ネタがあるときゃ暇がない♪
♪暇があるときゃ,ネタがない♫
とか~く~この~よ~は・・・♩
・・・はいはい古くてすみません.
タイトルのとおりTG6月とふぇあちゃVFB買って来ました.
ホントは数日前に買ってあったんですが,なんとなく記事が後手後手に・・・
TGはRococoWorksの「Volume.7」が8Pの記事になっているということなので昨年以来で手に取りました.
まずTG6月号のぼるしち記事.
内容は見開きいっぱいの書き下ろしイラスト.
どんな絵かは・・・見れ.後悔はしないはず.
ってか笑みが止まらないんですけどwww・・・.
それと背景,イベント絵を交えたゲームの舞台,設定などが3P.
残る3Pが全キャラが立ち絵とデータにて紹介されてます.
まぁwktkが止まらないのは私のでふぉのようなのですがw,
「塗りも音楽も背景もいつものメンバーが」
という文言にはもう キター!!! としかw.
そりゃもう神ゲ認定してしまおうかとさえ思ってしまえるほど・・・.
これからもぼるしちで特集が組まれるようなら追って行きたいと思います.
おっと,8ページといいましたが間違いなんだぜ?
実はもう1/6ページほど多かったりするんだなこれがw.
絵も載ってるから探して見た方がいいよ?
もうひとつ ふぇあちゃVFB.
130P弱+ドラマCD付きで\2800+税
今までの描き下ろし,TGの連載絵,発売前の冊子,チラシなど
なんかかや詰め込まれてます.
私としては「ふぇ・あ・ちゃ・いる・ど」の各絵がまとめて載ってたのが嬉しかったですね.
ショップでチラシ5枚集めたのはいい思い出ですなぁ・・・.
んでオリジナル要素.
蒼魚真青さんの漫画に宮蔵さんの愛音SSなんか.
スタッフインタビューはちょっと短くなかった?
発表から追いかけてきたせいで既出話が多かったのは仕方ないかも知れないけど,
声優方面とか音楽方面とか欲しかったかな.
とくに音楽はこだわってはったと思うんですがねぇ・・・.
付属のドラマCDについてはおおむね満足.
ラストそれかよ~なところはあっても,
朔夜メインでの話.つまりふーりん!
本編ではふーりん喋ってよ,もっと喋ってふーりん! な感じだったので,
ドラマCDで43分出ずっぱりでひたすらふーりんワールドwww.
はじめに朔夜シナリオのドラマで来ると知ったときにはどうなるかと思いましたが・・・.
あと,山田奈穂さんがやたらと頑張ってたw.
真白さんwwwwそら,顔出せんわなwww.
スタッフインタビューでちょっと話に出ていたFDですが,
やるだけやったというなら新作へ向かっていってください.
悠姫効果で新規さんも増えただろうし,
このままFDで囲い込むより,次作へ向かって欲しいです.
何作か出た後に振り返りでやりたいことが出てきたら
ALcot FDでいいと思いますよ.
出来るならクロハを800×600以上で出しなおして欲しいけどね.
TECH GIAN 6月号とFairChild VFB
コメントをどうぞ