橋本みゆきさん,ED曲は2曲でyozuca*とYURIAさん.
OPはデモにあるとおり力強い名曲.
作曲は鈴木マサキさんで,時を同じく発表された「明日の君と逢うために」OPとあわせて
かなり評価できると思います.
EDについては,まぁOPほどのインパクトはないにしても,
あのEDを受けてのこの曲ならありかと.
BGMはエロゲ的BGMですね,(当たり前かw).
プレイ中は気にならないけど,後から流してみるとちゃんと雰囲気を保っていますね.
OPのfull verのためにサントラ買うか思案中.
システム,演出
ゲームの特徴である「魔法時間」での光の演出が技術的には一番凝ってるのかな?
私はそれよりも立ち絵の表現の細かさの注目したいところ.
ひょっこり顔を出すしぐさや,物陰に隠れる,みたいなちょっとした動きは
先に述べたコミカルなシーンなんかで結構映えていたと思います.
システムといったら,設定画面での遊び要素(?)が目を引きましたかねw.
ゲームシステム音声をヒロインに当てることが出来るゲームはままありますが,
サブ,男キャラ,ひいては男子学生1にまで割り当てられたり,
音声オンオフで項目アイコン変わったり,ってのもありましたね.
総評
なんか最近良作しかやってない気がして,同じ言葉の繰り返しみたいになってるのですが,
終始楽しめた作品です.絵良し,キャラ良し,シナリオ重くないあたりでそこそこ満足してしまう私ですが,
今回もその例にもれず,楽しませてもらいました.
そりゃもうキャプチャ画像が今までにない枚数になっているくらいにはw.
もう今6月のFD,「MagusTale Infinity」が楽しみで仕方ありません.
ええい,6月はまだか!
個人的順位
シナリオは
セーラ >> レナニナ > 小雪 >= アリシア >>> 優花
キャラ的には
セーラ >=== アリシア > 小雪,レナニナ >> 優花
セーラ,優花先輩以外はもう団子だったりします.
魔法話はどうしても話半分になってしまうので
魔法系な話になりがちだった,小雪,アリシアはちょっと後ろめかな?
お気に入り
アリシアとセーラ.
下手をすると(いまさら)青山ゆかりに目覚めるかもしれないことを考えると,
セーラよりかな,これでもうちょっと胸が小さけれb・・・.
でもふーりんへの評価は永遠なのだ!
(でもふーりんキャラが1位になれない法則)
MagusTale~世界樹と恋する魔法使い~ 感想
コメントをどうぞ